紅茶検定の受験体験記
どうも、Sotetsuです。今回は、2020年2月23日に開始された、第4回紅茶検定 中上級(アドバンス)と上級(プロフェッショナル)について記載します。 受験した動機 検定について 勉強法 結果 まとめ 受験した動機 一言でいうと、紅茶が好きだからです(笑)。夏はやや控えめになりますが、冬は数種類の紅茶を朝晩ガブ飲みしています。紅茶の淹れ方は分かりましたが、もう少し網羅的、体系的な知識の習得をしたいと思い、受験しました。 検定について 紅茶検定には、初級、中上級、上級があります。初級は85%の合格率、中上級は75%の合格率、上級は70%の合格率のようです(公式サイト)。受験者数は統計が無いの…
2020/10/15 19:21