ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
書籍「イラスト・図解で分かる 災害を生き延びる!都市型サバイバル」 |都市型災害に対する防災を学ぶ|防災の延長としてのサバイバル知識
川口 拓 著「イラスト・使いで分かる 災害を生き延びる!都市型サバイバル」の紹介です。防災の基本的な知識や思考法、心構えなどを分かりやすく学びたい方におすすめの書籍です。
2022/09/28 08:19
5年保存可能な非常食セットのローリングストック 〜年1購入|長期の食料備蓄の1つの方法として〜
食料備蓄は、普段から食べる一般食料のローリングストックが基本です。そこに非常食の年単位のローリングストックを組み合わせることで、より長期の防災備蓄が可能になります。我が家で行っている、非常食のローリングストックによる食料の長期備蓄を紹介します。
2022/09/21 08:56
元祖非常食 「カンパン」 〜時代遅れと言われようが|主食になり得る非常食|飽きないためのアレンジレシピ〜
カンパンは古くからある非常食です。しかし、カンパンだけで災害を乗り切ることはできません。カンパンの特徴や、災害時に飽きないためのアレンジレシピなど紹介し、カンパンの魅力を見直してみます。
2022/09/13 10:53
自宅の地震対策 〜家具固定の重要性|ケガをしない・死なないための環境作り|耐震グッズ|ガラスの飛散防止対策|防災対策の基本〜
防災対策の根本は「災害発生時に、まず自分の身を守る」ということです。特に大きな地震では、固定していない家具や家電が倒れてきて、ケガや死亡するリスクがあります。防災対策の基本である耐震基準、家具・家電の固定について解説します。
2022/09/07 08:25
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Dr. ソナエルさんをフォローしませんか?