当ブログでは、30代夫婦が住友林業での家づくりの記録を残すために立ち上げた自己満ブログです。一生に一度の家づくりで感じた「大変だったこと」「楽しかったこと」そして「住友林業の魅力」などを記していきます。
|
https://twitter.com/utauta_ie |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/utauta_ie/ |
1件〜100件
住友林業と積水ハウス徹底比較!坪単価や標準仕様の違いについて
住友林業と積水ハウスの2つで悩んでいる人はいませんか?どちらのハウスメーカーも魅力的な注文住宅を建ててくれます。「後悔をしない選択はどっち?」とハウスメーカー選びで考え込むのは、注文住宅
すみ君我が家は悩んだ末に勾配天井を採用しました! 勾配天井とは、屋根の勾配に合わせた斜めの天井のことです。一般的なフラットの天井にはない、上部の開放感が得られます。開放感の
住友林業と三井ホーム徹底比較!坪単価や標準仕様の違いについて
「住友林業と三井ホーム、どちらに依頼するべきか?」と悩まれている人はいませんか。木造住宅を大手ハウスメーカーに依頼したいと考えている人は、住友林業と三井ホームで悩みます。
住友林業の坪単価は高いです。しかし、金額に見合った注文住宅を建ててくれるので、多くの人が満足します。ただ高いだけのハウスメーカーだとしたら、何十年も運営を続けられません。多くの人が満足す
住友林業で家を建てる際に、最後まで悩んだのが外構です。住友林業緑化に依頼するかどうかを決めかねていました。住友林業緑化で依頼をするのは、メリットも多いですがデメリットもあります。比較をす
我が家が平屋住宅を選んだ理由(老後のこと、広い空間の家に憧れ、耐震性)
我が家は住友林業で平屋住宅を建てました。「延べ床面積が大きくなる2階建ての方がお得じゃない?」という声も聞こえてきそうですが、平屋住宅を選んだのには理由があります。平屋住宅が持つ魅力にひ
【紹介できます】住友林業で割引きや値引きを受けたい方は必見です
住友林業の紹介制度を利用すると、通常のお値引きとは別で更にお値引きが可能になります。 紹介制度はすでに住友林業と契約をしている人の紹介がないと受けれない特典です。 家族、知人、友人で住友
「ブログリーダー」を活用して、うたうた家さんをフォローしませんか?