chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほんブログ https://blog.goo.ne.jp/yakko5919

今日も今日とて、変わり映えしない日々。<br>還暦過ぎて、更に適当な暮らしぶり・・<br>備忘録にブログをやってます。

やっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/29

arrow_drop_down
  • 『櫂』再放送

    宮尾登美子原作の「櫂」の再放送がある。https://www.nhk.jp/p/ts/BJ2PKG3GQR/list/2025年2月12日から26日毎週水曜日午後7時00分から午後8時29分89分×全3回NHKBS奇しくも、今、宮尾登美子さんの自伝的小説「仁淀川」を読んでいる。どこかで読んだような・・と思ったら、以前「朱夏」を読んでいたのだ。渡満から数か月後に敗戦、それから日本へ引き上げてくるまでの過酷な日々を綴った自伝小説。「仁淀川」は日本へ引き上げてきてからの綾子(登美子)の半生。『櫂』再放送

  • 鬱陶しい

    今日、夕飯前から突如、蚊が飛び出した。飛蚊症か・・これも加齢によるものか。鬱陶しい

  • 講演会

    今日は全国男子駅伝が広島市である。最近は箱根もニューイヤーもあまり見てなかったけど、今日は久しぶりに見てみようかな。昨日こんなのに行ってきた。講演会依頼も多いんでしょうね。今日はラジオで解説するみたいですよ。質疑応答で中学生の質問に答えていたのがなかなか良かったです。講演会

  • 実家母98歳に。

    今日は実家の母、在宅の日。お昼過ぎてから、ちょっくら顔見に行ってきた。18日が誕生日、98歳になる。思ったより、顔色もよく、覚醒していたけど、分かってくれたかな?昨日の晩ご飯を結構食べたらしく、今日は朝ご飯がまだ済んでなく、お昼と一緒になっていた。誤嚥が怖いので30分を目安に切り上げて無理に口に入れないようにしているらしい。また、眠ってしまったので、姉とお茶をしながら喋くって帰ってきた。今日は小正月、小豆粥を食べるんだって。でも、お昼はお稲荷さん。夜は、実家でハンバーグを貰ったので、それ。実家母98歳に。

  • 読んだ本、「愚か者の石」

    川﨑秋子さんは「ともぐい」に続いて2冊目。何の苦労も知らない大学生だった巽(たつみ)は、学友に誘われるがまま社会運動に加わり、実兄により憲兵隊に密告され一方的に国事犯として13年の刑を言い渡された。そして、横浜港から北海道の樺戸集治監に収監されたのだ。そこでの囚人たちの過酷な監獄生活の話から、後半は同房の男が大事にしていた石(石英)の秘密が明らかになっていった。監獄生活の劣悪な環境の中での人間の本質を見る目、同房のその男や看守の中田を見る目と巽の揺れ動く心情が丁寧に書かれていて、すごく読みごたえがあった。参考文献の中にあった、吉村昭の「赤い人」いつか読んでみたい。読んだ本、「愚か者の石」

  • 初スーパー

    正月準備で買い込んだ食材を消費しながら11日目、本日初買物。厳密には水曜日に1回目の生協があってパンと牛乳と卵の定期購入がありましたけど。鏡開きで、ぜんざいでも・・と小豆を買いに行ったけど、北海道産の小粒のが品切れ、大納言は高かったし、結局、缶詰買ってきた。今日の買い物、これだけ。食材はまだ何かしらあるので。それから、図書館に行って、今読んでる本がもうすぐ読み終わるので、つい3冊も借りてしまった。読めるかしら・・初スーパー

  • YouTubeで

    寒い一日、YouTube観てたら、山田洋次監督の特番みたいなのがあってナレーションが石澤さん、好きなアナウンサーです。ずっと前に、テレビで見たと思う。寅さんは泣ける。「幸福の黄色いハンカチ」や「遥かなる山の呼び声」もいいけど、「たそがれ清兵衛」にしても「鬼の爪隠し剣」にしても、派手さはないけど貧しくても心暖かく真面目に生きている人たちの中にも細やかな喜びがあるというのを丁寧に演出されている。「学校」や「息子」もよかったなぁ~「東京家族」に込めた監督の思いを知り、もう一度ちゃんと観てみたくなりました。小津安二郎の「東京物語」もあの年老いた親の心情がすごくよく分かるようになった。それから古いところで「家族」も観てみたい。YouTubeで

  • また見て泣いた

    ちょっと暇になったので、テレビでも・・と、ザッピングしてみたが、見たいものがない。先日72時間は全部見たし、他に録りだめしていたものを整理したりした。で、また「遥かなる山の呼び声」を見てしまい、また泣いた。武志役の吉岡君がとってもいい。もう54歳・・最後、おじさん(高倉健)が警察に連れて行かれるところなんざ、泣いてる武志の後ろ姿に胸がつぶれるくらいだ。勿論、ラストの高倉健の涙も何回観てもグッとくる。はらはらと泣いたら、スッキリまた見て泣いた

  • 正月も何とか乗り切って

    長男家族が大晦日から泊まり、元旦には次男家族も一泊して行った。今年も皆が元気に揃って我が家で正月を過ごしてくれた。準備が大変だけど、有難い事だと思って、頑張った。昨日、長男たちを駅まで送って行きがてら、尾道ラーメンのお店でお昼を済ませ、長男たちは新幹線で大阪に向かった。帰宅後は食べるものは残り物もあるし、何にもせずにやっと、ゆっくり正月です。録画していた「ドキュメント72時間年末スペシャル」を見続けた。さすがにランキング2位までを見たら、睡魔に襲われた。そして、今日は私の実家に行き、甥っ子夫婦も一緒にお昼を食べながら大ばなしに花を咲かせ楽しく過ごして、夕方帰宅後、72時間の続きを見た。視聴者リクエストトップテン1位は「国道4号線ドライブインは眠らない」だった。福島県二本松市にある24時間営業のドライブイン...正月も何とか乗り切って

  • あと二日

    お正月が来るのは決まってるのに、なんで寒くて忙しなくなってから片付けとか模様替えとかする羽目になるのか、、、居間にコタツをせずに、電気カーペットして空いたスペースに暖かカーペットを敷いて、残りのスペースをジョイントマットを買ってきて敷いた。そのジョイントマットが、、木目柄を選んでしまい、これが、、3X3の9枚セットを3セットで長方形に繋げたかったんだけど、木目柄が上手く合わなくて絶対合うわけがないんだけど、気になるので、なんとなく続いた感じにしようと四苦八苦。それでもまだソファーの下とか後ろ側が床が出ているので結局、1帖マットを買ってきて並べて敷いてみた。夏になったら取るので、片付けやすい大きさがいい。少しでも断熱をと、窓にプチプチを貼ってみたり、、、こりゃあ気休めだったわ。厚手のカーテンに変えた方がいい...あと二日

