アニメ銀魂の232話を思い出し、今日は銀魂ばかり見ていたものです。相変わらずのポンコツです。どーも。 お昼も旦那が日本風のハンバーグではなく不器用なドイツ人が…
イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。
おいおいもう今日で4月終わりだよ。日本じゃあまだ新年度が始まった余韻があるのにイタリアはあと1ヶ月も経ったら3ヶ月のクソ長い夏休みがやってくるぜ。まあ今年から…
タンポポサラダを逃し続けること、かれこれ三週間以上、もう大方一ヶ月である。タンポポサラダは期間限定なので下手すると来年まで持ち越しかもしれない。 それは嫌だ私…
今日はよく晴れそうである。昨日の夕方、アイスホッケーを見ていたら外から何かがへしゃげる音がしたので外に出てみるとアパートの向かいのロータリーで事故。またかよ……
最近どの国でもそうだろうが本を読むことが少なくなってきているそうだ。とある統計では日本人の年間平均読書量は3冊らしい。まあこんなものはたかが数字であって、この…
今日は下の方というか、川の上に霧がかかっている。今週の天気予報を見ると週末にはもう30度に到達するとかしないとか。まったくどうなっているんやと思うのは天気だけ…
このブログではお馴染みの話であるが、私はコロナ禍に突然小麦アレルギーを発症し、そして2年前の日本一時帰国前に牛乳と砂糖に対してアレルギーを発症し、現在小麦ダメ…
今日からアイスホッケーの世界大会が始まるぞー!試合スケジュール全然把握していないが、今日はイタリアと試合らしいので昼からテレビ観戦である。今年は開催国がルーマ…
左足の甲が浮腫むという謎現象が続いている。そのおかげで寝るときは必ず左足だけ枕みたいなものを使って上げておかないと眠れないのだ。 と言っても面倒な時は掛け布団…
年に一度の村祭りは終わった。今年は地元のテレビ局もきていたようでインタビューされている場面が流れていた。多分目立ちたがり屋の村長の画策であろう。 …
年々村の運営委員の気合いだけが大きくなっている我が村の村祭り。 イタリアの解放記念日と同じ日なので毎年祝日となるのと、この辺では割に大きな規模の祭りなので結構…
イタリアは本日は解放記念日ですが、我が村は守護聖人のお祭りです。Markus Markt (マルクス マークト)、日本語で直訳すると「マルクスの市場」となり株…
一昨日のエンパワーメントの授業は フツーにサボった いやもういらんでしょ?なんの役に立つのかわからないし、自分のエゴと授業という体を成すための二時間なんて。さ…
最近上の階にお住まいの山鳩と路上で会うと、全く逃げずにあたかも「知り合い」みたいな顔をされる。今日は雲多めだがフツーに洗濯機は2回回す予定。いい加減衣替えの概…
今日も無事3日目のレースを診終えたものです。どーも。ついでにおフランスで行われているレースも見ていたら異次元ライダーのポガチャルがありえない速度で坂を登ってい…
あっという間に終わった。たった1分弱の楽しみ。今日も天気はそこそこ良さそうである。娘は今日から再び学校だが、金曜日が祝日なので実質明日行ったらまた休み。そこか…
この数日ロードレースのことばかり書いて、フォロワーをどんどん減らしているものです。こんにちは。 あっ、すいませんがこのブログは海外のキラキラしたシャレオツな話…
Tour of the Alps 大会2日目。まさかの小林選手が足切りラインに引っかかりレース終了という…いやこの大会、地味な一地方大会なんだけれど難易度はも…
本当にどうしようもないオバハンである。 今日から年に一度のTour of the Alps が始まった。 今までコンセント抜いていたテレビもロードレースの季節…
アラシロアラシロアラシロアラシロアラシロ…もう頭の中でエンドレスリピートである。今日とかどうでもいい。明日新城選手をたった3秒ぐらい拝むために全力投球である。…
今日はイースターでした。 ・・・・・・・・ おしまい ぐらい何もなかったよ。太宰治かよ!というぐらいフツーの日曜日だったよ。そんなのイースターに馴染みのないジ…
今日はイースターのお祭りで下のスーパーも休みなのでお外は静か。そしてイースターと言われてもどうすればいいかわかんねーぜ!というジャポーネ家族が此処に。多分いつ…
今年もやってきた。来週から始まる自転車のロードレース大会 Tour of the AlpsTour of the Alps ホームページHome - Tour…
明日がパスクワ(イースター)なのでアパートの下のスーパーでは駐車場争奪戦が激しく行われている。昨日は奇跡的に晴れたが、今日は再び曇天である。またしばらく曇天と…
