ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はアジアカップ決勝トーナメントの大事な第1戦をバーレーンと。
さあ勝てるか?残念ながら日本の放送局は中継ナシ。何故に???????腹が立つを通り越して、悲しくって。探したら韓国のテレビ局がLIVEで放送していた。分かる言葉は、選手の名前だけだけど。動いている画面があるのは超嬉しい。堂安が先取点を入れた
2024/01/31 21:39
カミさんたちは仲間の運転でお土産を仕入れに、私は独りで昼メシを食べに。
人から頼りにされないのって、ちょっと寂しいかなキンタイオンまでお土産を買いに行く事になった。それくらいなら運転して行けると思ったけど、まだやめた方がいいと。仲間が連れて行ってくれることになった。仲間と奥さんと沖縄娘3人、私の入る余地はない。
2024/01/30 23:41
カミさんたちは残り少ないイポー滞在でゴルフの鬼になっている、狂喜の世界だわ。
朝から電動カートで仲間と一緒に18ホール回って来た昼過ぎに戻って来てシャワーを浴びてから。みんなで近所の中華に昼メシ。昼メシを食べるとやっぱり眠くなる。南国暮らしの定番のシエスタ(昼寝)。不思議と3時のおやつの頃に目が覚める(笑)。ファミリ
2024/01/29 23:16
カミさんたちのイポー滞在も今週でおしまい。土曜日には台湾に向けて旅立つ。
台湾1周の旅を敢行してから沖縄に帰る予定だ毎日のように沖縄娘3人でワーキャーと旅の相談をやっている。あえて沖縄に行く便は取ってない。台湾で何日か過ごしてから決めると言う。まあ勝手気ままに旅をするのが一番楽しい。土曜日は朝早く発つので。イポー
2024/01/28 23:30
最近になって足の指先がとても冷えている感じがする。腰痛の原因とも関係があるのでは。
ネットで調べてみた末端冷え性は、体温はそれほど低くないのに、手足など体の末端まで血液が行き届かず血行が悪くなり、手や足の指先、足底が温まらず、冷えている状態のこと。女性、特に痩せている方に多く見られ、運動などで体を温めたり手袋や靴下で防寒し
2024/01/27 23:47
腰痛もだいぶ良くなってきたので、近所のマーケットまで出かけてみた
近場なら運転が出来るようになった、超うれしい近所のマーケットまで1ヶ月振りに出かけた。カミさんご一行様も一緒。「大丈夫?」などと言われながらも、何とか行って来た。まるで介護老人に対する言葉だ。魚屋さんや八百屋さんは顔を覚えていてくれていて。
2024/01/26 23:48
カミさんたちは台北経由で沖縄に戻る。台湾で7-10日間くらい遊んでから帰ると言う
毎回マレーシアから沖縄に帰る時、どこかに寄って遊んで帰るシンガポールだったこともあるし。マレー鉄道でバンコクまで行って、そこから沖縄に帰った事もある。今回は台北経由。7-10日間くらいかけて台湾を鉄道で一周してから沖縄に帰ると言う。楽しそう
2024/01/25 23:50
腰痛で立つ事さえ出来なくなってもうすぐ3週間。やっと車が運転出来るまでになった。
と言っても、まだ近場までしか行けないけど30分の連続運転はまだ無理だと思う。してないから分からないけど。車の振動が結構腰に響く。近所のスーパーでふかふかのクッションを買って来た。それを運転席の座席に敷いて座っている。腰への負担が随分と違う。
2024/01/24 23:19
幼馴染たちの航空券は予定通りの日程で予約できた。ちょっといい事を思いついた。
幼馴染3人分の航空券を予約したマレーシアに来るのも2度目だから。自分たちで予約するように言ったけど。「皆目見当がつかない、空港に行けば買えるのか?」と言うので。いくら何でも、もう仕方がない。希望通り10日発で取れた。2月10日~19日の10
2024/01/23 23:29
エイジェントに聞いたらコンドの契約延長はOKだった、幼馴染3人のイポー滞在は実現しそうだ。
早速エイジェントに聞いてみたOKとのことだった。2月末まで借りる事にした。これで幼馴染1-3号のマレーシア訪問は実現できそうだ。でも、結構忙しい話になりそうだ。カミさんたちが2月3日に発ってから。部屋の掃除とベッドリネン等々の洗濯。1回くら
2024/01/22 21:32