  • 読んだ本、「ひなた弁当」

    気忙しいのに、手元に本がないので借りてきていた本2冊。とりあえず、こちら、読んでみました。50歳を前に、会社をリストラされ、会社が紹介してくれたのは派遣会社だった。その派遣先でも長くは働くことは出来ない。予備校生の娘の手前もあって、いままで通りに家を出る毎日だった。ある日、公園のベンチに座った良郎は、ドングリ拾いをしている子どもを見て、自分も拾って調理してみる。「食えるのなら、食ってみようかな」。調理して食べられることがわかった良郎は、続いて野草の採取と魚釣りへと行動の範囲が広がった。食材を無料で入手して家で調理しながら、良郎が向かったのは、サラリーマン時代に食べていた弁当屋のいわくらだった……。同じリストラ仲間の姿に元気づけられ、一度は途方に暮れた中年サラリーマンが、自らの夢を叶えて仕事を始め、おおいな...読んだ本、「ひなた弁当」

  • 喪中はがき

    夫の弟が2月に亡くなって、喪中と言えば喪中なのですが、喪中はがきを出そうか、2月だったし普通に年賀状をだそうか、迷ってるうちに年末がきてしまった。嫁ちゃんの母方のお婆ちゃんが5月に亡くなってるけど、ご実家の方から喪中はがきが来ないから、どうされるのかなぁ・・と思っていたら、昨日、届いた。そして、結びに年賀じまいの挨拶もされてあった・・なぁ~んだ、我が家も出しておけばよかったよ。仕方ない、寒中見舞いで報告とこちらも年賀状じまいの挨拶をすることにします。年に一度のやり取りもなくなってしまうなぁ・・・喪中はがき

  • 断捨離

    押し入れにあった息子たちのものを片付ける。箱の中には写真や練習日誌や、メダルや楯やらが雑然と入っている。本人たちはすでに思い入れの欠片もなかったけど、私が捨てられなかった。しかし、もうそろそろ処分しなくては、、、と一つ一つ目を通していたら、ちっとも進まない二人とも中学の部活で長距離を始めて、高校、大学、次男は実業団でも9年続けた。いろんな軌跡を見ていると、毎日コツコツと、頑張って生きてきたんだなぁ、、、と感慨に浸ってしまった。断捨離

  • 今日の~仕事は辛かった~

    あとは~焼酎をあおるだけ~山谷ブルースか!?今日は、実家の畑で土方をしてきたのよ。斜面にある畑の泥が段々流れてきて、ブロック塀を押してきてそのままでは、いつか倒れる危険が、、畑の下に母屋が建ってるのよ。以前、うちの旦那の助言で畑の際に畦ガードをするように言って、姉がなんとか頑張って設置して杭も打ったらしいが、なんせ、非力な女手仕事、そのガード板を土が押して倒してしまってる始末。業者さんに依頼したら、何十万仕事になるそうで、それくらいなら自力で出来るだろう、、とうちの旦那が言うので、姉と姉の息子と私ら夫婦で頑張ってみることになった。土が粘土質で、硬くて、⛏使ってやっとこさ溝を掘るおまけに、水道管が埋まってるので、気を付けなければいけない。お茶にしたり、昼飯食ったりしながら、5時間ほどで、ここまで。この続きは...今日の~仕事は辛かった~

  • コールドムーン

    満月は明日だけど、明日も見られるかな?コールドムーン

  • 朝ウォーキング

    今朝は、ひっさしぶりに裏山一周ウォーキングに出た。6時に出てみたら真っ暗だったので、さすがに山に行くのは気持ち悪いから30分してから出た。モミジは茶色、、朝日も昇ってきた藪椿桜の葉っぱ葛の葉、桜の葉、ヒサカキ5.7㎞8200歩朝ウォーキング

  • スヌードになった

    この前のベビーピンクの中細糸に、この前セリアで買っていた↓のモヘア調の糸(左)をたして編んでみた。半分しか編めなかったので、買いに行ったら、もうなかった。ダメもとで、ダイソーに行って薄グレーを探し、モヘア調糸は他に適当な色がなく、左のチャコールを買って引き揃えで編みたしていきました。6号輪針使用。二重巻きにして、なかなか暖かいぞ。スヌードになった

  • どっちがボケとんじゃい!

    先月、集団検診を受けたので、そろそろ結果が郵送される頃、、、夫に、「健診結果、送られてきてない?」と聞いたら、「この前、見たじゃろー!そこで。ワシも見たぞ、ボケとんか!」と言うではないか。はぁ~~~?そんな記憶はない!「去年の数値と比べとったじゃろが!ったく、ボケとんか!」とも。え~~~?そんな記憶はないよ~!あまりにもハッキリ言われて、自信がなくなったけど、現物はないし、、、市のHPで見たら、健診結果は1か月後あたりに郵送されます、、と書いてあるし、土・日を挟んで待っていたら、今朝、夫が朝刊取りに行って、「健康診断の結果、来てました・・」と、控えめに言いながら渡してくれました。どっちがボケとんじゃい!

  • 駅伝とライブ

    昨日は町内の駅伝大会で、息子2が帰ってきて同級生チームで走った。息子は前泊で、嫁さん&孫は当日電車でやってきた。私は見たかったけど、私の同級生たち4人で不定期でやってる古民家カフェに遊びに行った。昨日は地元で活動している“おじさん”デュオのライブを開くというので、久し振りに生フォークギターの音を聴きに行きました。全曲、ついて歌えてしまったお客さんは20人ほどで私よりちょっとお姉さん方。最後らへんはGSやら昭和歌謡で盛り上がっていたけど、一人抜け出してキッチンに行って皆とお喋りして過ごしたワ。カフェといっても、ほぼ儲けなしワイワイやって楽しむのが目的だから、それでいい。駅伝大会の方も無事、事故もなく終わって、やれやれでした。息子チームは3位入賞でメダルをもらい、孫も大喜び。ローカルな大会だけど、そんなことは...駅伝とライブ

  • 寄せ植え!

    今日もあったか~~いお布団干して、ホームセンターへ。パンジー、ビオラ、ハボタン、アリッサム、ガーデンシクラメン、、、、花の苗がいっぱい並んでいました。家に帰って、さっそく植え込みました。テキトー、テキトー葉牡丹118円〃(プリマドンナ)140円栄養系メネシア327円ビオラ85円金魚草85円アリッサムミックス85円寄せ植え!

