ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仲間にイポー駅まで送ってもらって、みんなに見送られながらマレー鉄道に乗り込んだ。
本当にありがたい事だ、大変お世話になりました。3時頃パダンブサール駅でマレーシアからタイへ国境越えして。2時間近く待ってタイ国鉄の寝台列車に乗り込んだ。乗り込んだ時は座席の形だったけど。7時くらいに係の人がやってきて寝台の形に変えてくれた。
2024/02/29 22:55
仲間たちに酒池肉林の送別会を催して貰った、いやぁ食べたし、飲んだ。
そんなに飲んで腰は大丈夫か?と言うくらい飲んだ高価なご馳走もたくさん頂いた。日本で会った時のお返しが大変だ(笑)。途中「なでしこジャパン」の北朝鮮戦もみんなで応援した。いやぁ、熱狂的な応援だった。近所迷惑になったらマズいと思って窓を閉めた。
2024/02/28 23:30
いよいよイポー滞在も明日でおしまい。まだまだやり残した感があるのがマズいよねぇ。
明日仲間たちが送別会をやってくれるいや短期で遊びに来ただけだから。送別会なんてやってもらわなくていいよと言ったけど。いやここはやらねばと言ってくれる。去年の5月に撤退する時にも酒池肉林の会を催してくれた。それに、送別会なんてやってもらうと。
2024/02/27 23:13
最後の半月はタイじゃなくてクアラルンプールに滞在するべきだったのかも
昨日もちょっと書いたけど、イポーには2年もいなかった2021年の11月から2023年の5月までだから。2年どころか1年半しかいなかった。自分としては何年も暮らしていたような気がしてたけど。そんなもんだっただなあ。それに比べてクアラルンプール
2024/02/26 23:44
リゾート内をブラブラと散歩するのが日課となった。あちこちを懐かしむように。
「懐かしむように」と言ってもここイポーには2年もいなかったクアラルンプールには10年いたから。アッチの方が思い出は遥かに多い。特にタマンデサ、ミッドバレーにはたくさんの思い出が埋もれている。たくさんの仲間も暮らしていた。「お鍋の会」と称して
2024/02/25 22:39
あと5日でマレーシアとさようなら。撤退するのが早過ぎたのかなと後悔もしている。
去年の5月に12年暮らしたマレーシアから撤退したもういい加減いい歳なんだから。そろそろカミさんと一緒に暮らさなきゃと思った。東京に部屋も借りて心機一転やって行こうと思った。でもカミさんは沖縄が好きなんだろうなぁ。何かといろんな理由を探しては
2024/02/24 23:42
久し振りのインド料理。春節で中華系の店が開いてなくてインド系ばかり行ってたら。
春節の頃は中華系の店はもちろんお休みインド系ばかり行っていた。嫌いなじゃないけど、さすがに飽きて来た。しばらく控えていたけど。またムラムラと食べたくなった。基本的に好きなんだと思う。今日はビリヤニ。インド系の中で一番好きな料理かもしれない。
2024/02/23 23:34
3ヶ月程度の短期滞在でも貸してくれるところをエイジェントに案内してもらった
但し、今は空いてるけど今年の冬に借りられるかは分からない数日前にエイジェントから連絡があって。短期でも貸してくれる物件があるけど見る?と聞かれた。もちろん。。。今日、2つの物件を見せてもらった。ひとつはゴルフ場のコースに隣接して建っている。
2024/02/22 23:46
3日前にマレーシアを旅立った幼馴染からLINE。東京での毎日の温度差が年寄りには。
幼馴染は33-4℃のマレーシアから3日前に旅立って行った昨日はそこそこ暑くて良かったけど。今日は一気に真冬。とてもじゃないけど身体が付いて行けない。何か知らんけどめまいがしそうだと幼馴染1号からLINEがあった。暖房をガンガン付けて引きこも
2024/02/21 23:36
カミさんご一行様から突然のリモートが掛かって来た、3人でビーチでビールを飲んでいた
気温は25℃くらいらしい海をバックにビールを飲んでいた。楽しそうに、「暖かいよぉ~」と言っていた。まあ寒いところの人が見たら羨ましいと思うのかもしれないけど。コッチは万年真夏のマレーシアだ。それに最近は暑くてたまらない。ビーチは羨ましいけど
2024/02/20 21:26
カミさん達が旅立って行って、幼馴染がまたまた旅立って行って、今日から後始末の日々
まずは幼馴染たちが使っていたベッドリネンを洗濯から始めたベッドシーツ、ベッドパッド、枕カバー、掛布団カバー。。。それも3人分だから結構ある。カミさんたちが旅立って行った時は。次の幼馴染の訪問まで時間がなくて。コインランドリーで一気にやったけ
2024/02/19 23:37
幼馴染たちは 朝暗いうちに近くのバスターミナルから空港に向かった
空港まで付いてきてくれと言うのかなと思ったけどさすがにそれはなかった。もの凄く不安そうな顔ではあったけど。バスが出て行ってから、ちょっと大丈夫かなと思ったけど。子供じゃないんだから、まあ何とかなるだろう。今日からこの広い一軒家で1人暮らし。
