ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小石川後楽園と厚切りカツ丼?
いにしえの人々も京都の景観と遠く中国の景勝地に憧れていたんですね『江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷と…
2022/11/30 19:12
神奈川近代文学館 川端康成展とうなぎ
第5章 日本の山河を魂として終戦後、川端は急速に失われつつある日本古来の美を追求する優れた審美眼で数多くの美術品を蒐集したコレクションは、土器、古美術から現代…
2022/11/28 14:12
神奈川近代文学館と山手洋館散策
横浜からみなとみらい線で 元町・中華街駅へ坂を上る港の見える丘公園は 何年ぶりだろう…目的は神奈川近代文学館の“川端康成展”ですがせっかくなので、横浜山手洋…
2022/11/26 15:18
京都2022 大阪へ 芸術的うどん!!
京都に2泊したのでクーポンを3,000×2=6,000円分ゲット町中の商店、飲食店は断られる店が多かったですが…だいじょうぶJR京都伊勢丹は大歓迎でした朝食は…
2022/11/26 09:19
京都2022 京都のそば
京都国立博物館から市役所近く麩屋町通りの晦庵河道屋さんへ江戸時代からつづく蕎麦と蕎麦ほうるの老舗です河道屋蕎麦ほうる暖簾を潜ると露地風の飛石一階桟敷席を過ぎて…
2022/11/24 12:17
トラりんが語る…
番宣です… 特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」Part 2 こんばんリン! トラりんだリン! 特別展「京(みやこ)に生き...www…
2022/11/24 04:55
京都2022 京に生きる文化 茶の湯
京都国立博物館で開催中の京に生きる文化 茶の湯東京国立博物館で2017年に開催した特別展「茶の湯」以来の「茶の湯」の大規模展覧会印象では東博を超える規模かな……
2022/11/23 09:12
京都2022 渉成園から御所
京都二日目は、東本願寺の飛地境内地(別邸)の国指定名勝 渉成園三代将軍徳川家光から東本願寺の東側の土地を寄進され、1653年に十三代宣如上人が隠居所に定めて、…
2022/11/19 09:35
京都2022 紅葉の東山その2
南禅寺塔頭の中でもひときわ 地味でスルーされる寺院 金地院しかし、金地院庭園は国の特別名勝庭園36件(京都10件)の一つなのです特別名勝庭園とは庭園の…
2022/11/18 11:02
京都2022 紅葉の東山その1
紅葉と名庭園の京都を訪ねる情報によるとかなり活気を取り戻しているらしい…アメーバのブロガーの皆さまから色々教えていただき大変役立ちましたありがとうございます先…
2022/11/17 13:55
【改訂】エドゥアール・マネの現代性
エドゥアール・マネ「草上の昼食」「オランピア」という革新的な作品を発表し、印象派のフロントランナーとみなされながら、モネたちに誘われても印象派展には加わらず、…
2022/11/12 08:00
”京都の庭大徳寺塔頭その1”
昨年訪ねた大徳寺のブログです今年は行けるかな…カバー画像は大徳寺高桐院(拝観休止)のネット画像です門前までは入れます日本庭園のたのしみ ブロトピ ブロ…
2022/11/11 08:24
パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂
東京駅から東京ミッドタウン八重洲を通ってアーティゾン美術館に向う来年グランドオープンの東京ミッドタウン八重洲 既に、1階から3階には中央区立城東小学校が入居し…
2022/11/09 16:05
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまちゃん1さんをフォローしませんか?