  • 恒例バス遠足

    日曜日、毎年恒例になったバス遠足に参加してきました。行先は、岡山県備前市。ここ!旧閑谷学校に来ました。櫂の木はすでに落葉していました。学校全体を取り囲む石塀。塀の中には出土した小石が詰まっている。椿山には椿400本。学校前の「椿庵」で「椿ランチ」で昼食。それから、備前焼の町、伊部に行く。大リーガー山本由伸投手の出身地です。伊部駅周辺には窯元やギャラリーが多く点在していて、ぶらっと散策してきました。お手頃価格の備前焼を買って帰る人もいました。それから訪れた、備前長船の刀剣博物館で日本刀を見てきました。照明で刃文が美しく浮かび上がっていました。散策するにも天気も良く、楽しい一日でした。恒例バス遠足

  • 徒労、、、

    編み物づいて、余り糸でネックウォーマーを編んでみたが、装着してみたら、、、、没になりました。今日一日、徒労に終わる。徒労、、、

  • 3足目

    毛糸がまだ残ったので、ベージュの中細1本足して、2本取りで編み、アリゼの糸は使い切った。足首は別のグレーと混ぜて編みました。着画何故か、癖になる靴下編み。3足目

  • 法事が続く

    昨日は分家の法事でした。七回忌なので平服でいいです、と言われたけど、ダークスーツもワンピースも持ってないから、我ら夫婦は礼服で行きました。みんな、礼服で来てた(笑)法事が続く

  • 2足目

    猪谷さんの靴下、もう1足。また山に行けるかな~2足目

  • 録画予約失敗😥

    昨夜からNHKBSで『蔵』再放送が始まり、第1話を録画予約してたはずが、録れてなかったー(>_<。)何故~!来週こそは!録画予約失敗😥

  • 法事とヒヤヒヤ墓参り

    日曜日に、義母の三回忌法要を家で行いました。本来なら、来年1月なんだけど、諸般の事情で昨日しました。ん?確か、今年の1月に一周忌法要したんじゃなかったか?そうです、1年に2回もやってしまいました。そんなの聞いたことないわ。私もでも、坊さんからもダメ出しもなかったし。お義母さん、スンマセン命日にはちゃんとお参りいたしますので、、、でも、お陰で皆に集まってもらえて法要を営むことが出来ました。寒くなる前で、動きやすかったし、よかった。それから、義妹がこちらに来た便に、今年亡くなった義弟の墓に参りたいと言い、それなら法事の前日の早い便で帰ってくればいいものを夕方に着いて、、、結局、我が家にもう一泊してもらって、次の日に、私の息子が運転するNOAHで3人で一緒に行くことしてもらった。義弟のお墓は尾道にあり、脚の悪い...法事とヒヤヒヤ墓参り

  • 久々の靴下編みは

    以前、登山用に編んだのがフェルト化してしまい、履き口がキツくなったので、「猪谷さんの靴下」を編むことにしました。すっかり忘れてて、YouTubeと睨めっこで一から復習してなんとか完成。糸は2本取りにして、同じ色に揃えるために2玉買った。だけど、片方ずつ編んだので微妙に左右のつま先の色が少しずれてしまった。踵だけ手持ちの極細糸を足しました。アリゼのソックヤーン、1玉100g420m。2本取りで100g使い、1足編めた。もう1足編めますな。久々の靴下編みは

  • 編み物セラピー

    ソックヤーンをポチる。輪針でぐるぐる、黙々と編み進んでいると無心になれる、形になった物に充実感を得る。天気の悪い日はより落ち着きます。編み物セラピー

  • 読んだ本「籠の中のふたり」

    弁護士の村瀬快彦は傷害致死事件を起こして刑務所に収監されていた従兄弟の亮介の身元引受人の要請があり、仕方なく引き受けた。釈放後に期限を設けて、とりあえず快彦の家で一緒に暮らし始める。小学6年生のときに母親が自殺し、それ以来、他人と深く関わるのを避けてきた快彦だったが、明るい亮介と交流することで人として成長していく。だが、ある日、母が結婚する前に父親の安彦に送った手紙を見つけ、自身の出生に関わる衝撃の秘密を知る、、、設定は重いのに、話の進展が都合よくて軽く感じた。確かに亮介が死なせてしまった被害者は虫唾が走るような輩で殺されても誰も悲しむ人も苦しむ人もいない。しかし、刑を終えたからと言え、殺人の前科は消えない。いつも人の目を気にして、人並みに幸せを求めることも許されないと思ってしまうかもしれない。亮介は自分...読んだ本「籠の中のふたり」

  • フェイジョアって?

    和名はパイナップルグァバとも。知人が持ってきてくれたんだけど、初めて知りました。梨のような、、、びみょーな味ですアメリカの大統領選、本当にまさかのトランプさんが当選してしまいましたね、アメリカも、日本も、世界も、どうなっていくんだろう・・・フェイジョアって?

  • あきない世傳 金と銀2

    BS時代劇「あきない世傳(せいでん)金と銀2」制作のお知らせが出ていました~!BS時代劇「あきない世傳(せいでん)金と銀2」制作のお知らせ【主演:小芝風花×原作:髙田郁×脚本:山本むつみ】多くの続編希望をいただき、「あきない世傳金と銀」待望のシーズン2制作開始!2025年春放送予定です。NHKドラマそうこなくっちゃ!!来年春に放送予定ですと。周助役で泉澤祐希さんが新加入。楽しみ~~!あきない世傳金と銀2

  • イチゴ

    10月中旬だったけか、イチゴを定植。今年は庭先で苗づくりはとても無理だと思ったので、プランターごと畑に持って行き、日除けをして、なんとか小苗を確保しました。それでも少ないので、親株の株分けもしてみました。畑は何者かに取られるので家に持って帰ってプランターに植えました。先日の長雨でしっかり定着してくれました。どれほどの収穫があるかな~イチゴ

  • 生姜、第2弾

    これは友達にあげる~我が家の加工品、とりあえず十分にあるので。自分でやるって言うんで取りに来てもらいます。よかった~イチゴの苗が暑さで全滅したと言っていたから、残ったの3株とサニーレタスの苗もその辺に植えときなはれ。。生姜、第2弾

  • 鮭とば

    酒のつまみの「とば」って、結構高いよねぇ、、ネットで検索したら、作り方が出ていた。スーパーで鮭の切り身を買ってくる。こちらを参考に、”とば”もどき作り開始。100℃に予熱したオーブンで1時間焼き、裏返して20分焼く。これだけになったけど、買えば100g1000円くらいするでしょ。鮭とば

  • 靴下編むならウールだね。

    セリアのミルフィルで久し振りに靴下を編もうかと買ってきたのだけれど、アクリルならまだしも、ポリエステルって温かくないし吸湿性もない。靴下を編むのは止めて、こちらのトートバッグを編むことにした。ライラックの模様をスタークロッシェ模様に変えて。内袋はこの色しかなかった。リバーシブルで使える。スタークロッシェ模様は初めて編みました。靴下編むならウールだね。

  • ビデオ通話

    昨夜、孫から電話がありました。ビデオ通話で、久しぶり、、、と思ったら、先月、履歴があったわ。何の話だったっけか?忘れたわ。昨日は誕生日カードのお礼。お母さんから学習発表会のビデオも。そういえば、運動会とか折に触れ写真やビデオをラインで送ってくれてはいるのです。もっと気軽にこっちから電話かけたり様子を聞いたりすればいいのに、私の方が構えちゃっているのですねぇ。。でも、大した用事もないのに、向こうも鬱陶しいじゃろ、、ひと月ぶりだったけど、孫たち話しぶりは以前と変わらなくて安心するこっちから贈ったギフトカード、なんと、お嫁さん実家からも同じ物が届いたんだと。金額は聞いてないけど、、、ビデオ通話

  • 銀杏

    知人が銀杏を持って来てくださいました。うちと、姉と姉のお友達に分けて下さいと。小粒です(;^ω^)殻を割るのが大変そうですが、有難いです。銀杏拾って、臭いのに洗って、干して、、手がかかるのに。銀杏

  • そりゃそうだろ

    しかし、混迷するんだろうなぁ。どうなるのかなぁ、、、そりゃそうだろ

  • 孫の誕生日はどうしてる?