今日から本格的にイースター休みが始まった雰囲気がある。 外がキャンピングカーなどウキウキ感が溢れたものが多く目に入る。 そこでなぜか向かいのロータリーの謎のオ…
今日の山とか、今日の昼飯とか、今日のオンライン授業とかより、来週から始まる自転車ロードレース tour of the Alps のレースをどのスポットで観戦す…
この月曜日に突然チューターから残りの会計コースの授業の目処が立ったのでというお知らせが来た。 そして火曜日に突然予定表が送られてきた。 今日明日来週火曜来週木…
今日から娘がイースター休暇なのでぐっすり寝ました。雨なので今日は一日家でゆっくり…というわけにはいかず、夕方からなんとマシンガン先生の授業がオンラインでありま…
「掃除機って毎日かけているよね?」 最近の旦那の口癖はこうである。 「かけているよ。なんで?」 「俺の部屋、やたら埃っぽいんだよね。」 と言って仕事から帰って…
今日は雲の多い空だが、少し青空も見えているので洗濯物干しても大丈夫そうかな?明日からイースター休暇に突入なので今日中にやれる事は済ましておく。しかしこういう日…
みなさんは松谷みよこさんが書かれた「モモちゃんとアカネちゃん」シリーズをご存知だろうか? モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作…
今日は完全に雲に隠れて山は見えません。そしてこんな視界の悪い日に娘ちゃんは州都ボルザーノに校外学習で出かけて行きました。例のオペラを鑑賞するらしい。そして一緒…
いやもう本でも出さないとやってられないでしょ?っていうぐらい大暴れしてくれています会計コースです。 安心してください。未だ コース終了の日時のお知らせは来てい…
今日は洗濯物干していいのかね?途中で雨降るのかね?この辺って村単位で雨降ったり降らなかったりなんで、天気予報たるものが全くアテにならず、雨雲レーダーから割り出…
学校から帰ってきた娘はスマホとタブレットを見るので忙しい。もう中毒レベルでずっと見ているし、何かをしている。そしてやっと携帯端末を置いたかと思えば今度は全力で…
View this post on Instagram A post shared by 美波ラーナ rana.sout…
【考えて撮る📷】普段フィーリング頼りで写真を撮っていた結果、なんでか「ネタ巻き込み写真」のようになっていたが、今日は真面目に考えて撮影してみようと思い撮ったの…
何のリベンジって? 二週間前ぐらいだったかに 「そろそろタンポポサラダが出ている頃ではないか?」 と思い毎週金曜日恒例の隣町のメルカートに行ったのだが、まだ時…
【今日の山】11/04/2025 6:44 🌤️ 7℃サマータイム移行で再び薄暗い中活動しなくてはいけなかったが、今朝やっと山の先っちょが朝日で赤くなった。夏…
昨日は、娘の学校は午前中までだったので昼ごはんを準備して一緒に食べたのだが、その昼食を写真に撮っていると 「お母さんはいいスマホを持っているのに、それを全然活…
View this post on Instagram A post shared by 美波ラーナ rana.sout…
【アングル👀】昨日のお昼ご飯を写真に収めようとしていたら、「お母さんはいいスマホ持っているのに全然それを活かせていない」と娘からの辛辣な言葉を頂戴した。うーむ…
昨日キクラゲが買えなくて往復一時間半を無駄にしたものです。どーも。 そしてせっかく行ったのに昼過ぎに米が配達されるからと連絡が入ったので慌てて帰宅した訳だが・…
以前にアジアンショップで買ったキクラゲが無くなったので、再びアジアンショップに買いに行こうと・・・・・ さてどこのアジアンショップに行こうかな?村住まいだと…
新しいペット・・・・と言うはいかがだろうか? この「シロちゃん」という名前を聞いた読者の皆さんはきっと「哺乳類」の何かをイメージするだろう。 しかし私の「シロ…
もう随分と家の観葉植物たちの植え替えをしていなかったせいで、いくつかの鉢は明らかに「あんたの鉢ちっさくね?」になっていた。 それを放置すること・・・・もうわか…
午前中は用事があってボルザーノに行っていたので(面接じゃないよ)、午後から今月に出版予定の本の校正作業を進める。 安定のボルザーノの教会そして丁度一服しようか…
昨日は嵐のような合同面談会だったわけだが、明日には息子くんがお世話になっている自閉症トレーニング施設で担当の先生との面談がある。今回は我々親も含めて息子くんと…
本日、今年度2回目の合同懇談会。 一人で回ると、もうダンジョン攻略以外にどのように例えられるか?というぐらいのミッション度満開である。 なので旦那を召喚して、…
「ブログリーダー」を活用して、rana.southtyrolさんをフォローしませんか?
