ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<日能研・新小6>20回学習力育成テスト結果
今回のテスト結果 基本4科 62科 6 受験種別(基礎)4科 82科 7 でした。 前回は理科がいまひとつだったのですが、今回はばっちりでした。 …
2023/02/28 13:57
『満月珈琲店』を読んだ感想
桜田千尋さんと望月麻衣さんの素敵な本です。日常に疲れたあなたにおすすめの一冊です。くわしくはこちら 『満月珈琲店』を読んだ感想こひめ絵本のように美しいイラス…
2023/02/27 12:36
『超訳マンガ 国語で習う名詩・短歌・俳句物語』を読んだ感想
マンガなので小学生から読めるかと思いきや、対象年齢は高校生~大人だと思います。 https://dokusyokirokunote.com/tyouya…
2023/02/26 10:02
”【中学受験】進学くらぶ新小4・中学受験コース第2回を終えて”
以前のブログを手直しして 再度書き直しました。 進学くらぶを始めた方、進学くらぶに興味のある方、よかったら読みにきてください。
2023/02/24 16:36
【福袋 2023】ヴィドフランスの福袋
今年初めてパンやさんの福袋を購入しました私は大満足な内容でした【2023年福袋】ヴィ・ド・フランスの福袋を初めて購入しましたおいしい駅のパン屋さん「VIE…
2023/02/23 10:03
【2026年 中学受験】2科受講生 家での理科・社会の勉強方法
次女ニノ姫は2科で受講しています。家での理社の勉強方法をかきました 【2026年 中学受験】2科受講生 家での理科・社会の勉強方法こひめ日能研への通塾が始まっ…
2023/02/22 10:21
<日能研・新小6>最初の学習力育成テスト結果
新小6生としての最初の学習力育成テストを受けました。勉強のリズムもついてきて、今回はやれるのではないか!と思っていた矢先、「なんか喉が痛いかも・・・」からの…
2023/02/21 11:12
【読書エッセイ】『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』を読んだ感想
スタバの福袋に当選し、挽いたコーヒー豆を初めて手に入れました。どうしたらよいかわからず、読んでみました 『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』を読んだ感想酸…
2023/02/20 15:57
万年筆初心者がコンバーターを使ってみた
カクノ万年筆2本目を購入しました!コンバーターを使用して、雑誌付録の万年筆インクを入れてみました。 万年筆初心者がPILOT kakunoにコンバーターを…
2023/02/18 16:28
『地球ー「箱舟の惑星」』を読んだ感想
1993年7月に発行された10代向けの小説です。 私が小5の時に家に持っていた本です。図書館で借りました。一ノ姫はハマりました(笑) 『地球ー「箱舟の惑星」…
2023/02/15 13:14
【雑誌付録】『色を愉しむ万年筆インク6色セット 万年筆のある毎日』を万年筆初心者が購入した
文房具好きなら憧れる万年筆。雑誌の表紙に背中を押され、いろいろと購入しました。おすすめを紹介しています。 【雑誌付録】『色を愉しむ万年筆インク6色セット 万…
2023/02/14 19:23
『その本は』を読んだ感想
大人気の本、読んでみました。 『その本は』を読んだ感想又吉直樹さんとヨシタケシンスケさんの共著です。昔の伝説の本のような重厚感のある表紙がおしゃれですが、…
2023/02/08 17:55
【2026年中学受験】新小4からの通塾と通塾準備品
我が家の次女、ニノ姫もいよいよ通塾開始です! 【2026年中学受験】新小4からの通塾と通塾準備品2つ上の姉を2年間そばで見てきて、「私は進学くらぶでの勉強…
2023/02/07 17:52
<日能研・小5冬>小5最後の学習力育成テスト結果
日能研に通塾してから2か月。5年生としての最後の学習力育成テストを受けました。 結果は、 基本4科 62科 7国語 7算数 6社会 6理科 5 受験種別(…
2023/02/03 17:33
『満月珈琲店の星詠み~本当の願いごと~』
『満月珈琲店の星詠み』第二巻です。仕事と結婚どちらをとればいいのか迷っている人、家族の様々な愛のカタチに涙したい人にオススメです。泣けます!! 『満月珈琲…
2023/02/02 18:23
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こひめさんをフォローしませんか?