    今日は孫1の11歳の誕生日。親に聞いたら、特に今欲しい物もないらしい。不要な物を贈っても無駄になるから、いつものようにギフトカードを贈った。毎年、誕生日のカードを添えて郵送していたけど、今年は先日ネットでぽちっとした。そしたら、お届け日が30日だと。プライムに入ったらお急ぎ便で送れます、、とかなんとか言ってプライム入会を誘うんだな。フン少々遅れてもいいのだ。届いたら電話くらいあるだろうか、、以前は親が電話をしていたら、そばで「だれ?だれ?」と言って電話口(スマホだが)に出てきてたけど、最近は、関心ないみたい。というか、恥ずかしい?下の2年生の孫娘もだ。私も、緊張する。普段の様子も知らないし、やり取りがないから、話すことが思い浮かばない。寂しいもんだ。県内に住む次男の息子はまだ年長さんだし、多少行き来がある...孫の誕生日はどうしてる?

  • 政治に参加

    図書館のついでに期日前投票してきた。小選挙区は現職がいつも桁違いの得票数だったから多分、体制は覆らない。比例区ではどうでしょう、、私の1票は死に票でも、投票には行ってきたよ。裁判官の国民審査で辞めさせられるって、まずないじゃろ。政治に参加

  • おでん

    寒いので、朝からアルモンデおでんを仕込む。これで、今日も晩御飯までな~んもしないでいいね。夕方には旦さんが帰ってくる。おでん

  • お一人様

    今日は朝から旦那さんが一泊旅行で留守です。その旨、友達に言ったら、昼ご飯に丸亀製麺の弁当持ってきて、さっきまでお喋りして帰っていきました。嬉しい反面、時間潰れた、、、晩ご飯も作らんよ~🎶な~にしようかな~🎶お一人様

  • 生姜収穫

    スライスして甘酢漬け、残りはフードプロセッサーでおろし生姜にして冷凍。疲れる~~てか、冷凍庫がいっぱいよ生姜収穫

  • 読んだ本、「団地のふたり」

    こちらもNHKでドラマ化されて、全10回のうち7回まで放送されて録画だけはしている。図書館予約が33人待ちでいつのことやら・・なのでネットで買った。この団地で育った幼馴染みの二人、二人とも結婚や自立で一度は出て行ったが再び舞い戻ってきて実家で暮らしている。50代でも若者として見られる古い団地に暮らす日常をユーモアを交えながらゆる~くサラリと描いている。共感する部分が非常に多くリアリティ性が詰まっている・・と評判だが、自分がすでにこの世代を通り過ぎてしまったからかな、共感することも、もう薄れているのかなぁ、、、とっても、退屈。では、と、おもむろにドラマを初回から観てみる。こちらは、小林聡美はいつもこんな感じだし、それに合わせた小泉今日子の演技も私から見て自然体とも思われず・・確かにお二人はリアルな年代だから...読んだ本、「団地のふたり」

  • 後の月見、十三夜

    今宵の月はこんな感じでしたホワイトバランスを設定し直してるうちに真っ黒な雲に覆われてしまいました後の月見、十三夜

  • 再放送決定!「蔵」

    またまた再放送されるようです。再放送が多いね、、、いいものはいいけど。原作:宮尾登美子脚本:中島丈博音楽:深草アキ語り:柳生博出演:松たか子、井上真央、檀ふみ、鹿賀丈史、高橋恵子、洞口依子、渡辺えり、他、、再放送決定!「蔵」

  • 上弦の月

    旅の宿?今夜は半月🌓上弦の月

  • 読んだ本、「宙わたる教室」

    ドラマ化されて、この前からNHKでやってるが、録画してまだ観ていない。先にドラマを観ると本を読むのにモチベーションが上がらなくなってしまうので先に本を読もうと思って、図書館で借りてきていたんだけど、ついつい読んでなくて、返却日が明日になってしまいました。いつの間にか、予約が増えてて貸出延長も出来ない流し読みっぽいけど、なんとか読了!年齢も抱える事情も様々な生徒が集まる定時制高校で、科学部が立ちあげられ、限られた設備と予算の中で活動を続け、「重力可変装置で火星表層の水の流れを解析する」という研究で高い評価を得、数々の賞を獲ったという話がモデルになったお話。「オポチュニティーの轍」の話と、「恐竜少年の仮説」の章にちょっと感動した。人は出会いときっかけで本気になれるし変われる。読んだ本、「宙わたる教室」

  • 読んだ本「エンド・オブ・ライフ」

    いつも聴いている「武田砂鉄のプレ金ナイト」で砂鉄さんが佐々涼子さんの訃報について語っていました。一昨年、悪性の脳腫瘍が見つかり、闘病しながら日記など執筆活動を続けられていたが、先月の始めにで57歳でお亡くなりになったんですね。3年前『エンド・オブ・ライフ』の出版に際して、同番組にゲスト出演されていたので、改めてYouTubeで聴いてみました。とても明るい方でした。早速、図書館で借りてきた。終末期の在宅介護に携わる医師や看護師を取材し淡々と綴るそのエピソードの中で終末期の患者や家族の在り方を考えさせてくれる内容でした。まさか、その後、著者の佐々さんご自身がご病気で亡くなられるなんて・・予後を宣告されてもそれを受け入れるまでには、気持ちは行ったり来たり、考え続け揺れ動く。その人でないと絶対に解らない気持ちだ。...読んだ本「エンド・オブ・ライフ」

  • 久々にチクチク

    涼しくなったら手仕事がしたくなった。ハギレの消費も兼ねて、ヨーヨーキルト。繋いでカーテンに。トイレの・・先代のカーテンは、もう7年も掛けっぱなしで洗ったら色あせしてしまったので処分しました。久々にチクチク

  • 読んだ本「なれのはて」

    今年の1月に図書館予約して、やっと順番が回ってきました。話の筋はミステリーで、ある一枚の絵の展覧会を催すために、その絵の著作権の所有者を探すことになり、過去の事件に行きあたる。秋田県の猪俣石油化学会社の社長が焼死体で発見され、一緒にいたはずの弟の勇は行方不明となっている。絵の作者はイサム・イノマタはその弟と思われる。作者が死んでいるのなら、それはいつなのか、著作権の相続人はいるのか、それを知ることはその事件の真相をも明らかにすることになる。取り調べは中途半端で検死結果は不可解だし、勇を自殺と処理して終わらせている。猪俣家は複雑な関係で、疑惑も多かったが、一筋縄ではいかない圧力もあったと思われる。現在の社長、猪俣輝はイサム・イノマタの絵を収集し、二度と表には出さない。贈賄の疑惑もある中、事件の真相は・・・・...読んだ本「なれのはて」

