ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食品の値上げは当たり前になっているけど、食料費は削らない
自分より若い人たち(40~50代)の人たちの節約ブログを読んでいると、一生懸命に食料費を節約しようとしている。光熱費や通信費や教育費は、節約しようとしても、な…
2025/05/31 22:12
用心棒として期待されている夫たちと遺族年金改悪と少子化
知り合いに、夫が家事に参加しないことに腹を立てている人がいて、「遺族年金をもらえるから、夫がなくなってもいいかな。それで、すべて自由に自分が決められるのなら、…
2025/05/30 21:40
見守り不要な高齢者の一週間
昨日のブログを書いた後、90歳近いKさんには見守りは必要ないと思った。 日曜日 教会へ、その後仲間とランチ火曜日 習い事1(手作業)水曜日 おじいさん仲…
2025/05/30 11:26
80歳を超えているのは知っていたけど(元気な先輩たち)
Kさんが80歳を超えているのは知っていたけど、四捨五入をすると90になる年だと聞いて、びっくり。誰も、そんな年だとは思わない。 標高の高い別荘地の大きな家でひ…
2025/05/29 23:07
悪いけど、笑いました。
先月のランチの待ち合わせに、時間を間違えて、1時間も遅れてきたCは、今回は急な用事があって、欠席だった。 それはいいのだが、4月の「韮崎ー佐久市」の強歩大会に…
2025/05/28 20:00
夜、8時に寝るという73歳は、少し心配
ランチ仲間のAが学生時代の同じ科の友達と、一泊旅行をした。その時の写真を見せてもらったら、他の人はすぐにわかったが、ひとり、わからない人がいた。 名前を聞いて…
2025/05/27 20:10
令和の米騒動に思う。
少し前には夏のような気温だったのに、ここ数日は、寒くて、とても半そでではいられません。21日には、北信ではひょうも降ったようです。果物の産地なので、農業被害が…
2025/05/26 21:52
ひとりになった親の見守りに「ハローライト」いいかも
ひとりになった親の見守りに、いろんなところが商売として参加し始めていますね。郵便局だったり、警備会社だったり電気ポットを使うと家族にピピピなんていうのもあるわ…
2025/05/24 21:02
満足できなかった1350円のラーメン
道の駅は新しいところがいいと、書いたのは覚えているが・・・・・・。フードコートスタイルの食堂で、1350円のラーメンは高すぎない?スープにこだわって、めちゃく…
2025/05/23 20:39
時すでに遅し
ほぼ同じ時期に、自宅と海辺の家を建てた。どちらの家にもリビングの続きにベランダを作った。自宅のは人工木、海辺のは木製だ。自宅のは、色は少しあせたが、手入れしな…
2025/05/22 21:05
伊豆縦貫道を降りたところの「月ヶ瀬道の駅」はお勧め
今まで自家用車で出かける時は、寄るのはほとんどSAやPAだったので「道の駅」に寄ることはなかった。ところが、中部横断自動車道を通るようになったら「道の駅」が身…
2025/05/21 20:30
ばばちゃんのチートデー
たまたま目に入った、星座占い、水瓶座が1位でした。そんな時だけは占いを信じます。でも、今日寄った道の駅は、ハズレでした。潰れた施設を無理やり道の駅にしてもダメ…
2025/05/20 22:16
窓辺で育った野菜
買ってきた野菜の根っこを植えて、出てきた葉っぱを食べるというのを以前雑誌で読んだことがあるが、畑やプランターで野菜は育ててtいるので、そこまではしたことがない…
2025/05/19 20:54
レンジは負けた。洗濯機は勝った。
ひとり相撲と言う言葉がある。相手がいないのに、勝手に勝負することだ。 今回は、一応相手はいる。でも、相手は勝負する気はさらさらない。こちらが勝手に相手に見立て…
2025/05/17 21:55
それって必要?本人が言うまでわたしは聞かない
前日にわたしがランチをした友人と、次の日にわたしがランチをした友人が、直接会ったことはないけど、書類の手続きを通して知り合いだということがわかった。すると、次…
2025/05/16 21:38
