はじめまして、ひまわりママと申します。 3人子持ちのワンオペ育児の専業主婦です。 ママ目線で子育て・家事中心にブログを発信しています。 日常で感じたことやオススメなものをお伝えしています。 是非、ブログを覗いて頂けたらと思います。
|
https://twitter.com/kcnc0628 |
---|
ワンオペ育児をしているママの悩みは尽きません。 ひとりで頑張らなきゃと奮闘する毎日で時には心が折れる時もあります。 そんな辛い気持ちを抱えているママに『〇〇する』実践4つのポイントをご紹介します。 是非チェックしてみて下さい。
専業主婦ワンオペママがオイシックスお試しセットを本音レビュー
共働きやワーママに人気の高いオイシックス。 専業主婦&ワンオペ育児ママ目線でオイシックスのお試しセットを利用して本音レビューしてみました。 利用してみて3つのメリットが子育てママにはオススメポイントだった⁈ 是非これからの生活のお役立ちにもなる内容なのでチェックしてみてくださいね。
”3人育児”にスポットをあてて休日のワンオペ育児の過ごし方のコツをご紹介! ワンオペ育児の大変さは経験しているママしか分からない辛さ。 精神的な気持ちの余裕は常に持っていたい! ママが実践してみること&こんな時どうしたらいいの?という疑問もまとめてあるのでチェックしてみてくださいね。
あなたのワンオペ育児の辛さは一番の理由はなんですか? ワンオペは頼りたくても頼ることのできない現実。 気持ちの持ち方・楽しく乗り越えるコツを伝授。 毎日頑張っているママにワンオペ育児の中で是非活かしてみて下さい。
大切な人だからこそ出産祝い品は悩みませんか? 実際に”現役ママの本音”を交えて喜ばれる出産祝いとは何だろう? もらったからこそ感じる本音や嬉しかったものをまとめてみました。 是非これからの出産祝い品の選ぶポイントとして参考にしてみて下さい。
ワンオペ育児に便利グッズをご紹介します。 毎日ひとりで何して過ごそうか...なんてひとりからゆえのプレッシャーありますよね。 遊び編と食事編に分けて子どもにもママにも両方が楽しめる&役立つ便利グッズになっています。 ママの気持ちも少しラクになる役立つグッズもあるので是非チャックしてみてください。
公園遊びをすると汚れ・動きやすさ+秋冬ならではの”防寒”が必要ですよね。 実用性・機能性・そしてママが嬉しい体形カバーができる優秀アイテムをご紹介します。 また2つの防寒ポイントを抑えればより防寒対策ができて子どもとの公園遊びも快適に過ごせるから是非チェックしてみて下さい。
【再就職の強み】子育て中にスマホ1つで資格取得のスキルアップ
月々¥3980~初回限定で今なら¥980 資格がとれる”フォーミー”を是非子育て中のママに知ってほしい! いつかは再就職を考えている人がほとんどだと思います。 しかしブランクがある故に自分のアピールポイントの無さに再就職への不安は増す一方。 忙しい子育て中でもスキマ時間がとれるのはメリット! スマホを使って資格取得してスキルアップ↑ 今この時間をスキルアップして再就職への準備を整えていきましょう♪
SNSやメディアで注目の『フラミンゴレギンス』 本当に効果あるの?損はしたくない!口コミが気になる。 他社の加圧インナーと何が違うの? そんなフラミンゴレギンスを大解剖してみました。 この記事を見て頂ければ全てが解決できると思います。 是非チェックしてみてくださいね♪
【ママにとってひとり時間は特別】 ひとり時間はどんな過ごし方していますか? お家で手軽にリフレッシュできる方法を集めてみました。 普段の過ごし方ではないひとり時間の提案を致します。 是非チェックして、 次のひとり時間に取り入れてみてはどうでしょうか?
毎日の食事作り悩んでいませんか? 悩みは人それぞれ.. 食事作りが大変・苦手! 調理・献立・買い物に時間がない! オイシックスのミールキットは悩んでいるあなたの助けになってくれます。 オイシックスのメリットや口コミも一緒にチェックしていきましょう!
出産祝いを思い浮かべてみてください。 大体が赤ちゃんへのグッズをチョイスすることって多くないですか? 好みがあったり、誰かと被ったりしないかという心配もありますよね。 あなたは【ママ用】の出産祝いを渡しませんか? 赤ちゃんの生活リズムを整えてママの育児サポートする ”トトノエライト” 実用性と長いスパンで家族も使える! 出産祝いにオススメです。 是非チェックしてみてください!