東京下町に暮らす幼馴染3人が10日間くらいマレーシアに遊びにくることになりそうだ
メールでやり取りするのも面倒なので、みんなでリモートで話した飲めない身でのリモートは初めて。なかなか辛いものがある。アッチは3人とも好き勝手に飲んでるし。ツマミも焼鳥だとか刺身だとか、旨そうに食べてる。私は氷を浮かべた麦茶を飲んでいたけど。
2024/01/21 22:47
昨日まで4泊5日でクアラルンプールに鍼治療のために行っていた。行ってきて本当に良かった。
今日になってまた一段と楽になっただんだんと落ち着いてきているような感じだ。もう杖ナシで歩いている。これで車が運転できるようになれば、もうコッチのもんだ。お酒を止めて半月が経った。我ながら感心してしまう。カミさんたちは構わず毎日宴会をやってい
2024/01/20 23:48
4泊5日のKLへの通院旅を終えて、無事イポーに戻って来た
本当はもう1週間くらいいたかったけどなぁ午前中に東洋医学の病院に行って、最後の鍼を打ってきた。昼メシを食べて、電車でイポーに戻って来た。バスは座ったままなので、結構腰に負担がかかる。それにあの振動が腰に伝わって我慢できない痛さになる。電車だ
2024/01/19 23:48
鍼と整体を隔日に交互に受診している。随分と良くなってきたと思う。
昨日鍼を打ったので、今日は鍼はお休み一昨日やった整体が良い感じだったので。今日も整体をやってもらってきた。実に柔らかい感じでなでられて。でも何かが整体されてる感じだ。この先生も期間限定で大陸から来ている。掲示板にたくさんの先生の経歴と専門が
2024/01/18 23:41
せっかくクアラルンプールまで来ているのに徘徊が出来ないのが残念だ
病院の真ん前にあるバス停からバスに乗ればチャイナタウンまですぐだ、10分とかからない。そこまで行けば、以前暮らしていた「タマンデサ」までバス一本で行く。懐かしいところを徘徊したいのは山々だけど。残念ながら、まだそんなに歩き回れない。途中で動
2024/01/17 23:34
カミさんたちはペナン旅行をとても楽しんでいるみたいだ
LINEで写真を頻繁に送って来る観光に行ったり、食事に行ったり。その度に写真と、誰かがコメントを送ってくれる。日帰りでは行けなかった「ガーニードライブ」の屋台街からもラインが来た。見るからに美味しそうな顔をしていた。送られてきた写真の一枚で
2024/01/16 23:47
今日から腰痛治療のために、鍼治療3泊4日のクアラルンプール旅だ
チャイナタウンにある東洋医学の総合病院に来ているKLに暮らしていた当時、ゴルフ仲間は結構みんなここに通っていた。私もその仲間から教わった。当時も立てないくらいひどかったけど。1ヶ月くらい通ったらゴルフが出来るくらいまでに回復した。なので、本
2024/01/15 23:19
明日からカミさん達はペナン島に、私は鍼を打ちにKLへ
元々は水曜日から行く予定だったけど。ちょっと仲間の都合で早まった。明日から行く事になった。カミさんご一行様は世界遺産のペナン島に。私はクアラルンプールの病院に鍼を打ちに行く。私の電車の予約も出来たから大丈夫、もう問題なしだ。病院は予約なしで
2024/01/14 22:44
カミさんたちが「来年も来ようね」とあまり言うものだから。
エイジェントに今日聞いてみた来月の退去の件で、ちょっと話す用事があったので。ついでと言っちゃぁなんだけど、聞いてみた。結論からすると、「今の段階では分からない。」という事だそうだ。そもそもここは賃貸目的の物件ではないし。「当初は貸すつもりは
2024/01/13 23:32
カミさんご一行様は来週の「ペナン行き」の旅の計画を始めた、楽しそうだ。
来週3泊4日で世界遺産のペナンまで出かける事になった随分と前から行きたいと言っていた。でも何となく行きそびれていた。例の親族のチョンボで私が日本に帰る羽目になったり。年末年始でバタバタしたり。そうこうしてるうちに、今度は私が腰痛で立てなくな
2024/01/12 23:52
カミさんご一行様のイポー滞在はあと3週間でおしまい。
是非とも世界遺産の「ペナン島」に行きたいと言っていたカミさんご一行様は、これまでにも何度か行っている。そして、とてもお気に入りのところなのだ。いつも日帰りだったから。今回は4-5日は行きたいと言っていた。残念ながら、今の私にはそのご要望を叶