  • 朝のウォーキングで

    今朝も裏山一回り。秋の空です。桜が咲いてました。シキザクラですか・・栗が落ちていました。芝栗。朝のウォーキングで

  • シクラメン植え替え

    この夏、ドライで休眠していたシクラメンをおもむろに植え替えなんぞ、してみました。土を落として、フガフガしているようにも思えますが、夏越しは成功しているのでしょうか・・・新しい土に植え替えてみる。さて、ちゃんと葉っぱが出てくるかしらん。シクラメン植え替え

  • 涼しい

    ☔が降って、昨日の秋分の日を境に季節が変わりました。あの狂ったような猛暑からは一変しました。途端に指先がヒリヒリしてきた😞朝のウォーキングもついついスタートが遅くなってきた、、、これはアレチヌスビトハギですかな?桜の木は葉っぱが落ちて涼しい

  • 受難続きの能登

    大雨災害が能登地方を襲っているどうしてここばっかり・・受難続きの能登

  • 読んだ本、3冊

    先日借りてきた本、読了。『四十九日のレシピ』著者の伊吹有喜さんは初読み。妻の乙美が心臓発作で急逝、一人になり生きる気力も失った夫の良平。不倫をしている夫と離婚するつもりで帰ってきた娘の百合子が乙美が残した「四十九日までのレシピ」により、知らなかった乙美を知り、自分を見つめなおし、立ち直っていく。料理のレシピかと思ったら、レシピとは、処方箋という意味もあるんだね。第5章、再婚をするつもりはなかったから断った縁談話、その相手の乙美が家を訪ねてきた時に、乙美の人となりに触れ、気持ちが動いたあたりの話がしみじみとして良かった。会話が多くてサクサク読めそうなものの、ちょっと混乱する時があり話の流れも中途半端に終わってしまい、現実味のない感じがした。『真夏の花火』吉村昭短編集。「牛乳瓶」「弔鐘」「真昼の花火」「四十年...読んだ本、3冊

  • 十五夜お月さん

    今年も見られましたぼやけてますが、、、十五夜お月さん

  • 泥沼カープ

    カープは優勝する気はなかったんか!泥沼カープ

  • 図書館本

    図書館で借りてきたんだけど、垣谷さんの「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」は既読でした(笑)「四十九日のレシピ」は以前NHKでドラマになっていましたね、観ていませんでしたので。あと、奥田さんの軽めなのと、吉村さんのノンフィクションっぽいのとを借りてきた。読めるかな・・図書館本

  • 三瓶へ

    日曜日、久しぶりに三瓶山へ行って来ました。行きしな車中で、三瓶温泉の宿を探して「さひめ野」が空いていたので予約。11:06東の原登山口よりスタート40分登って大平山、20分で女三瓶山、途中で🍙食べて、1時間ほどで男三瓶山頂上。途中からガスってきて、頂上に着いたら真っ白~すすきが開いて、秋ですな~久し振りで忘れてたけど、ちょっとだけ岩をヨッコラショと登るところがあって、腕力落ちてわ。頂上で食べた冷えた桃がジューシーで美味しかった~👍そこへ、おじさんが一人ヘロヘロになりながら三角点にタッチして「三回目!」と言ってたから聞くと今日一日で三回登ったんですと😲ひめ20分ほど頂上で休んで、1時間40分で東の原駐車場まで降りてきました。最後、大平山からの下りが長かった~😰お宿は近くの三瓶温泉。風呂に入ってさっぱりして飲...三瓶へ

  • 読んでる本、「地雷グリコ」に疲れる💦

    たまには今時の本を読もうかと、図書館予約して3か月、、お馴染みのじゃんけんグリコにひと罠かける。45段の階段にお互いに3ヶ所ずつ地雷を仕掛けて相手の仕掛けた地雷を踏んだら、10段下がる。ジャンケンに勝つと、3段か6段上がるので3の倍数に仕掛けると思われるが、地雷を踏むと10段下がるのだから、その度にグーで勝つか、それ以外で勝つか、いや、わざと地雷を踏むという手もある、、相手に何を出させるか、心理戦。これは、なかなか手強い。ゲーム好きな人にはたまらん面白さだろうが、私には馴染めんわ。そもそもが登場人物の名前が読みにくい(笑)表題作のみで挫折、次の巻に進む気力が湧かなかった表題の地雷グリコのほかには、坊主衰弱自由律ジャンケンだるまさんがかぞえたフォールーム・ポーカー勝負事にめっぽう強い一人の女子高生が、次々と...読んでる本、「地雷グリコ」に疲れる💦

  • 郵便書簡

    10月から郵便料金が上がるね。ハガキが63円→85円定形郵便は84円→110円(50gまでは統合)要らんDMが減るかな、、ところで、昨日届いた郵便物にこんなのがあった。封筒を開いたらこんな便箋で折り畳んだら縦16.5cmで横9.2cmの封筒になり、封筒と便箋が一体化してて、暑さ1㎝までで25g以内のもの(紙片)が送れる。料金はハガキと同じ。郵便書簡(ミニレター)と言うらしい。こんなのあるの、初めて知った。私だけ?20円違うと、何通も送るときなど節約になるなぁ。今時、電子メールで済むけど・・郵便書簡

  • 果樹があるといいなぁ

    昨日、今日も暇だな~と思っていたら実家から「家の果物あるから取りに来る?」と電話があり、用事が出来たので嬉々として行ってきた。久々にNOAHの運転、音楽聴きながら快適でした。黄桃は今年限り、姉が従兄の畑まで作りに行っていたが、消毒や、草刈りや、摘果して、袋掛けして・・SUZUKIのアルトに藁を積んで畑に持って行ったりと、大変だったので、もう辞めることにしたらしい。暑い中、熱中症にでもなったら大変だもの。有難く頂きます!黄桃と南瓜とマクワウリイチジクとブドウブドウは枝を間引きすぎたのか、スカスカ。味は甘い。有難く頂きます!この他に友達にもおすそ分けしてきた。ちょうど前日に、果物が高くて買え~んと嘆いていたので・・ほんと、有難い。イチジクは傷みやすいので、とりあえず、これだけコンポートにしてみました。シロップ...果樹があるといいなぁ

  • サンサン迷走

    ≪yahoo台風情報よりったく、寄り道ばっか!サンサン迷走

  • ぐるぐる🌀

    台風もまわるし、目もまわった🌀日曜日だったか、夜中寝ていて寝返りうった途端、頭くらくらして吐きそうになった。しばらくしたら治まったけど、その後もふわふわした感じだし、横になったら、天井がぐるぐる回るし、起き上がったら、まっすぐ歩けない。頭痛はないし、耳鳴りはしない。むむむ!これがもしかして頭位めまい症ってやつなのか?と、受診もせずに、5日目。徐々に回数も減って、治まったようだ。ぐるぐる🌀