アニメ銀魂の232話を思い出し、今日は銀魂ばかり見ていたものです。相変わらずのポンコツです。どーも。 お昼も旦那が日本風のハンバーグではなく不器用なドイツ人が…
日本は今日が終業式だろうか。 今日もええ天気ふと某SNSのTLで朝顔の鉢植えやら、ランドセルにリコーダーつっこんで必死の形相で家まで帰ろうとしている、担任の先…
昨日朝から大騒ぎしている 旦那の車が盗まれた事件 昨日の間に車両保険でお世話になっている村の銀行と村の警察に行って盗難届を提出して、あとは見つかる見込みなどま…
最近はもっぱらアニメと漫画に娘と一緒に耽っている毎日です。 昨日は娘と 組長娘と世話係 1 (コミックELMO)Amazon(アマゾン) TVアニメ「組長娘…
週末は実に充実した 絶賛食べる系アニメひたすら鑑賞 週末だからお出かけですか?夏休みだし小旅行?イタリアでアルプス山脈内で羨ましいです。 安心してください フ…
昨日の夜遅くに例の会計コースのチューターから最後と思われる研修費の案内の書類が送られてきた。 「みなさん、こんばんは。やっと研修費の案内の書類の準備ができまし…
先週の土曜日に日本から帰ってきた旦那と娘が荷解きをしている間、ずっと周りをうろうろしていた黒い塊がいる。 モモちゃんだ。 うちの黒い小さな4本足で歩くモモち…
お気に入りの自然農園も季節が良くなってきたので作物の種類が増えてきた。 待ちかねたブルーベリーやプラム、桃などの果物をはじめズッキーニやキュウリ、トマトの夏野…
いつやり始めたのかも忘れてしまったが、やっとドイツ語の問題集をやり終えることができた。 ドイツ語練習問題3000題Amazon(アマゾン)この問題集を作成され…
ようやく片付いたと思った家に、また新たなアニメグッズなどが持ち込まれて阿鼻叫喚な私です。どーも。 娘がいない間に片付けた際に子供たちが小さい頃使っていたおもち…
昨日の夜に無事に帰ってまいりました。旦那と娘が。 14時間半のフライトからの自宅まで車で4時間弱。帰りは旦那の同僚が韓国出張で彼らのフライトの1時間後に到着す…
現在、旦那と娘ちゃんがこちらに向かってロングフライトをこなしているところです。私が寝る前に起床して準備して飛行機に乗り、こちらはもうそろそろ夕方というのにまだ…
本日も綺麗に晴れています。気温も今朝は19度。この月曜日にイタリアのIDカード、つまりカルタ・ディデンティタたるものの更新手続を村の役場でしてきたのだが・・・…
本日はリサイクルごみの日だったので 村のはずれのリサイクルセンターまで持っていく収集には来てくれません 因みに今月から可燃ごみの収集は週2回から1回に。その代…
週末のとんでもない暑さが落ち着いてやれやれの南チロルです。 本日もしっかり夕立が降って気温が下がった。まあ一部の地域では洪水をはじめとする自然災害が発生してい…
イタリアにはIDカードたるものがある。その名も La carta d'identità (ラ・カルタ・ディデンティタ) Identity Cardという英語を…
と仰々しいタイトル付けんなんや!って話ですが、ブログのタイトルなんてほとんど「ツリ」だろ!と言いたい私です。どーも。 本日も潔い快晴この週末は殺人的に暑くて本…
本日の予想最高気温が39度とかわけわかんなくて白目剥いているものです。どーも。 一点の曇りのない青空こんな殺人的な酷暑の日に意気揚々と朝から州都ボルザーノへポ…
暑い・・・・・・イタリア、南チロルは今年一番の暑さとなり、実に寝苦しい夜となったと新聞記事に書いてあった。 むっちゃ寝たけど しかし今日も朝から暑い。すり鉢…
今日は暑い。朝から暑い。早朝にネイチャーコーリングを感じて起きた時から既に暑くて・・・ 二度寝 気がついたら既に息子くんは出勤していたね。(お母さん?) そし…
