2回目の消毒と使い過ぎの手首
私の住んでいる地域は、太平洋側の雪の降らないとても温暖な気候の地域です。薔薇の芽吹きもはじまっているので、早めの対応で予防の意味で、薬剤散布しました。 2022年2月27日の朝、バラの2回目の消毒を行いました。 散布したのはダコニール【殺菌剤】。 殺虫剤も初めて噴霧器で散布しようと思いましたが(先日ラバテラに大量のアブラムシ発見)、殺菌剤の薬液濃度1000倍に対して、殺虫剤は100倍から200倍と高濃度なので躊躇して散布するのはやめました。 殺菌剤は黒点病でバラが葉を落として成長しにくくなるのを阻止したくて散布するのですが、殺虫剤はなんとなくボトルの殺虫剤でみつけたら散布する程度にとどめていま…
2022/02/27 09:51