【Raspberry Pi Pico】BME680温湿気・空気品質センサを使用する方法
Raspberry Pi Picoを用いて、MicroPythonでBME680(温湿度、気圧、空気品質センサモジュール)を使用してみました。I2C通信なので、シンプル・簡単・お手軽に空気品質を測定できるはずでした。が、結論からいうと、正確な空気質指数は測定できていません。Raspberry Pi Picoの活用に是非参考にしてみてください。
2022/12/25 20:51
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しかく博士さんをフォローしませんか?