暑いのでフルーツシロップの炭酸割りが飲みたいのだが 砂糖が使われているんですよね 私がお気に入りで飲んでいたものは甜菜糖を結構使っているのだが、やはり砂糖も少…
南チロルというと・・・ ドロミテの山の中で涼しく快適に過ごしている・・・・ とお思いの方も多いでしょう。 こんなイメージですかね?確かに日本よりかは気温も低い…
今週は会計コースは2日だけである。 昨日から新しい先生が来て、今日は初めてのオンライン授業である。 通学より30分早いスタートとなる。 ギリギリ滑り込みセー…
先週は比較的集中的に行われた会計コースだが、今週は今日と明日の2日だけ。 まあ無料のコースやし現在絶賛バカンス中やからこんな時に教えてくださろうとする先生も奇…
無事に高校の卒業試験を終えた息子。 そして・・・ 突然の卒業式の案内 嫌がる息子にフォーマルな服装をさせて高校まで行ってきました。 一応服装はフォーマルと…
娘のスマホ閲覧時間がどんどん増えている。 しかし今の私はそれを阻止することを一時止めている。 それは娘のお友達がもう先が長くないからだ。 去年日本に一時帰国し…
怒涛のマシンガントークで項目の説明が一通り終わり、現在はそれらの項目を順番にコンピューターを使って実際に作業する授業内容となっている。 先生は受講生の一人を前…
昨日は実践的な授業内容だったので比較的良くわかった 気がしたが 今日はどうだろうか?教室を移動して コンピューター室 これは実際に打ち込んだりしてやるのかなぁ…
今日も朝からコースに行ってきました。 明らかにおかしいよね?この看板?なんで歩道橋のところに軸があるの?(しかもよく見たら斜めだった) とまあ朝からネ…
先週から始まった行政会計コース。 2日やっただけで先週は終わった。(事務所の手続きの都合で) そして今週から本格的にコースが始まった感じである。 さて3日目の…
私ではありません。 娘がメガネデビューです。 スマホデビューからおおよそ1年の命でした・・・ 息子はどうやら旦那の遺伝子を受け継いだようで視力は問題なし。 娘…
来週はスラムダンクの「山王戦後半」のオールコート、ゾーンプレス状態になることを予測して(だからスラムダンクの例えはヤメロ) 生で直ぐに美味しく食べられる野菜と…
今週から行政会計コースが始まったと思ったら突然の予定変更で水木金がお休みとなり、粛々と家の用事を済ましている者です。どーも。 今日は鉢植えたちの手入れをしてた…
朝起きると・・・・ 「あんたに送った荷物2つ、郵便局に留置になっているから」 ・・・・・ というメッセージが届いていた。 勿論メッセージの主は「あの方」で…
昨日から本格的に始まったと思った行政会計コースですが 本日はお休み 元々は今日と明日は個人面談的なものが入っていて、私は明日の予定だったので元から今日は休みだ…
初日にどうやら結構ハードじゃね?みたいな事がわかった経理のおばちゃんのコース・・・ではなく行政会計コース。 なんでこんなことになったのかね? 授業に間に合う…
今日からなんか知らんが経理のコースが始まった。 メンバーはどんな感じなんだろうか?コースについていけるのだろうか?イタリア語大丈夫なんだろうか? 色々思うとこ…
昨日から自転車のツール・ド・フランスが始まり、そしてサッカーのEURO 2024の決勝リーグが始まり・・・ 多忙どんな多忙だよ!初日から素敵なレースやったわ。…
いよいよ南チロルも暑くなってきた。 特に私の住む「低地」は川がど真ん中に流れ、湿地帯も多いので湿度も高く暑さ増し増しとなる。 そうだなぁ・・・・今日は久しぶり…
来週から気がついたら経理のおばちゃんへの道を歩むことになったものです。 始まるまでに既に壮大なストーリ 『ほんの興味がてらでポチっただけやのに・・・』2、3日…