ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『マケイン』感想:A-1 Picturesはヒットの法則を掴んだ?
『負けヒロインが多すぎる!(マケイン)』を鑑賞した。 僕はガガガ文庫作品が好きなので、よく巻末の広告で『マケイン』の存在を認識してはいた。そして案の定、アニメ化されるわけだが、A-1 Picturesがアニメ制作を担当するのにはちょっと驚い
2024/09/30 11:00
『五等分の花嫁*』感想:シャフト制作のときの輝きは失われた
『五等分の花嫁*』を横浜の映画館で鑑賞した。平日16時ごろだったからか、観客は中学生や高校生ばかりだったのが印象的だった。 前作の『五等分の花嫁∽』は、想像以上に作画や演出がよかったのだが、はたして本作はどうだろうか……。 『五等分の花嫁*
2024/09/27 09:52
『しかのこ』感想:プロモーションが突き抜ければおもしろくなる
今回は『しかのこのこのここしたんたん(以下、しかのこ)』について語っていく。 『しかのこ』は、おしおしおによる漫画(マガジンポケット)が原作。これが2024年夏クールでアニメ化された。 アニメ制作はWIT STUDIOが担当している。 『し
2024/09/20 12:37
『劇場版オーバーロード聖王国編』感想:自分にとって都合のいい正義
今回は『劇場版オーバーロード 聖王国編』について語っていく。 『オーバーロード』は、丸山くがねによるWeb小説が原作で、2015年夏クールにTVアニメ1期、2018年冬クールにTVアニメ2期、2018年夏クールにTVアニメ3期、2022年夏
2024/09/18 10:13
『ヒロアカ ユアネクスト』感想:若者もいつか、継承する側の人間になる
2024年8月29日、最寄りの109シネマズのIMAXで『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』を視聴した。 僕は、この日のために『ヒロアカ』を一気見したわけで、しかも『ヒロアカ』の映画は毎度、とても素晴らしい作画を見せ
2024/09/13 09:24
映画『虹ヶ咲完結編第1章』の感想:かすみんのライブはどこへ!?
今回は『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章(以下、虹ヶ咲完結編第1章)』について語っていく。 『虹ヶ咲』は『ラブライブ!シリーズ』の第3作で、2020年秋クールにTVアニメ1期、2022年春クールにTVアニメ2期
2024/09/12 15:56
『ヒロアカ6期』感想:真のヒーローは誰も置き去りにしない
今回は『僕のヒーローアカデミア TVアニメ6期(以下、ヒロアカ6期)』について語っていく。 『ヒロアカ6期』は堀越耕平の漫画が原作で、2022年秋クールから2023年冬クールまで放送された。アニメ制作はボンズが担当した。 『ヒロアカ6期』の
2024/09/03 17:08
『きみの色』感想:好きなことは変えられない、山田尚子監督のメッセージ
2024年8月31日のこと。ちょうど僕はアニサマのために埼玉に滞在していた。 アニサマの難しいところは日中の過ごし方で、これでいつも迷うのだが、今回は2日目の朝イチにユナイテッドシネマ浦和のIMAXで『きみの色』を鑑賞することにした。 『き
2024/09/03 16:05
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てるくんさんをフォローしませんか?