ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱり行動した人が人生を変えている!そう感じた貴重な時間でした
私には、不動産投資を共に勉強した仲間が何人かいます。その中で、まだ勉強を始めたばかりの頃に出逢った2人の友人がいます。先日1人の友人が、オーストラリアから一時帰国をしたので、久しぶりに会うことが出来ました。私より遥に若い2人から、刺激をたくさんもらった時間でした。
2022/07/31 09:34
たった一人のためが毎日の原動力!人の背中を押すつもりが自分が押してもらっていた
only oneの人へ届ける。そのために頑張れる。きっかけはそこからだから、日々積み上げられる。そんな素敵なメッセージをいただいた昨日でした。
2022/07/30 09:03
何かを達成させるためにはやり始めることの順番が大事
何かを始める時のきっかけってありますよね。今のままじゃダメだ、悔しい思いをした、家族との時間をもっと持ちたい、自由な時間を手に入れたい、「何かを始めたい」といつも漠然と思っている、自由に使えるお金を手に入れたい、年に3回くらいは旅行に行きたい、他の国の文化に触れてみたい、などなど。そこで、人に相談をすると「やりたいものからやってみたら?」「好きなことはなに?」「ときめくものから始めてみたら?」といった、私に寄り添った言葉をもらいます。
2022/07/29 08:23
親の介護の問題 まだまだ先と思っていたが突然やってくる②
2022/07/28 09:16
親の介護の問題 まだまだ先と思っていたが突然やってくる
実は私の母は、認知症が始まってしまいました。まだ70代なので、「あと10年くらいは大丈夫だろう」と勝手に思い込んでいました。「ここのところ、同じことを言っているな…」と感じました。「物がなくなってしまう」「洋服がなくなる」「お父さんがどこかに持っていってしまう」というような内容でした。
2022/07/27 08:13
人への伝え方はとても重要!言い方って大事だから気をつけたほうがいい
言い方って大事ですよね〜。冒頭からこんな言葉を(笑)私はよく夫と、「言い方」について口論になります。今朝もそうでした。昨夜から東京へ戻るのために荷造りをして、今朝も身支度が終わった後に、細々としたものをリュックに詰めていました。夫は、宅急便で送るものとスーツケースを、車に運んでくれていましたが、突然「お前も運べよ」と、私が何もやっていないかのように言ってきました。
2022/07/26 08:20
自分の気持ちとの折り合いをどこでつけるかは後悔をしないためにが基準
何かに集中してやる時、その事しか頭にありませんよね。 毎朝その日のスケジュールで、必ずやらなければならないものから取り掛かりますが、これができない時もあります。 そうすると、気持ちがモヤモヤして私は気疲れが起こります。 その原因一番は、は実家のことです。 私の両親は、あまり子供に頼る方ではないと思います。
2022/07/25 07:37
幸せの価値をどこに置くかで豊さが違ってくる ようは自分次第
2022/07/24 09:52
夫の本心とモヤモヤバスクチーズケーキ
2022/07/23 09:23
50代になって分かったこと良かったことどうでもいいことで悩まないこと
2022/07/22 09:28
40代後半から始まる50代の更年期 体の変化を受け入れ付き合っていく
2022/07/21 09:13
羽生結弦さんのいつまでも消えることのない蒼い炎
2022/07/20 08:55
「継続は力なり」続けることは自信につながり新たな出会いを引き寄せる
2022/07/19 09:30
人生はシンプル 幸福度を上げるには自分が咲ける場所で咲けばいい
2022/07/18 10:42
キングダムは病気の時に励まされた映画 昨日はキングダム2を観てきました!
2022/07/17 10:16
人生はミックスナッツ!いろいろがあるから面白くて楽しいのだ
2022/07/16 09:10
今の1年は3年前の成果
2022/07/15 09:07
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、成瀬汐里(ゆうりん)さんをフォローしませんか?