ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バンコク発日帰りアユタヤ旅③ 3つの推し遺跡で時の流れに浸る 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間⑧
いよいよアユタヤ遺跡群を見て回ります。1日60バーツのレンタサイクルが唸りを上げます。静かに流れるアユタヤの時間の中で栄枯盛衰に思いを馳せるのが好きで、過去に何度もアユタヤを訪れました。そんなお気に入りの場所へ子供達を連れて来たいと思ってい
2023/06/27 20:53
ホカホカ&サクサクで種類豊富なHCMCの絶品バインミー店「Bánh mì 362」
こんにちは。バインミーを食べると周囲1m四方にパンくずの結界を生み出せる10max(@10max)です。たまたまホーチミン7区の自宅近くにあり、後で実は40年以上の歴史がある老舗有名店である事を知った、ホカホカ&サクサクパンが絶品で具のバリ
2023/06/25 20:05
Booking.comアフィリエイトの認定基準(必要PV数など)と始め方・リンク掲載方法
こんにちは。ホテルの予約は大概Booking.comに頼っている10max(@10max)です。使い慣れたUI以外に手を出すのが面倒だというズボラな理由と、加えてAgodaって何だかあざとさが目について好みに合わないんですよね。あざとくて何
2023/06/25 01:24
バンコク発日帰りアユタヤ旅② 渡船とレンタサイクルで巡る遺跡群 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間⑦
驚くべきことにタイ国鉄はほぼ定刻通りの午前10時少し前にアユタヤ駅に到着しました。従来のタイ国鉄を知る者としてはあまりに予想外の出来事に、むしろ予定が狂ってしまいそうです。前の記事でこの日の旅程をご紹介しましたが、15時35分発の列車でバン
2023/06/24 15:10
安くてビールが止まらぬハノイ式焼肉のやべぇ名店「Nướng Ngon Ngon」 ベトナム人お薦めローカル飯
こんにちは。焼肉の脂は網の下に落とせるのに自分の体脂肪は一向に落ちない10max(@10max)です。月1くらいのペースでハノイ出張が入るので、ハノイのローカル飯もそれなりにレパートリーが増えてきましたが、その中でも依然としてクリーンナップ
2023/06/22 21:19
バンコク発日帰りアユタヤ旅① 洗練のバンスー中央駅とタイ国鉄に驚愕 夜行列車で行くタイ・ラオス子連れ7日間⑥
2日目の朝です。宿がバンスー中央駅の近くというやや外れたロケーションであることもあってか、宿の周りにほとんど食堂などが見当たらなかったため、前夜にセブンイレブンで朝食を仕入れておきました。そもそもタイはベトナムに比べるとローカル飯屋は圧倒的
2023/06/18 19:53
【観光&生活に】ベトナム版シェアサイクル「TNGo」が便利過ぎて気持ち良過ぎて 利用方法・注意点等
こんにちは。歳のせいか最近チャリに乗っても乗っても痩せる気がしない10max(@10max)です。しかし痩せなくたって自転車はやっぱり便利で気持ちいいものです。ホーチミン発のスタートアップが数年前に立ち上げ、今やベトナム全土で展開しつつある
2023/06/17 23:11
親子五代、百年続くHCMCの街角麺屋「Thành Ký」 ベトナム人お薦めローカル飯
麺が好き過ぎて髪の毛の代わりに麺が生えてきそうな10max(@10max)です(生えるなら細麺希望)。本ブログではすっかりお馴染み、筆者勤務先のベトナム人社長が、またもやベトナムローカル麺の名店に連れて行ってくれたのでご紹介したいと思います
2023/06/12 23:47
奇跡の国☆ベトナム駐在1年で思うこと -「海外赴任は長い海外旅行の様なもの」は実際どうなのか
こんにちは。1年前の6月12日にベトナム赴任生活を開始した10max(@10max)です。ベトナム生活1周年を迎えるに当たり、思うところをビアサイゴンを燃料にしながら適当に綴ってみたいと思います。なお、家族がベトナムにやって来たのは昨年の8
2023/06/11 19:01
シン・カオサンナイト – お洒落な飲食店街「ランブトリ通り」で絶品ガパオに酔う 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅⑥
ワット・サケット(黄金の丘)を後にして、カオサン通り行きのトゥクトゥクを拾います。子供たちをトゥクトゥクに乗せてあげるというのも今回の旅のミッションの一つです。ダイハツ・ミゼット用の660ccOHC3気筒エンジンを搭載したトゥクトゥクは、安
2023/06/06 23:26
ホーチミン7区最大級の市場「タンミー市場(Chợ Tân Mỹ)」で大変良い買い物ができた件
こんにちは。ベトナムでもズボラ過ぎて割高なものを買ってしまい細君にドヤされている10max(@10max)です。そんな細君は比較的物価の安いベトナムにおいてもお得に買物をしたいという探究心が旺盛で、先日なども「近くのタンミー市場っていうとこ
2023/06/05 00:37
ワット・サケット – 黄金の丘の頂よりバンコクを見渡す 夜行列車で行くタイ・ラオス7日間 – 家族のルーツを辿る旅⑤
至高の体験であったセンセープ運河の水上バスを降り、「ワット・サケット、別名「ワット・プーカオ・トーン」=「黄金の丘」へ向かいます。小高い丘の上に黄金のパゴダがあり、そこに登ればバンコク市内を見渡す眺望が楽しめるというもので、ビアシンを飲む前
2023/06/03 17:42
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、10maxさんをフォローしませんか?