メダカ歴 2021年11月~現在 自分たちでメダカを飼育しながら、 日常で気になったことや、問題点の解決法をつづっていきます。 同じような問題が発生した時の解決の手助けになればと思います。
前回の記事でメスの子を水槽に戻したというお話をさせていただきましたが戻してからも相変わらず仲良くしています。しかし…一つ問題が起こっています…さて何でしょうか!正解は!繁殖行動をしてくれない!あんなに仲良く泳いでいるのに!...
皆様こんばんは。私は今マリアージュロングフィンというメダカを2匹飼っています。↑この子たちですね。可愛い…この二匹はとても仲が良く、一緒に泳いだりたまにオスの子が追いかけていたりととても微笑ましいです。とてもラブラブでこの間は抱卵までしてい
今日は堀切めだか本店を紹介していきます。かなりメディアへの露出が高いお店です。まずは場所から最寄り駅は JR綾瀬駅 か 京成お花茶屋駅 または 京成堀切菖蒲園駅次に外観です、普通のビルの1階が店舗となっており、それより上の4階までが養殖場の
今日は堀切めだか2号店と3号店を紹介していきますなぜ一緒に?というと、無人販売枠でまとめちゃいました。2号店まずは場所です綾瀬川のすぐそばですね。汚いことで有名な綾瀬川、ですが変なにおいなんかはまったくありませんでした。メダカはすめなさそう
今回は東京のメダカ屋さん、めだかの箱庭を紹介していきます。まずは場所です。スカイツリーのすぐそばにあり、観光がてらよることもできます。すぐ近くから撮ったスカイツリー次に、お店の外観です。ちょうど一周年記念の花が届いていました。中ではちょっと
最近新しいメダカを買おうと思って、色々調べていたらオーロラなんて単語が結構出てきました。何となくオーロラっぽい見た目だからオーロラってぐらいに考えていましたが、実際は微妙に違うみたいです。一応前の記事で書いた通り、日本メダカ協会さんの基準を
今マリアージュロングフィンという品種をペアで飼っているのですが、メスが産卵し始めて1週間でこのように痛々しいヒレに・・・Twitterでもこのような返信があり、尾ぐされ病だと思い、ただいま治療中です。治療の様子はまた次にのせていきます。ちな
はじめに私が現在ペアで飼っている品種です。ただ、買う段階では作出過程などを調べてはいなかったので、この機会にまとめていきます。通称・分類通称はマリアージュロングフィンやマリアージュと呼ばれています、由来は後述する相性の良さからマリアージュと
はじめに私が初めて飼い短期間で全滅させてしまった品種です・・・。前に買っていたサファイア達通称・分類黒ラメ幹之サファイア系 や サファイア と呼ばれている品種ですね。分類的には、黒幹之のラメ サファイヤ系 ということになるんですかね。幹之っ
はじめに初めて飼ったメダカを水流で弱らせてしまった経験から、水流を作ることのメリット・デメリットについて考えていきたいと思います。そもそも水流とは観賞魚を育てるときに、大体の場合フィルターをつけますよね、そうすると、吸い込み→ろ過→放水とい
専門店でない店で道具をそろえるときの注意まず初めに誤解しないでほしいのは、アクアリウム店が悪いというわけではないということ。専門的な知識、品ぞろえ、魅せ方に至っては魚がいなくても見ているだけで楽しいスペースです実際にお店に訪れた時も休日でた
使用する基準についてメダカは現在進行形で様々な品種改良がなされていて、日進月歩の速さで毎年新品種が出てきています。そんな中で各ブリーダーが作出したメダカにオリジナルの呼称を付けているのが現状です。オリジナルの呼称をつけることは、マーケティン
たちといっても、前の記事でふれたとおりサファイアは全滅してしまい、現在はマリアージュロングフィンのペアのみです。前回は通販で購入しましたが、反省を踏まえ実店舗で、大きなものを選び買いました。お店は、めだかの箱庭 東京スカイツリー前店店内もす
初めて買ったサファイア。通販で購入したメダカたちです。来た頃はかなり元気に泳いでいて、今後を楽しみにしていました。ありし日のサファイア様々なブログを読み、ある程度飼育の知識は蓄えたつもりではありましたが、3か月ほどで、すべて病死してしまいま
はじめまして2021年11月からメダカを飼育していますENともうします。まだまだ初心者でいろいろな問題があるなか、ショップの方や、ツイッターの方々、養殖場のブログ、本などを参考に、試行錯誤を繰り返し、なんとか育てています。これから育てていく
「ブログリーダー」を活用して、ENさんをフォローしませんか?