  • 台風10号ゆるゆる接近

    まだそれ程でもないが、次第に台風のうねりのような風が吹いてきた。台風10号ゆるゆる接近

  • 読んだ本「喫茶おじさん」

    「あなたは何も分かってない…」と、いろんな人に言われる松尾純一郎。時々、意味あり気に出てくるこのフレーズがどういうことなのかが知りたくて最後まで読んだけど、それほど衝撃的な意味でもなかったな。早期退職で2千万も上乗せされた退職金で、喫茶店を始めて、半年でつぶした。今は再就職口を探しながら、ふらふら喫茶店巡りをしている。結局、妻との離婚にも応じて、小さなアパートの1階に小さな店を出して、1杯1杯コーヒーを淹れている。今はそれでいい、、と思いながら。趣味が喫茶店巡りなだけあって、いいおっさんが喫茶店の梯子、読み始めはそのメニューが美味そうで、たまには一人で喫茶店でも行ってみるか!と、衝動に駆られたけど、延々と繰り返す喫茶店メニューにも食傷気味(食べてないけど)になり、話もつまらなくなった。原田ひ香さん、初読み...読んだ本「喫茶おじさん」

  • 古い映画を見た

    YouTubeで「荷車の歌」を見た。昭和31年に発表された「荷車の歌」は、農村婦人の間で異常な反響を巻き起こし、やがては全国の農協婦人部320万人の10円カンパから製作資金を生み出して映画化されたというものです。主人公の女性の苦労に共感を覚えた女性が多かったのでしょね。配役は望月優子(セキ)、三国連太郎(茂市)、岸輝子(セキの姑)、左幸子(オト代)、左時枝(オト代の少女時代)ら。セリフが聞き馴染みのある言葉で、舞台はどこ?と思ったら、広島県北部の三次だったが、三国さんのご出身は当地ではないかと思ったくらいに、方言やイントネーションが全く自然に耳に入ってくるのです。農村版、当時のごく普通の女の一生を描いた作品だ。大なり小なり、こんな感じではなかっただろうか・・。田畑も持たない家に嫁にはやられん!と、親に反対...古い映画を見た

  • 高石ともやさん逝く

    昨日、お亡くなりになったんですね・・!リアルタイムで追っかけていたわけではないですが、「街」「想い出の赤いヤッケ」「春を待つ少女」とか、いつまでも心に残る歌です。高石ともやさん逝く

  • 今シーズン初、ゴーヤの松前漬け

    今週は曇りがちな天気が続き、時折雨も降ったりして猛烈な暑さはないけど、べたべた湿気が多くて窓はやっぱり開けられん・・さて、今日はこれ、作りました。ゴーヤの松前漬けがごめ昆布を探して、コ〇モスで見つけました。あたりめは中国産、、冷凍庫にあった数の子も入れました~我が家のゴーヤが不作だったけど、近所のお友達の家のは、きれいな緑のカーテンがどんどん大きくなって「いいなぁ・・うちは不作で枯れてきたから撤去したよ」と言ったら、持ってきてくれました。あばしゴーヤ?と小っちゃいメロンメロン、お味はマクワウリのようでした。今シーズン初、ゴーヤの松前漬け

  • 再び、バッテリーあがり

    このところ、我が家のミニバン、また走らせてなかった近場はどうしても軽四を使っちゃいますので・・。案の定、エンジンがかかりませんスターターを買っただけで、安心していました。旦那さんが試みましたが、上手くいかず、ディーラーさんにお助けの電話したら、すぐ来てくれました。やっぱり、定期的にドライブしなきゃいけませんね。なんだかねぇ、行きたいところもないし、食べたいものも思い浮かばないしねぇ困った困った。一昨日のウォーキング再び、バッテリーあがり

  • つまらない

    とりあえず、借りてきたけど、途中で返却。原田ひ香さん、過去2冊読んでいて軽くて読みやすいから借りてきたけど、これはどうにもつまらなくて、先を読む気がしなくなった。今1冊予約して順番待ちのがあるけど、どうなのかなぁ・・つまらない

  • 読んだ本、「ケインとアベル」

    『ケインとアベル』が来年ミュージカルで上演されるという話題から検索してみたら動画サイトで昔放映された海外ドラマをチラッと目にしたので、先ずは原作のジェフリー・アージャー『ケインとアベル』を読んでみようと借りてきた。結構昔の小説です。閉架図書にありました。翻訳本はあまり読まないので、堅苦しい比喩とジョーク交じりの言い回しに難儀をしたが次どうなるのかと、ついつい読み続けてしまった。そして、本を読み読み、動画でドラマの吹き替え版も観た。ドラマの方は途中設定が少し違ったり、端折ってる部分もあったけど、そちらの方が分かりやすくて、なんと言っても会話が自然!日本語翻訳は森みささん。最大の疑問は、アベルのホテル事業再建の融資を銀行としては断るが、実は匿名でケイン個人が出資していたのだ。何故、それを最後までアベルに明かさ...読んだ本、「ケインとアベル」

  • イチゴはこれだけ

    冷凍庫整理。ストックしていたイチゴはこれだけ。2.2㎏。イチゴのランナー苗もカラカラに枯れてしまい、来年の苗が出来ない。早朝、お墓に行ってきました。次々と皆さん来られていました。涼しいうちにね。昼前に息子2たちが来ました。お昼は冷凍していた鰻でひつまぶし。それと、素麺。とうもろこし、枝豆、ミニトマト。元気いっぱいの孫の、いつものように室内で野球に付き合う。最近、カープの選手のほかに、ドジャースの選手(大谷以外)の名前もすらすら出てきだした。そのあとはユーチューブでカープ応援歌、ドラゴンズ応援歌、巨人応援歌を大声で歌って4時過ぎ、帰っていきました。イチゴはこれだけ

  • ゴーヤは撤去

    ゴーヤが枯れてきました。下の方にに隠れていて黄色に熟してしまった実、惜しいことした。2株しか植えていなかったけど何個収穫出来たかなぁ、、実も小さいし、そもそも数も少なかった。毎年土は変えているけど、肥料が足りなかったのかな。来年は別のところに植えようか、、アサリナも。実もついてないし、枯れた葉っぱが汚らしいので今朝、撤去しました。朝晩が涼しくなってきました。ゴーヤは撤去

  • これだけ

    冷凍庫がいっぱいで、ブルーベリーをジャムに加工した。今年は収穫が少なく、750gしかストック出来なかった。昨日、午後4時43分、地震があった。震源地は日向灘、最大震度6弱、M7.1スマホの緊急アラームが鳴って、ここらは震度3の予想で身構えたんだけど、体に感じる揺れはなかった。初めて、南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)が発表された。そう言われても、何をどうしても、来るものは来るしねぇ。ウォーキングこれだけ