子持ち専業主婦の私がブログを始めたきっかけをまとめてみました。 働けるタイミングで勤めに出ようを考えていた私でしたが 子どもとの時間・子どもに使う時間・自分時間を考え、 見つめ直してみた時に、 ”ブログを始めてみよう”と思いました。 子育て中のママさん! この機会にもう一度子どもとの将来のビジョンを 考えてきてはどうでしょうか?
イライラを解消する食べ物があるって知っていますか? 子育て・育児はどうしてもイライラしてしまいますよね。 実は身近で手軽に簡単に食事の中で摂り入れる食材があるんです! 中でもオススメなのが大豆製品です。 女性には嬉しい栄養素が沢山なのが大豆製品なんです。 体の内側からイライラ解消していきましょう!
ワンオペ育児は”辛い”。 でも現実は”ひとりで子育てするしかない”... ひとりで子育てしてネガティブに考えがち。 本当はママだって笑顔で子どもと向き合いたい。 楽しんで子育てをしたい。 ワンオペ育児を逆にメリットだと感じて子育てしたほうが 絶対にいいです。 ポジティブに考えるから気持ちの余裕がうまれて子育てができる。 肩の力を程よく抜いて子育てを楽しみましょう♪
どうしても子育て中はイライラしてしまうことってありますよね? 私ってこんなにも怒りやすかった?イライラしてしまい自己嫌悪... ママだって人間です。イライラしてしまうこともあります。 しかしイライラを解消できるのなら知りたくはないですか? 実践できるイライラしない解消法をお教えします。 是非チェックしてみて子育てに活かしてみては下さい。
毎日の子育て・家事に追われていて〝おしゃれ〟したい気持ちを持っているけど 時間がない・おしゃれなんて子どもがいてできないと思っていませんか? ネットショッピングでスキマ時間に楽しく、しかも親子コーデという子どもと一緒に おしゃれコーデを楽しんでママの息抜き&リフレッシュして 本日ママのおしゃれDAYを手に入れてましょう! ¥10,000以内のおしゃれアイテムを集めてみました。 是非チェックしてみて下さい。
新しいアウターを探していたり購入を考えているママいませんか? コロナ禍で外遊びの頻度確実に多くなります! 子育て中にはアウター選びで実用性と機能性が大事です。 2021秋冬のトレンドを掴みつつシンプルかつコーディネートしやすいアウターを ご紹介していきます。 是非チェックして見てください。
2022年のおせちはお決まりですか? 毎年のおせちに飽きていませんか? 自分でおせちの中身をセレクトする”マイおせち”をご存じですか? 和洋中の76品目から選びおせちを完成されるので 好みのおせちがご自宅に届きます! このワクワク感と食べたいものを”マイおせち”で2022年の新年のお祝いに飾りませんか?
”英語絵本ワールドライブラリー”の魅了を知っていますか? 絵本は目で見て刺激されて想像力と社会性・感性を育ててくれます。 子どもの吸収力をCD付きのネイティブな英語を聞かせて子どもの将来性を広げていきましょう。
自分の口臭に自信はありますか? 正しい口臭予防をしていますか? お口汚れを固めてからめとるマウスウォッシュがあるんです。 歯磨きと今注目のマウスウォッシュをプラスするだけであなたも今日から口臭ケアができる!
家事分担で不満はないですか? 相手への伝え方・解決方法・旦那さんのスキルUPにもつながる生協の便利なミールキットの紹介♪ 家族みんなが笑顔になれる方法を同じママの私が紹介します!
家事分担で不満はないですか? 相手への伝え方・解決方法・旦那さんのスキルUPにもつながる生協の便利なミールキットの紹介♪ 家族みんなが笑顔になれる方法を同じママの私が紹介します!
使用したリアルな感想と気になる疑問やメリット・デメリットをまとめてみました。 電気圧力鍋の購入を検討している方には 納得いく情報になっていますので最後にはあなたの答えが出るはずです。
時間のない方・子育てママには”時間がつくれないから”とダイエットを諦めてほしくない! 【美・スリムすっぽん黒酢美姜】は新陳代謝を整える+すっぽん成分で”美”も手に入れる。 飲用するだけだから時間をつくらず自分のライフスタイルの中で取り入れるだけなので子育てママにはピッタリ! 口コミやサプリについてもまとめてあるので参考にしてみて下さい。
DREAMBEER★サーバー代無料!他社との料金比較と口コミ調べ
DREAMBEERの特徴は自分の好きなクラフトビールをチョイスしてご自宅で美味しいビールを味わうことができるビールサーバーです。 サーバー代は無料、月々¥7,040~(銘柄によって異なる)、メンテナンス簡単でクラフトビールを楽しめます。 他社との金額と利用者の口コミをまとめてみました。 是非、参考にしてみてください。
2021年本屋大賞 《52ヘルツのクジラたち》を読んでみた!
