ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うまく授業ができなかった。
午前中の一年生の「会話」授業。先週、数人に(仮想)家族紹介をやってもらって、かなりいい感じだった。だから、リラックスムードで授業に望んだのだが、授業が始まる…
2024/10/31 22:37
授業は安定しているが・・・。
今日は朝一で一年生の「ヒアリング」授業。安定しているが・・・。下位のDグループがほぼ固定化してしまっている。まあ、順位がある以上、仕方のないことなんだろう…
2024/10/30 22:50
中国版日清「どん兵衛 天ぷら(生)うどん」を超格安でゲット!!1個9.8元(送料込み)
先日、中国版の日清「どん兵衛 天ぷら(生)うどん」を格安の12.8元(送料込み)で1個だけゲットした。以来、マメにタオバオをサーチしていたのだが、本日再び「…
2024/10/29 21:37
「ヒアリング」授業の在り方とは?
本日は、午前は1年生の「ヒアリング」授業、午後は2年生の「ヒアリング」授業だった。「ヒアリング」授業は、前半は教科書の問題、後半は自作の問題のディクテーショ…
2024/10/28 22:24
中国版日清「どん兵衛 天ぷらうどん」。想像以上に凄かった。
朝食に中国版「どん兵衛 天ぷらうどん」を食べた。パッケージにあった通り、生うどんだった。当初想定していたのは、日清が乾麺うどんのレシピを中国に出したくないか…
2024/10/27 20:31
中国限定版の「どん兵衛 生うどん」なのかな~?
タオバオのセールで12.8元という低価格でゲットしたどん兵衛の新製品。生麺タイプ(?)日本のネットでサーチしてみたけれど、見つからなかった。中国だけの限定版…
2024/10/26 20:03
明日から二連休。嬉しい。
今日は先週突然休講になった2年生の「文法」授業の補講と三年生の「会話」授業をやった。 2年生の授業では、昨日のミスである1年生のQQグループを見ていた件を説…
2024/10/25 21:47
回答ボイコット、学生たちの反乱!?
今日は午前中は1年生の「会話」授業。評価シートに備える準備の一環として、教科書回帰。教科書に載っている「家族紹介」のトレーニングをこなしてもらうことにした。…
2024/10/24 21:54
寒冷地対策(2)
今日は朝一で一年生の「ヒアリング」授業。学生のノリは悪くない。最初の学期でこれだけ打ち解けられていれば、来期は湖南並みを期待できるかもしれない。 午後は電動…
2024/10/23 21:20
寒冷地対策を進めている。
本日は2年生の「会話」授業。いつものようにロールプレイ風の会話トレーニングをメインに進めた。 しかし、来週からは方向性を変えて、教科書メインの授業にしていく…
2024/10/22 22:58
松下の蛇口直結型浄水器。取り付けてみたが・・・あれっ、TDSの値が増えている?
今日は一年生午前の「ヒアリング」授業、二年生が午後の「ヒアリング」授業。いずれの授業も、全問題得点制で、かつABCDグループ分けをし、ABCD全部がチャレン…
2024/10/21 21:57
いろいろと難題が・・・。
午前中は、愛犬の予防注射。この地のペット病院は要求が多く、まず駆虫薬(外地から来た場合のみ)、一週間後に一般の予防注射、さらに一週間置いて狂犬病用の予防注射…
2024/10/20 19:29
二度目の日本語交流会に参加した。
午前早く、学生三人を連れて日本語交流会に行った。日本語交流会というか、日本語教師会のリーダーL先生の大学のイベントに相乗りさせていただいているという形だ。今…
2024/10/19 18:37
蛇口直結型浄水器の購入を検討中。
今日は三年生の「会話」授業のみ。三年生は大人だから、ある意味やりやすいのだけれど、使用しているテキストと実力の間にかなり差があるから授業の進め方に悩む。もっ…
2024/10/18 23:13
誰も授業に来ない?