2024/01/11 21:30
KLまで鍼を打ちに行く事にした、今すぐには無理だけど来週にはもしかしたら
7-8年前に鍼を打って劇的に回復したことがあったこのままでも、時間が経てば治っていくのかもしれない。でもダラダラと続いてもあまりいい事ではないように思う。KLまで行って鍼を打ってもらおうと思い始めて来た。7-8年前に通った病院に行ってこよう
2024/01/10 23:33
スクワットもどきを始めた、このままでは本当に寝たきりになってしまう
薬が効いて来たのだろうか、少し良くなってきたもう腰痛の事は書くまいと誓ったのに。少し改善してきたら、嬉しくなってまた書き始めてしまった。立てなくなって5日目にしてやっと良くなってきた。薬が効いているのか、湿布が良いのか、断酒の効果なのか。と
2024/01/09 22:59
相変わらず寝たきりだけど、腰痛の事はもう書くのはやめた。キリがない。
相変わらず寝たきりだでも寝てばかりだと余計に疲れるので。(精神的にも)たま~に、やっとの思いで這って起き出してきて。ダイニングの椅子に座ってテレビを観てる。リビングのソファの方が楽そうだけど。後で腰に悪影響が出そうな気がする。気のせいかもし
2024/01/08 23:56
寝たきりと言うと楽そうに聞こえるけど、寝てるのも想像以上に辛い。
仰向けには寝られない、うつ伏せもダメもちろん寝返りを打つのは結構辛い。横向けになってジッとしてるしかない。ジッと寝てるのがこんなにも辛いものだとは。腰痛で寝込んだのは、もちろんこれが初めてではない。立てなくなった事はこれまでにも何度かあった
2024/01/07 23:51
マズいよなぁ、70歳そこそこで寝たきりになったんじゃ。
本当に恐怖だ、もしかしたらこのまま満足に歩けなくなるんじゃないか寝たきりになったらどうしよう。西洋医学の医者の所に行っても限界がある。鎮痛消炎剤を飲んで、湿布薬を患部に貼るだけ。今やってる事と同じこと。これまで行った医者はみんなそうだった。
2024/01/06 22:24
参った、お正月に飲み過ぎて腰が痛くなって立てなくなった。
調子に乗って朝から晩まで飲み過ぎた飲み過ぎると腰が痛くなるので、最近は抑えていたのに。お正月だというので、ついつい朝から飲んでしまった。飲んでは寝てを繰り返していた。とうとう5日目の朝に致命傷が出た。いつもの時間に目が覚めて起きようとしたけ
2024/01/05 23:52
お正月も4日になるともう普通の日。カレーが食べたくなって買って来た。
リゾート近くにあるマレーシアカレーの店から持ち帰りこのビリヤニと言うご飯、マレーシアに来て初めて知った。同じコンドに住んでいたローカルのインド人に教えてもらった。最近は日本のインドカレーの店でも置いてある店が増えた。ウチの東京の自宅の近所の
2024/01/04 21:30
飲んで食べての日が続いたので今日は”お粥”を食べに行った
お屠蘇、おせち、雑煮の日が続いたのでちょっと胃を休めるためにお粥を食べに行った。近所のオープンエアの店。ピータンと豚肉のミンチのボールの具。これがなかなか旨いのだ。せっかく胃を休めるために食べに来たのに。ウチに戻ってからまた飲み始めたら何に
2024/01/03 23:46
昨日は楽園のような元旦だったけど、今日は地獄。
昨日の元旦は楽園だった朝から、お屠蘇、おせち、雑煮のオンパレード。もしかしたら天国かもと思ったけど、まだ大丈夫だった。ちゃんと息をしていた。最近、同年代のミュージシャン、タレントの方々が亡くなっているので。ハッキリ言ってちょっとビビっている
2024/01/02 21:03
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。楽園のような元旦だ。
朝からお屠蘇、雑煮、おせちで南国楽園暮らし沖縄ご一行様のご尽力のおかげで楽園のような元旦を迎えている。お屠蘇も朝からエンジン全開。昼前に一度休憩に入って、ちょっと昼寝。昼寝後にまたまた第2弾に突入している。仲間たちもちょっと途中参加して。み
2024/01/01 20:11
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?