書店で目にとまり読んでみたいと思い、 子育て中でしたが読みはじめてみたらグイグイとこの本の 勢いにのまれていきました。 儚くて辛くて苦い物語ですが、母親として考えてしまう部分がありました。 色んな方に読んでもらいたい作品です。
普段の私の子育てはほぼワンオペ育児の毎日です。 また今年もワンオペ育児の夏休みがきました! 暑さ・お家時間でなかなか思うようにお出掛けできなかったり... 3人の子育てしている私が実践している夏休み中のワンオペ育児を乗り切るコツを教えます。
子どもとの夏休みでお母さんを悩ますのが〝食事作り〟です。 我が家は2~6歳までの子どもがいてワンオペ育児状態なので 休日が作り置きがあると大変重宝します。 ・暑くてキッチンに立ちたくない ・食事作りがめんどくさい ・献立作りが嫌、何を作っていいのか分からない そんなママさんのお助けになればと思います。 我が家の2~6歳の子どもの大好物メニューをご紹介したいと思います。
毎日の子育てお疲れ様です。 子育て中のママさん達、他の家庭でどんな遊びをしているか気になりませんか? また毎日どんな遊びをしようか悩みますよね? 2,4,6歳の3人を子育て中の私が是非ともオススメしたい室内遊びをご紹介します。 何かの参考になったりアレンジを可能な遊びとなっていますのでチェックしてみてください。
楽天経済圏って興味ありますか? 楽天経済圏のメリットは、 ・楽天ポイントが貯めやすい ・楽天サービスを利用しているだけで無理せずポイントが貯まっていく ・貯めたポイントを簡単に他のサービスでポイント支払いできる ・結果節約につながるかも? ・SPU→ポイントアップサービス 楽天グループサービスでポイント増 自分や家族の将来のことを考えた時に〝お金〟はつきものです。 生活する中で重要な役割ですがお得に誰でも暮らしたいものです。 そこでオススメなのが楽天経済圏です。是非チャックして下さい!
子どもとの夏休みは約1か月間あります。 また専業主婦のママからしたら『今日は何しよう?』と毎日毎日悩みます。 私の2~6歳までの3人子育て中のワンオぺ育児の夏休みご紹介したいと思います。 みんなどうやって休みを乗り切っているのだそう?と知りたくなりますよね! 是非覗いてみてください。暑い夏を一緒に乗り切りましょう♪
子育てってイライラしてしまいますよね?毎日クタクタ... 私はワンオペ育児で怒ってばかりでその度に自己嫌悪。そこですっぽん小町に出会いました。 でも一度休止、また再開。なぜまた再開したの? 今でも愛飲者としての感想を是非参考にしてみてください。 お互い子育て一緒にがんばりしょう♪
3人の赤ちゃんの時の子育てをしてみて、絶対に必要or使わなかった・急いで購入しなくても良かったと感じたものを紹介します。 これからの出産準備でかしこく準備してこれから先の成長する子どものためにお金はまだまだかかってきます。 他の部分でお金をかけてあげれるので無駄な購入品を増やさず子育てしていけたら家計にも優しいです。 3人出産~赤ちゃん時代を終えた私が思う準備品を是非参考にしてみて下さい。
私の環境は近くに親族がいない・平日休みの旦那の為、必然的にワンオペ育児です。 毎日、孤独の中でも育児ですが同じ境遇のママさんがいて目にとめてもらえて少しでも共感だったり何かの支えになったりなればと思い 綴ってみました。なかなか助けが得られない環境だとは思いますが同じ境遇の方がいるだけでも私は少し気持ちが軽くなります。 一緒に子育て・育児頑張っていきましょう♪応援しています!