今日は午前が一年生の「会話」授業。午後が二年生の「文法」授業。 午前の授業を終わらせて宿舎に戻って昼食を取り、休憩。その後、午後の授業に出かけた。ノートPC…
2024/10/17 20:14
成績評価のシートがなんだか面倒くさそう・・・。
今日は朝一の一年生の「ヒアリング」授業のみ。ABCDのグループ制を敷いて、ディクテーション問題を出している。難易度の一番高い問題はABCDの全てが回答でき、…
2024/10/16 22:47
週末は、お寿司作り。
今日は授業は午後の二年生の会話授業のみ。いつものようにロールプレイ風のトレーニングをメインに進めた。多少の選択肢はあるものの、私が作った会話例を暗記させて話…
2024/10/15 23:37
蛍光ペン。3本で0.46元。激安だが・・・。
タオバオで最近安く買ったもの。蛍光ペンが3本で0.46元。プラケースが1個2元。どちらも送料込みだ。安い・・・。蛍光ペンはちょうど必要だったからサーチしてた…
2024/10/14 22:45
この学校に来てから、チキンバーガーをよく食べるようになった。
今日はお休み。午前中、妻と愛犬を後ろに乗せて電動自転車で、ペット病院まで行った。先週駆虫薬を買ったときに登録を済ませてあったから、今日は予防接種を打つだけ。…
2024/10/13 21:50
今日は振り替え授業だった。
今日は国慶節休みの振り替え授業。午前2コマ、午後2コマ。午前が1年生のヒアリングで、午後が2年生のヒアリング。 2年生に関しては、短文の中での単語ディクテー…
2024/10/12 22:01
明日も授業か。
今日は午後に三年生の会話授業があった。特に変化なし。 夕食をテイクアウトして宿舎に戻った。 1年生と2年生に関しては、QQ共有ファイルによる宿題方式を無事受…
2024/10/11 23:00
足裏よもぎシップを使ってみることにした。
午前中に1年生の会話授業。中国人の先生から注文された「自己紹介」の練習をしっかりとやってもらった。 お昼はステーキにした。少し硬いが味は悪くない。 夕食は…
2024/10/10 23:18
英会話学習アプリ「Plang」を始めることにした。
今日は朝いちで一年生の「ヒアリング授業」。QQグループでアクセントや単語のクイズをやった後、テキストの問題をこなしてもらい、最後は私の自作ディクテーションに…
2024/10/09 21:49
久しぶりにステーキを食べた。
先日、xuzhoumeso様のブログを見ていたら、久しぶりにステーキが食べたくなった。それで、タオバオで口コミ評価の高いショップを探して回った。結果、「国货…
2024/10/08 22:03
電動自転車用モバイルバッテリー!
お昼はいつもの中華ファーストフードで食べた。帰りにローカルスーパーで買い物をして宿舎に戻った。 午後、遅くキャンパスに行き、食堂のラッキンでコーヒーを飲みな…
2024/10/07 21:17
歴史的背景がない公園は人気がない。
お昼は妻と学食で食べた。私は「牛杂汤面」。ちょと外れ。まあ、一度は食べてみないと。 それから、大学の横にある公園「园博园」でお散歩。多分、大明湖ぐらい広いが…
2024/10/06 19:58
「大明湖」と「曲水亭」へ行ってきた。
今日は妻と一緒に市内の観光地「大明湖」と「曲水亭」に行ってきた。電動自転車で地下鉄まで行き、1号線から2号線へと乗り継いで、最後にバスに乗って到着。まず「曲…
2024/10/05 20:29
「胡辣汤」を食べた。
午前中の早い時間に妻と一緒に近所の朝市に行った。まずは露店で朝食。私は写真の「胡辣汤」、妻は「豆脑」を食べた。「胡辣汤」は以前にタオバオでインスタントのもの…
2024/10/04 22:39
宿舎の裏山に羊の群れが・・・。
お昼近くのこと。リビングにいる妻が「あっ、羊の群れがいるわ」と声を上げた。「えっ、ほんと?」妻が指したリビングの隣のランドリールームの窓から裏山を見ると、お…
2024/10/03 20:16
犬の予防注射と妻の電気自転車購入。
連休二日目。朝から妻のオンライン中国語講師用の教材づくり。 それが終わると、妻と二人で愛犬を連れて、美団のタクシーでペットショップへ行った。狂犬病予防注射と…
2024/10/02 16:16
電気自転車、修理完了(90元)。
朝、昨日の電気自転車の件で宿舎管理人さんに連絡すると、管理人さんが紹介してくれる予定だった人は連絡が取れなくなってしまっていたとのこと。そこで、昨日の昼に電…
2024/10/01 23:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?