ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「岸辺のアルバム」の再放送を見つけた
昔は、TV番組の再放送なんていうのは、よほど人気のあった番組でなければ、なかった。ところが、新型コロナの感染拡大の時に、新しい番組は作れないから、古い番組を再…
2024/11/30 21:25
栗の皮をむく日
モンブランのケーキも、甘栗も、竹風堂の栗おこわも好きだが、皮のついた栗は好きではない。皮をむくのが、嫌なのだ。栗は、秋に少しだけ味わえばいいので、少々高くても…
2024/11/29 21:08
偶然の出来事の起こる確率って、どうなんだろう?
横浜に住む兄夫婦が、用事があってふるさとに来たので、ドライバーを買って出た。最初、兄はレンタカーを借りるつもりだったが、どこもいっぱいで、借りられなかったとい…
2024/11/29 00:20
年々難しくなってきた贈答用りんごの確保とランチの話題
結婚してから、一年も欠かすことなく夫の友人にりんごを贈って来た。以前は、知り合いの農家に「一番いいりんごを10キロお願いします」と電話をすると、「ありがとうご…
2024/11/27 22:46
恐れ入りました。99歳の卒業生
今日、ランチを一緒にしたSさんは、80歳を過ぎているけど、地域のサロンの運営者側。サロンには90歳以上のお年寄りが何人も参加しているので、80歳前半はまだまだ…
2024/11/26 21:45
半額以下になっていた庭木の剪定だが・・・・・・
12月になる前に庭木の剪定が終わって、ほっとした。あまり寒かったり、風があったりすると、作業する方が気の毒で、申し訳なく思ってしまう。切られた枝を片付ける夫も…
2024/11/25 21:40
さすがウール、穴があいた
洗濯機で洗えるというウールのプルオーバーに小さな穴があいた。虫食いというより、経年劣化?だと思われる。でも、買ってから3年くらいなので、私の洋服の中では新しい…
2024/11/24 22:02
君が連れてきてくれた「福」5等と6等だけどね。ありがとう。
毎年、この時期になると関係者から福引券を10枚いただく。毎回、2等だったら何にする?3等だったら何にする?オーブンレンジは貰ってこないでね。どうせだったら、も…
2024/11/23 21:35
鍋の季節を待っていたのね
昨年夫がコマ打ちをした椎茸の原木。7個目を収穫した時に、「買う方がお得」みたいなブログを書いた覚えがある。 ところが、今日見るとけっこうたくさん出ている。鍋の…
2024/11/22 19:01
サテライトってなんだっけ?
羽田空港から出発する時、息子が「サテライトの搭乗口だから、少し早めに行った方がいいね」という。ん?サテライト?言葉は聞いたことはあるが、飛行機の搭乗口とどうい…
2024/11/21 21:35
初めての貸別荘
今回の宿は息子に探してもらった。高すぎず、安過ぎず、清潔感があり、ウォシュレットは必須という条件で探してもらった。土曜日の宿泊ということで、なかなか苦労したよ…
2024/11/19 22:33
ただいまー!やはり信州は寒い。
最寄りの新幹線の駅に下りると「寒ーい」と声をだしてしまった。やはり、信州は寒く、気が引き締まる。身は引き締まらないが。 2泊3日の別府と臼杵への旅から帰ってき…
2024/11/18 21:45
美しさを保つために紫外線
あっ、人間のことではないので、間違えないでね。今日は、臼杵の石仏を見てきました。石仏は、劣化しないよう屋根をかけてもらい、苔が生えないように、紫外線を毎日浴び…
2024/11/17 22:19
今までで一番揺れたフライト
今まで、何度もいろいろな飛行機に乗ってきましたが、今日の飛行機は離陸から着陸まで、ずっと揺れていて、シートベルトサインがつきっぱなしでした。そのため、飲み物の…
2024/11/16 22:56
ごまかし方ばかりが上達する
70歳を過ぎると、とっさに固有名詞がでてこないことがある。ただ、それはわたしだけのことではなく、友人たちも似たか寄ったかだ。酷い時には、そこに居合わせた全員が…
2024/11/15 21:16
野沢菜漬け終了
いつも持ってきてくれる友達が、野沢菜をもってきてくれた。畑があるので、作ろうと思えば作れるのだが、そんなにたくさん作っても困るので、以前は直売所で買ったりして…
2024/11/14 22:47
#同情してしまったこと
今日は書くことがないので、テーマを貰って書くことにした。同情したこと1昨日、スーパーに買い物に行ったら、店休日の前日ということもあり、値引き商品が早い時間から…
2024/11/13 21:50
踏みとどまった「アプリで定期預金」キャンペーン
めったに行かない、JA窓口だが、健康診断の補助金がでるというので、書類を持って行った。そこで、「条件達成で最大2000円プレゼント」というチラシが置いてあった…
2024/11/12 20:48
全く逆のことを考えていた。
急に寒くなり、カーブスでもお正月の話題がちらほらと話されるようになった。最初は、おせち料理の話だったが、そこから息子家族や、娘家族の帰省の話題になった。 ある…
2024/11/11 21:25
自分で決めたルールを守れない・・・・・・総理大臣みたいな私
化粧品やシャンプーや洗剤は、使い切ったら、新しいものを買っても良い。予備は1本まで。 これは、自分で決めたルール。破っても、誰にも怒られない。 でも、最近、そ…
2024/11/10 21:38
○○ネコ配達トラブルとAIとの会話
11時過ぎ、○○ネコからラインが届いた。そう、今日は3個荷物が届く日だ。ラインには「10時33分に荷物をポストに投函した。配達完了」と書いてあった。 玄関を開…
2024/11/09 18:42
セーフだったね「更科そば」
夫が仲間との蕎麦打ちに出かけて、更科蕎麦を持って帰ってきた。前回の会で、更科蕎麦を打った人たちは「ぼろぼろに切れちゃったから、普通の蕎麦がいい」と更科は打たな…
2024/11/08 20:57
7個目のしいたけときのこの思い出
夫が「山に生えている、雑きのこが食べたいな」と言う。確かに、山のきのこは栽培されたものとは違う旨味がある。 子どものころは、よく父や母や、飼っていたコロととり…
2024/11/06 21:53
ニヤついてしまった誉め言葉
以前にも褒められたことがある。その男性は、太ももからふくらはぎを触りながら「しっかり筋肉がついていますね。」と言ってくれた。そして、今日は、「肩のまわりの筋肉…
2024/11/05 21:05
リクエストしたい東京土産(pRかな?)
先日、息子が帰って来るときに「お土産にほしいものある?」と聞いてきたとっさに思いつかなかったので、何でもいいよ。美味しそうなお菓子を少しだけよろしく、と答えた…
2024/11/04 21:41
かっこつけないの!
図書館に本を借りに行った夫が、なかなか帰ってこない。何かイベントでもあって駐車場がこんでいるのかしら?なんて思っていた。 何事もなかったかのように帰って来たの…
2024/11/03 22:09
あと3年で後期高齢者
70代の壁と言う言葉があるが、なんとなく超えてしまった。今のところ、痛い箇所はないし、身長も縮んでいないし、好奇心も旺盛。老眼にはなっているが、新聞や本を読む…
2024/11/02 21:16
わたしの勘違い?それとも裏ワザ?
夫に渡すお金が、私の口座に振り込まれた。 夫が「おれの口座に振り込んでおいて」と言うので振り込み手数料がもったいないから、入金で処理をするわ、と答える。(イン…
2024/11/01 13:54
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?