子育てママさん!ひとり時間って作れていますか? 子育てしている中でひとりの時間って欲しいけどなかなか取れないのが現実です。 ひとり時間の作り方やオススメのひとり時間などなど。 ママの笑顔が子どもの楽しい時間を生み出すと思います。 無理せずひとり時間をとりたいよ~とヘルプしてみてください。 沢山のママさんが笑顔な毎日になりますように☆
ベルメゾンのコンパクトな排気口カバーはメンテナンスがラク♪丸洗いできてデザインがフラットなのでお手入れが簡単!私もそこに惹かれて引っ越して2年目にしてようやく購入しました。 使ってみての感想は大正解! 汚れの飛び散りもひと拭き&丸洗いできるので掃除もしやすいです。排気口カバーをお探しの主婦の皆さん~オススメ致します。
赤ちゃんが初めてミルクや母乳以外を食べ始める離乳食。 だからこそ色々調べてみたりと準備することや悩み・不安もあると思います。 でも口にするものだから安心・安全な物、できれば市販のレトルトには手を出したくない.... 生協コープの離乳食は国産食材にこだわりがあり冷凍でお届け。きちんと作られているものだから安心して与えられる。 また手作りした離乳食と一緒にアレンジすることができるので面倒な〝煮る作業〟を省くことができる。 強いママの味方それが生協コープです。宅配でお届けしてくれるのでとても便利でママをお助けしてくれるので是非チャックしてみて下さい。
毎日忙しいママの悩みTOP3に入る『食事作り』 ラクしたい!めんどくさい!を叶えてくれるのが話題の電気圧力鍋。 忙しいママの救世主お助け時短家電です。 もっとも忙しいママやワンオペ育児ママに向いている電気圧力鍋はどれ? 実際におすすめ電気圧力鍋を使用してみての感想をお伝えします。 是非チェックしてみてください。
アイリスオーヤマのホットサンドメーカーは4つのプレートがついているので食事作りのマンネリ化や子ども達と楽しみながら調理ができる点が嬉しいです。また直火と違って目が離せるのは子育て中ママには外せない点ではないでしょうか?天候やお家時間になってしまう時には気分転換や子どもの楽しみとしてホットサンドメーカーを使って色んな使い方をしてみて下さい。特にワンオペ育児ママにオススメです。
子育て中のママのひとり時間はなかなかとることができないです。でもそんな毎日を送っているママに時々は自分へのご褒美をして贅沢スイーツParfait×Parfait(パフェパフェ)で夜のひとり時間にパフェは一緒にいかがですか?スイーツって一口目から幸せを感じますよね。Parfait×Parfaitのパフェは目で楽しませてくれるので誰にも邪魔されずに夜パフェを堪能してみてはいかがですか?
子育て中のママさんは毎日忙しくバタバタの日々を送っていると思います。特に子どもの食事作りって献立から考えて食事を終えるまで大変な食事タイムですよね。そんな’野菜をMOTTO’のスープによって、子どもの栄養面+ママの食事作り+時短=時間をつくる(くれる)スープです。ママの家事負担が少しでもラクになれば他につける時間を生み出せます。みんなが笑顔になれる商品【野菜をMOTTO】オススメです。
天気や季節によっては外に洗濯物を干しない日ってありますよね?でも室内干しをすると場所ばかりをとってしまい部屋の中はごちゃごちゃしたりと悩ましいです。’室内干しワイヤー’は 壁に設置して4m以内の向かいの壁へのワイヤーを伸ばすだけですぐに室内干し場所の完成です。頭上に設置すれば場所とらず、服と服の間隔もとることができるので乾きがいいです。 天候・梅雨時期・花粉の季節や冬場の室内干し悩みを解決してくれる商品です。是非、チェックしてみてください。
コロナ禍や暑い日が続くとなかなかお家時間が増えがちになってきます。流しそうめん器で楽しい食事でみんなでワイワイしませんか? BRUNOの流しそうめん器はデザインもさることながらお手入れがとても便利で簡単♪そうめんの出番がこれから多くなってくる季節に夏の食卓を楽しく演出してみませんか?
水切りかごを撤去したいと思っていたところにtowerの折り畳み水切りトレーが私の目にとまり購入してみたことろ、とても具合が良くズボラな私にも拭き上げまで出来てキッチンが広くスッキリ出来て水切りかごなし生活を不便に感じることなく生活できています。 キッチンをスッキリしたい・水切りかごなしにしてみたいと思っている方とてもオススメ商品です。
女性は年齢を重ねるごとに体調の変化や悩みがあると思います。ミネラル成分を含んでいるルイボスティーには体をリセットしてくれる効果や寝る前の飲み物では最適と言われていてリラックスできて安眠できるそうです。エルバランシアのルイボスティーはオーガニックで一般のティーパックの2倍の量で濃厚な上、煮出しで飲むことでよりルイボスティーの良さを味わえます。
忙しいママに朗報!!1つで10役シミ対策もできるオールインワンジェル
1つで10役のスキンケアが出来てしまうオールインワンジェル【シミウスSIMIUS】メラニンを抑制してくれる成分とマッサージが出来てしまう優れものです。スキンケア商品を全て揃えるよりもお財布に優しく、尚且つスキンケア時間が時短できるなど子育てママに凄くオススメしたい商品です。10年後・20年後もキレイでいたいあなたにシミウスを一度使ってもらいたい‼
フレシャスのウォーターサーバーは、徹底した品質管理のもとで美味しい天然水を飲むことが出来ます。私は子育て中のママさんに特にオススメしたいと思います。オススメのSlat+cafeサーバーはミルク作りや子どもへの安全設計がされていているのも嬉しい機能です。またこのサーバーは専用ホルダーでサーバー自体からお茶・コーヒーなどを飲むことが出来ます。時短につながって何通りの使い方が出来ます。
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。