【登録農薬更新2021.12.03】ニンニクのイモグサレセンチュウ
最近、Twitterで問い合わせが多いので表題の件について書こうかと思います。 イモグサレセンチュウとは? 被害形態 圃場への侵入経路 宿主 防除方法 対応策 イモグサレセンチュウとは? ニンニクで主な被害が出る植物寄生性線虫です。ある範囲の生物の総称ではなくイモグサレセンチュウ(Potato rot nematode, Ditylenchus destructor)という単一の種類の線虫です。 場合によってはクキセンチュウ類として括られます。 名前の通りジャガイモで被害が確認されており、球根類(アイリス・チューリップ・スイセン)、そして表題のニンニクで被害が確認されています。 線虫の中では結…
2020/09/20 15:10