  • お盆参り

    今日は朝から実家に行ってきました。来週のお盆に、息子2たちがいつ来るやら分からないので、私の実家への盆参りを、どうせなら母の顔を見れた方がよかろうと、早いけど、今日行ってきました。週末からはショートスティで居ないしね。今日はディサービスに出る前の9時前までなら間に合う。夕方帰って来るけど、こっちも忙しないので。なので、混まない時間帯で6時前には家を出て、7時前に行ったらちょうど朝食を摂る時間。スプーンでミキサー食を口に入れられていました。相変わらず、母は目をギュッと閉じたまま。姉には頭が下がる。4時間ほど、お喋りをして帰ってきました。今回はお墓にも寄らずに帰った。お盆参り

  • 作家加藤シゲアキ

    昨日は79回目の広島原爆の日でした。昨日の地元新聞に載っていました。(8/6中国新聞掲載)「なれのはて」は昨年末の直木賞候補にあがっていたので図書館予約しました。蔵書が3冊で、私の前にあと8名。加藤さんの作品は読んだことがないので、どんなものなのか・・早く読みたいなぁ。(ゴメン、買わなくて・・)ウォーキング作家加藤シゲアキ

  • 男子バレーボール

    悔しいね、口惜しすぎる、、あの3セット目が、あと1点、あと1点が取れず、結局フルセットまでもつれてしまい、5セット目も最後の最後まで、ジュースにされて、、、負けた。2セット先取して、てっきりベスト4行けるかと思ったんだけど、残念でした。みんな、凄かった!!!敗れたけど、感動しました。男子バレーボール

  • 読んだ本、「あきない世傳金と銀 特別編【下】」

    いよいよ、最終。特別編【上】の終わり、賢輔がついに幸への思いを告白した。まぁしかし、幸も兄弟3人の妻になり、紆余曲折の末、五鈴屋9代目徳兵衛にも添うことになるとは。【下】では、最終回として、登場人物の来し方行く末のまとめ的。大坂本店に関わる人々のこと、菊栄とその商売のこと、そして、江戸屈指の本両替商になった井筒屋保晴こと惣次とは、五鈴屋や菊栄らを見守り力添えしている様子で、お互いにビジネスの良い関係だ。闕所、追放となった音羽屋忠兵衛とともに行方知れずだった幸の妹の結(ゆい)、片田舎の旅籠屋で親子4人何とか暮らしていたが今なお、姉を恨み、今の暮らしに不満を抱いていた。が、それを払拭する出来事で結も改心することになる。そして、最後に、江戸を後に大坂に戻った幸と賢輔。次世代への人材づくりや、伊勢から出てきた初代...読んだ本、「あきない世傳金と銀特別編【下】」

  • 朝活

    これは一昨日の分、UPしてなかった。せっかく歩いたので・・昨日はお休み。今朝は歩いた。帰りに畑に寄って紫蘇を抜いてきた。赤紫蘇で紫蘇ジュース青紫蘇で青じそドレッシング用にしそ酢を仕込もうとして、酢がなかった買ってこよう。買い物行くと、また他の物まで買ってしまう。朝活

  • パソコン初期化

    これは昨日の分、起きてから、お茶を沸かしたりしていたらもう日が昇ってきたので、今日はウォーキングなし。毎日同じコースで飽きてきた。データが消えてしまったままのパソコン、復元とか回復とか、訳わからんまま試みたけど、無理だったので、入院させようかと思ったけど、多分、初期化になる?ならば、自力でやってみるか、、、ということで、昨日は一日中パソコンと格闘していた。やっていることが、それでいいのかどうかも分からないんだから・・途中、全然進まなくて、結局2時間以上かかったかなぁ。それからセキュリテイソフトを入れなおしたり、使えなくなっていたアプリも使えるようになった。テニス肘になってしまった2か月ほど前からかなぁ、ストレッチしたり、こういうものをネットで買ってみたけど、効き目あるのか分からん。バドミントン行かなきゃい...パソコン初期化

  • 落果

    今日もまた落ちていた。もう木に残ってるのは1,2個になってしまいました。今日も暑いぞ。覚悟せよ。これからひたすら夕方を待つ。何も出来ない。オリンピック中継はもう疲れる、辟易。落果

  • パソコン壊れた

    かれこれ2週間前くらいになるか?Windowsのupdateがあって、「更新してシャットダウン」にして、次の日、電源入れたら・・なんかいつもと違う・・デスクトップにあったものが無くなっててごみ箱とグーグルクロームとMicrosoftエッジのアイコンが3つだけになってた。スタートはセーフモード?で動いてるのかな?フォトアプリも動作しないし、いろいろ起動しないのよ。どゆこと?保存していたデータはダメになったようだし、ネットは何とかできるんだよね。そもそも大したことしていたわけではないし、保存していた画像データも少しはバックアップしているけど、これは、パソコンを初期化することになるのか?自力で何とかしようかと試みたけど、うまくいかない。ここは、やっぱパソコンショップに持って行った方がいいかな?今日明日、休みにな...パソコン壊れた

  • 言葉の話、2

    またまた金田一先生登場(笑)もうだ~い好き!そうよ、違和感だらけよ。だけどね、鷹揚に構えていなきゃいけないね。へぇ~そうなんか・・みたいなスタンスでね。そんなことより、オリンピック始まってるんだね。特に注目の競技もないけど、バレーを今見てる。あと、サッカー、卓球かな~そんなことより、山形、秋田で記録的な大雨で最上川が氾濫、広範囲で水に浸かってしまってる。これからまだまだ降るらしいけど、土砂崩れとかも心配だ。言葉の話、2

  • お茶請け

    今朝も歩いたわよ~んちょっと出だし遅かったけど・・録音しているラジオを聴く時間がなくて、歩きながら消化しています。いや時間はあるんだけど、起きてる時は本を読もうと思いながらそれもなかなか進まず・・いつの間にかに目が閉じてしまって昨日もらった京都のお土産、焼餅食べるために煎茶入れました。和菓子、得意じゃないんだけど、美味しいお茶があれば、たまにはいいね。生麩は田楽で頂きますかね。お茶請け

  • 整いました、だし!

    オクラがやっと採れだたので、恒例の山形のだし、作りました。キュウリ、ナス、オクラ、ミョウガ、青シソ、生姜、がごめ昆布作り置き麵つゆ、青じそポン酢をどばどばーっと加えて混ぜ混ぜ。ご飯がすすむ・・整いました、だし!

