ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイからラオスへ陸路国境を越えつつメコン川に昇る朝日を見る。 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(18)
早朝5時前に目が覚めます。何故人は普段朝寝坊でも旅先では早起き出来るのでしょうか。昨夜22時前にバンコク、クルンテープ・アピワット中央駅を発した夜行列車は、ウドンターニーの少し手前まで来ているようです。以前は、今自分の列車がどの辺りを走って
2023/08/31 00:38
【東南アジア一高い天空カフェ】ランドマーク81の展望カフェが最高の寛ぎ空間だった。 Blank Lounge Landmark @ホーチミン
こんにちは。オフィスよりカフェで仕事をする方が3倍捗る10max(@10max)です。先の週末、用事があって都心まで出た際に(遠い7区に住んでるとそんな感覚)、ランドマーク81に上ってみました。本記事公開時点で開業しているビルとしては、ホー
2023/08/28 23:35
【イベント告知】ホーチミン・サイゴン写真部 第2回写真展~ベトナムの一日~
こんにちは。本ブログ名「旅恋写」の「写」は「写真」の「写」であると言う説が、まことしやかに囁かれるくらいには写真が好きな10max(@10max)です。来る2023年9月5日〜17日の間、ホーチミン市某所にて筆者が所属するホーチミン・サイゴ
2023/08/27 19:51
ラオス国境へ夜を駆ける – バンコク発ノーンカーイ行き夜行列車 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(17)
これから夜行列車に乗り、ラオスとの国境の町、ノーンカーイへ向かいます。バンコクでの前哨戦を終え、家族のルーツを辿る旅はいよいよ佳境に入ります。昨日の日帰りアユタヤ行きに続き、再びバンコクの新玄関口、クルンテープ・アピワット中央駅にやって来ま
2023/08/26 23:55
ホクホクのナンの釜で登場する「ビリヤニハウス」 カレーもナンも全方位で美味いホーチミンのインド料理店
こんにちは。たま~に無性にインドを再訪したくなる(けどたまにでいい)10max(@10max)です。先日家族で水上バスに乗ってタオディエンにプチ旅行した際に、ビリヤニで名高いインド料理店に行って来まして、評判通り非常に美味でありかつインド風
2023/08/23 16:13
【 乗り方・時刻表・料金】サイゴンウォーターバスに乗ってみた ホーチミン1区からタオディエンへ水上バスで行く日帰り旅
こんにちは。もうすぐ夏も終わりか・・・と思った2秒後に、ここでは1年中夏だという事実を思い出した、ホーチミン生活2年目の10max(@10max)です。少し前の週末に家族で、ホーチミンの大動脈サイゴン川を行き来する水上バス「サイゴンウォータ
2023/08/21 23:19
HCMC1区のカンボジア発祥麺フーティウナンバンの名店「Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt」 ベトナム人お薦めローカル飯
こんにちは。ベトナム麺の中でも特にコシのあるフーティウ好きな10max(@10max)です。ベトナム語でカンボジアのプノンペンを意味する名前を持つ「フーティウナンバン(HủTiếuNamVang)」という麺料理。ホーチミンのローカル麺の中で
2023/08/20 18:39
【バンコクのてっぺん】マハナコン・スカイウォーク展望台 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(16)
ワット・ポー近くからタクシーに乗り、マハナコン・タワーへ向かいます。マハナコン・タワーには、マハナコン・スカイウォークという、バンコクで一番高い展望台があるのです。バンコクで一番高い展望台「マハナコン・スカイウォーク」マハナコン・スカイウォ
2023/08/19 00:03
(別ブログ更新情報)【THE NORTH FACEの本気ビジネスリュック】ノースフェイス シャトルデイパック 詳細レビュー(ベトナム・サイゴンスクエアで格安購入)
こんにちは。ベトナムでビジネスカジュアル通勤している10max(@10max)です。先日、ホーチミンのサイゴンスクエアにて、通勤用にノースフェイスのシャトルデイパックを新調したので、別ブログにてレビュー記事を掲載しました。サイゴンスクエアと
2023/08/18 20:26
ホーチミン市歴史博物館の見応えが地味に凄い。 民族の変遷あり、ミイラの実物ありで好奇心が止まらない
こんにちは。麺の歴史だけでなく民族や言語の歴史にも興味津々の10max(@10max)です。先日家族で1区の方に用事があったので、ついでにホーチミン市歴史博物館へ行ってきました。今まで行ってなかったから、というだけの理由で訪れただけで完全に
2023/08/16 23:27
涅槃仏だけじゃない – 意外とマニアックなワット・ポー(涅槃寺)の見どころ 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(15)
ガパオで大満足になったところで、ワット・ポーに向かいます。ワット・ポーを訪れるのは2,3度目のような気もするし、初めてのような気もします(そんなはず無いんだけど)。バンコク自体はもう数えきれないくらい来ているのですが、どれも殆ど他のアジアの
2023/08/15 21:50
家族でベトナム暮らしを始めて1年で思うこと – 子供達が得るもの、得難いもの
1年前の8月13日に妻子がホーチミンに渡ってきて以来、家族4人でのベトナム駐在生活1周年を迎えた10max(@10max)です。今宵は家族で居酒屋に行き、渡越1周年祝い(兼次男の13歳の誕生日祝い)をして来まして、少々酔いどれつつ思うところ
2023/08/13 22:33
【一覧マップ付き】ホーチミン観光の中心、1区のローカルグルメまとめ グエンフエ通り、ドンコイ通り等周辺(随時更新)
こんにちは。体細胞の5割がフーティウ、4割がブン、3割がフォー、2割がベトナム米、1割がビアサイゴンで構成され、結果体重オーバーになりつつある10max(@10max)です。本記事では、これまでご紹介してきたホーチミン市内のローカルグルメ店
2023/08/12 15:36
ワット・ポー近くのガパオが鬼美味いタイ料理店「サイワッタナ」 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(14)
チャオプラヤー・エクスプレス・ボートで川を下り、ワット・ポーの近くまでやって来ました。前記事の通り本当のワット・ポー最寄りの船着き場であるTha Tien Pierが工事中だったため、一つ手前のTha Chang Pierで船を降りてトゥク
2023/08/11 23:53
チャオプラヤー・エクスプレス・ボートでバンコクの風になる – 乗り方・使い方 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間(13)
タイ・ラオス子連れ6泊7日旅、3日目の朝です。今日は1日バンコクで観光し、夜を待ってクルンテープ・アピワット駅より夜行列車でノーンカーイへ向かう予定です。さて、午前中は高速水上バス、「チャオプラヤー・エクスプレス・ボート(CHAO PHRA
2023/08/10 23:29
バインダークア、ソイセオ…ちょっと珍しいベトナム北部料理をHCMC7区で味わえる「Món Bắc」
こんにちは。最近頭髪がベトナム麺になってきた気がしてならない10max(@10max)です。ベトナム赴任当初から食べたかった料理の一つに、「バイン・ダー・クア(Bánh đa cua)」と言う、きしめんの様な幅広麺と蟹出汁スープの料理があり
2023/08/08 21:45
ダナンがノマドにおすすめと言われる理由が分かる気がした朝 ホーチミンより「ちょうどいい」町
その朝、突然思ったんですよね。「あ、ダナン、いいかも。」出張先のダナン東屋ホテルのルーフトップカフェでこの景色を眺めながら。こんにちは。ホーチミンのオフィスが異世界過ぎて毎日がワーケーション気分の10max(@10max)です。いつもと違う
2023/08/02 23:39
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、10maxさんをフォローしませんか?