じじばばも大変なのです
昨日と今日、全く違うメンバーでのランチだったが、両方のランチで、こども世帯への愚痴が出てきた。 Aちゃんは、子どもが3人いて、子ども世帯のお米は100%あげて…
2025/05/15 22:24
先輩たちのランチ会
いつものお店にランチに出かけたら、今までも何度かそのお店で会った、わたしたちのメンバーの知り合いに会った。「元気?」「元気じゃねえよ。こんな風に杖つくようにな…
2025/05/14 23:17
土地と記憶
生坂村から帰ってきたら、東京で起きた事件の犯人が生坂村在住だったということで、その村の名前がたびたびニュースに登場する。やれやれだ。 あの日、青木峠のくねくね…
2025/05/13 21:39
あっぱれと言うべきか、専業主婦の1500円のへそくり
首都圏に住む学生時代の友人から、半年ぶりに電話があった。近況報告をしあった後に、実は心臓の手術をしたんだよの言葉にびっくり!以前から健康診断で、異常が指摘され…
2025/05/12 21:43
今ではとても行けない175万円のツアー
旅行会社から毎月、数冊の旅のパンフレットが送られてくる。海外のツアーの場合、そのパンフレットの中から選ぶことが多かった。同じ旅行会社で全体の流れがわかっている…
2025/05/11 21:16
畑はあるけど、プランターでも育てる野菜
ダイソーで買いたいのもがあったので、出かけようとして、午前中にクロネコさんに配達してもらうものがあったことを思い出し、それまでは家にいることにした。自分で注文…
2025/05/11 10:48
長寿すぎるわが家の家電
友人にいただいた「えごま」が残っていた。あの小さい粒をきれいにして、ごみとより分けるのは結構大変な作業だった。それを天日干しにしたのだから、無駄にはしたくない…
2025/05/09 22:12
整体の帰りに行ったのは・・・・・・
今日は整体の日。前回伊豆に行った後、少し腰に違和感を感じていたのでこの日を待っていた。施術をしながら先生が「川上村出身の油井祥子さんという画家は知ってますか?…
2025/05/08 23:24
「灰焼きおやき」を求めて(その2)
機械で作るおやきと違って、本当の手作りなので、大量にできないので、整理券をもらって約1時間近く待つことになる。わたしたちはここが目的地だったので、直売所の品物…
2025/05/07 21:10
「灰やきおやき」を求めて180キロのドライブ
独身の頃、車2台に分乗して、美麻村だったか、筑北村だったか、生坂村に7~8人で行ったことがある。宿泊は、学校の分校だった場所を、宿泊施設に改装した建物だった。…
2025/05/06 21:15
急に来なくなったジャンクメール
以前から1日に2~3通の怪しいメールはきていた。また来たのね、くらいで無視をしていたのだが、先月、美容院をネット予約した後から、急に一日に10通以上届くように…
2025/05/06 00:13
「意識が朦朧とし」という名前のファイルがスティックメモリーの中にあった。
お金に関するデータを自分のPCに入れておくことが不安になり、スティックメモリーに移すことにした。久しぶりに使うメモリーを開くと「意識が朦朧として」というファイ…
2025/05/04 19:11
「入金がありました」のメールにもビクビクする。
証券会社の不正アクセスは、フィッシング詐欺では説明できないものも多いという。十分な知識を持ち、十分な対策を講じている人たちがターゲットになり、被害を受けている…
2025/05/03 20:23
被害者は自分だったかもしれない
週に2~3回行くスーパーの駐車場で、交通事故があり、高齢の女性が亡くなった。亡くなる瞬間まで、自分の人生が今日終わるなんて、夢にも思わなかっただろう。加害者は…
2025/05/02 13:48
八十八夜
自分がお茶や、やコーヒー、紅茶が好きなものだから、水とか白湯を飲むのは、なんとなく貧乏くさいと思っていた。だから、「水呑み百姓」というのは、お茶を買うお金がな…
2025/05/01 22:46
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?