chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルイたんといっしょ。 https://xb6.hatenablog.com/

小さなフィギュア、ドール、あみぐるみと一緒に写真を撮ってる日記系雑記ブログです。

ピンキーストリートなどフィギュアと一緒に写真撮ったり、スーパードルフィーなど球体関節人形を愛でたり、あんスタなどアプリゲームやったり、かぎ針編みなど手芸してます。

ami
フォロー
住所
長野県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/30

arrow_drop_down
  • 赤毛のモニカちゃんを攻略できぬ!

    くまさんやうさぎさんは編めるようになりました(notリアル)。 モコモコ毛糸も編めるようになりました。 あとやりたかったこと。 それは。 ヒトガタです。 以前あみむすちゃんとか作ったんですが、わたしが作りたいのは「髪も編むヒトガタ」。 ただ、探しても探しても、中々髪を編むヒトガタの作り方が見つからなくて。 なくはないけど、細かなところがわかんない。初心者向け解説求む!! どうしたらいいのか……と悩んで見つけたのが「あみぐるみキット」。 キットなら作れるんじゃなかろうか! あみぐるみ協会さんで買える「赤毛のモニカ」を購入してみました。 https://store.amigurumi.jp/pro…

  • モコモコ講座課題5 ハートを抱えた白くまちゃん

    Saori先生の「モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座」受講中です。 最後の課題は、ダルマのLOOPで編むベレー帽くまさん。 今まで作った子より一回り大きいです。引っ張ると切れやすい糸なので、一番最初にどのくらいの力で引っ張ると切れるのか試しておきました。そこまで心配しなくても良さそうだったので、いつも通りに編んでみたよ。 なんとか最後まで切れないで作れましたが、パーツの組み立て時にちょっと切れそうになりました。難しい😓 ベレー帽は取り外し可。ただ、耳が邪魔して被せても浮いてしまうので、写真を撮る時は耳を畳んでまち針で留めてから被せてます。帽子もまち針で固定。ちょっとまち針見えてる💦 …

  • 手作りキットで再挑戦! すみっコぐらしの羊毛フェルト

    4〜5年前に買ったまま放置してたすみっコぐらしの羊毛フェルトキット。 ニードルフェルトですみっコぐらし パート2 とかげ・とんかつ・ねこ (生活シリーズ) 主婦と生活社 Amazon 最近なんとなく羊毛フェルトがやりたくなって、いよいよ手をつけることにしました。 10年ぶりくらいにまともに作品をこさえたよ! 目と口は型抜きされたフェルトシールが付いているので、とかげの可愛いお口もちゃんと再現できました✨ 小さいパーツはうまく作れなくて微妙だけど、でもまあまあ可愛くできたと思います……! ちょっと目が浮いてる。 まとまりやすい羊毛だったので、そんなに大変に思うことなく作れました。 ニードルは細い…

  • モコモコ講座課題4 いちご帽子のトイプードル

    Saori先生の「モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座」受講中です。 課題4つ目完成しました✨ 一番人気のトイプードルちゃん。 いちごの帽子を思いっきりゆったり編みました。すっぽり入って可愛い☺️ 講座のキットは全部2つずつ作れる分入っているのかと思ったら、この帽子の毛糸は一つ分しか入っていませんでした/(^o^)\ 帽子なしだとこんな感じ。 左右の耳の大きさが一緒になりませんでした。難しい😓 目の位置は見本と少し変えてみました。 先生の見本は、もう少し目鼻が近いんだけど。 どの位置が自分好みなのか試行錯誤中です。 頭、体、手、足は今まで作ったくまさんとうさぎさんと全く一緒の編み図。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amiさん
ブログタイトル
ルイたんといっしょ。
フォロー
ルイたんといっしょ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用