  • 言葉の話

    YouTubeで最近見つけた2年前くらいの番組ですけど、金田一秀穂さん、笑い方が好きです(笑)日本語の使い方のいろいろ、いつまで引き継がれていくのかしら・・宮崎美子さんも好きだし、石澤さんの声も好き~言葉の話

  • 熱中症警戒アラート

    今朝は夏野菜の整理でラタトゥイユを作った。冷たくして美味しいよね。トマトの皮もついたままじゃよ昨日は車で用事でこちらに来た友人が「顔だけ見に寄ったよ~」と、本当に5分ほどでバタバタと帰って行きました。会える時に会っておこうと思って・・って、え~?そんなこと言わないで~と言いながらも、本当にそうだよね。何があるか分からないんだもの。嬉しかったな。さ~て、今日はこれを読もう!967ページ、読破できるか?活字を追うと、眠気が押し寄せる。夏休みの宿題だな。熱中症警戒アラート

  • カビた💦

    今朝も涼しいうちに歩いてきた。のはいいが、あとは一日だらだら~本を読み終わったので、昨日のうちに1冊借りてきた。が、本を開くと眠気が襲ってくるし、かと言って、熟睡するわけでもなく、中途半端に頭がぼや~んとして、ひたすら夕方までやり過ごしてる毎日。この暑さでは出掛ける気にもならないし。中国地方も梅雨明けしたらしい。暑いのが応えますな。和室の畳に薄っすらカビが生えてたんですよ。普段は誰も使ってないけど、時々は冷房を入れて除湿もしていたのですが、それくらいでは間に合わなかったよです。慌てて、エタノール入りのウェットシートで拭き掃除してエアコンをかけているのですが、押し入れの中も気になる。ぜんぶ丸洗いしたいところですが・・・カビた💦

  • 読んだ本、「夜が明ける」

    新聞の書籍広告欄で目にしたので借りてきた。が、読んでて、ずっと重苦しかった。いつになったらこの夜が明けるのか、結末が知りたくて我慢して読んだ。夜は明けたのだろうか、、、真面目に頑張っていれば必ず目の前が開けてくる・・とは限らない。必死で目の前の仕事をこなそうともがいている姿に苦しくなってきた。虐待、貧困、奨学金返済、パワハラ、、「負けたくない」と頑張れば頑張るだけ、どんどん追い詰められていく。その敵を傷つけたい、と思うようにさえなっていく。理不尽な世の中、自己責任論や根性論だけではどうにもならないことがある。何かのきっかけで、落とし穴にはまってしまうこともある。もがけばもがくほど深みにはまり、一人では這い上がれなくなる。苦しかったら、周りに助けを求めていいんだ!これが言いたかったのかな。読んだ本、「夜が明ける」

  • あづい!

    今朝のウォーキングで。萩といえば秋の季語?これから長い長い猛暑がやってくるというのに。グリーンカーテンの2本のゴーヤ、雄花ばかりで実がつきません。摘芯も繰り返しやったんだけどな。これからなのかな?あづい!

  • 祭りも終わって

    今朝、モワ~っと真っ白いつもの裏山(188m)ぐるり、朝ウォーキング日曜日、息子2の家族が来て、小雨の中、神社へ行く父子に付いて行き(母が行かない代わりに)孫が欲しい出店のものを買って食べて(高くて怪し気、普段なら絶対買わないけど)さっさと帰った。夕方からの御神輿巡行をちょっとだけ付いて歩いてから帰って行きました。日帰り。うちは今年班長なので、接待のお手伝いに。じいさんは孫に成虫になったカブトムシの雄雌を大きい透明収納ケースに入れて持って帰らせた。お母さんは「え~~~!」と半分嫌がっていたけど、世話をするのは父だし、どうせすぐ死ぬよ。祭りも終わって

  • 読んだ本、「ともぐい」

    第170回直木賞受賞作品、図書館の順番が回ってきて読んでみました。野生そのもの。北海道、明治の初め頃のこと、養父に猟の仕方から生きるすべを受け継ぎ、山で一人で生きてきた熊爪という男。狩りの為の一匹の犬、そばにいるのはただそいつだけ。銃弾や米を買うために時々里に降りて、熊の肝や鹿の肉、山菜などを金にする。そのうち不穏な時勢に店もつぶれ、店に残っていた子を孕んだ女を連れて帰る。生まれた子と女と3人の糧を得るための暮らしは、、人間のようでもあり、しかし、どこかに違和感も。やはり、一匹の野生として生きる方が自然なことなのか、どちらの生き方もある中で俺は、何なんだ?分からなくなる。思わぬ最後、男は女に殺されて果てるが、獣を殺して肉を食い、皮を剥ぎ、金に換えて生きてきた男は最後はそうして自分も死んでいくことを待ってい...読んだ本、「ともぐい」

  • トルコギキョウとレモン

    ほんのり薄色だったトルコギキョウの花が、少し濃くなりました。ピンクの花の向こうに、覆輪の花もある。面白いですね~ちょっと、嵌りそうです。それから、レモンに2回目の花が咲きだしました。春についた実を大事に育てた方がいいらしいけど、5月は2個ほどしか咲かなかったし、実にもならなかった。この花からしっかり実になればいいな~トルコギキョウとレモン

  • 祭りの前

    梅雨明け間近、昨日は激しい雨に見舞われました。大きな被害はなかったと思われますがまだまだ不安定な天気は続くとおもわれますが・・。さて、今週末は地元のお祭りです。うちも班長なので紙垂と縄を各戸に配ってきました。3基の御神輿さんも静かにその時を待っています。境内に運動会みたいな門が出来ていました。どうぞ怪我人が出ませんように・・。昨夜、実家のばぁさんがショートステイ先から食事が取れてないとのことで大事をとって近くの病院に入院したそうだ。病院にいた方が安心だけど、もう、何があってもおかしくはないとは思ってる。祭りの前

  • 二年目トルコギキョウ

    去年、種から育てたトルコギキョウが何とか花を咲かせてくれ、その株が冬越しして今年も咲いてくれました!ただ、色は薄いね。でも、この炎天下に涼しい顔して咲いてます。二年目トルコギキョウ

  • 読んだ本、「黄金旅程」

    YouTubeでたまたま目にした動画、競争馬がレース直後にフラフラして倒れその後、搬送されていく様子を見た。競争馬の引退後は9割が殺されて食用となるという現実・・図書館で本を物色中この本の表紙の絵が目に入り、借りてみました。馳さん、3冊目。競馬の事はあまり知らないが、日本ダービーとかで、10万人?の人が熱狂する光景は鳥肌がたつ。一度、何でもない時に連れて行って貰ったことがあるが、あの臨場感を生で感じてみたい。この話は実在の競走馬ステイゴールドがモデルの話。黄金旅程とはステイゴールドの引退レース、香港の漢字表記。気性が荒くて、一筋縄ではいかない、もう少しで勝てそうと言うところで逃してしまう、そんなところに我が人生を重ねて応援してしまう馬。次こそは!と思わせるが、なかなか答えてはくれない。G1でなかなか勝てな...読んだ本、「黄金旅程」

  • イルカ♬君は悲しみの

    今日から高齢者の仲間入り。一つ先輩の友人からラインでイルカの♬「君は悲しみの」と言う曲、昔好きだった曲だけど、、、今は別の意味で心に突き刺さるなぁ、、と。出だしの歌詞で納得。昨日の事ではなく、もはや、さっきの事だけど。イルカ♬君は悲しみの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっこさん
ブログタイトル
のほほんブログ
フォロー
のほほんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用