2024/02/18 23:34
幼馴染のマレーシア旅行の予定は全て終わった、明日の朝早くにクアラルンプールの空港に向かう
朝からゴルフ、昼メシは飲茶ゴルフは結局のところ納得できなかったみたいだけど。もうどうにも仕方がない。もう1週間くらいいたいなぁと呟いていた。キリがない。何だったらここで1年くらい暮らしたらとも思うけど。いくらなんでも、ちょっと無理だろうなぁ
2024/02/17 22:39
ここから車で1時間半ほどで着く、リゾートの島『パンコール島』に行って来た
ここから車で1時間ほど走るとフェリー乗り場に着くそこからフェリーに乗って、20分ほどでパンコール島に着く。日本からわざわざ行くのはパンコール・ラウ島。今日我々が行ったのはローカルのリゾートのパンコール島。泊まるリゾート施設はあまりにも違うけ
2024/02/16 23:54
カミさんご一行様は台湾一周の旅を終えて、今日那覇に着いたみたいだ
ブログには書いていなかったけど。カミさんからは毎日のようにLINEは来ていた。カミさんご一行様は、たいしたトラブルもなく台湾一周の旅を終えた。途中での寄り道が増えてしまって、結局は3日ほど予定より掛かった。まあ誤差範囲だ。すごく楽しかったと
2024/02/15 22:33
1月5日に腰痛で立てなくなってお酒を止めていた。1ヶ月経ったので少しだけ解禁してみた。
とは言っても、全面的解禁ではない恐る恐る、ほんのちょっと舐める程度の解禁。毎晩毎晩、幼馴染たちが美味しそうに飲んでるのを見て。さすがに我慢が出来なくなった。いやあ、ビールがこんなに美味いとは。たったコップに一杯だけのビールだったけど至福の時
2024/02/14 22:27
昨日暑い中でゴルフをやって倒れたので、今日は完全休養日。
完全休養日とは言っても、ジッとしてられないのがこの年代の日本人だ(笑)朝メシを食べたら、3人連れ立ってプールに出かけると言う。一緒に行こうと誘われた。あまりその気はなかったけど。プールで歩くと腰に良いという話を思い出した。もうハッキリ言って
2024/02/13 23:54
幼馴染3人組とゴルフ。彼たちは前回訪問の時のリベンジなんだそう。
そう言われても、何があったのかさえ覚えていないまあとにかく幼馴染3人組と4人で回った。私は当たり前だけどクラブは振れない。そんな事をしたらまた腰痛がぶり返してしまう。電動カートの運転手兼どこに飛んで行ったかを見てるキャディ。自分では出来ない
2024/02/12 23:45
幼馴染はよりによって春節の時に来てしまった。食事をするところが開いてな~い(笑)
(笑)って言うけど、笑ってる場合じゃないのだ前回来た時に食べに行って。美味しいと言っていた店は全滅。インド系の店は開いてるけど。3人の”おじいさんたち”は辛いものが苦手。リゾート内のレストランはさすがにやってた。ゴルフコースも見えるし、プー
2024/02/11 21:10
早起きをして予定通りに空港に迎えに行った。エアアジアはほぼ定刻に着いたのに・・・
待っても待っても到着口から出てこない定刻に着いてるハズなのに。1時間半経っても出てこない。確か3人ともスマホは老人定番のドコモで。SIMフリーにしてるはずはない。LINEに掛けたけど繋がらない。空港のWiFiにも繋いでないのだろう。こうなる
2024/02/10 22:33
予定していた鍼治療は全て終了した。明日は幼馴染3人を出迎えに早朝に空港まで行く。
明朝 空港に行きやすいように、KLセントラル近くのホテルに移ったここもKLに出て来た時には良く泊まっていた定宿だけど。しばらく来ない間にだいぶ上がっていた。もっと安いホテルを探しておかなくちゃだな。円安なのもだいぶ影響してるのかな。本当にこ
2024/02/09 23:52
通ってる病院近くのチャイナタウンからは、バス一本でタマンデサに行けることに気がついた。
そういえば昔々に暮らしていたタマンデサから、チャイナタウンまで良くバスで行っていた。という事は、病院近くのバス停から乗れば。懐かしのタマンデサにバス一本で行けるという事だ。驚く話ではない。ただ忘れていただけだ。午前中整体の治療を受けて。昼前
2024/02/08 22:16
カミさんご一行様は台湾鉄道一周旅の5日目、約半分の日程が過ぎたけどまだ台南。
晩ご飯を食べてホテルに戻ってきたらLINEのビデオ通話がかかって来た良かった、ホテルに戻っていて。繁華街のブキッビンタンをほっつき歩いていなくて。カミさんご一行様は10日間の予定で旅を始めた。なので約半分の日程が終わった。今日、台南に着いた
2024/02/07 23:41
「東洋医学で腰痛克服の旅 第2弾」2日目の今日は整体治療。
やっぱり前回お世話になった整体の先生も大陸に帰っていた仕方がないので今日出勤していた先生の中から選んだ。掲示板に先生の顔写真や経歴とか専門とかが張り出してある。それを参考に選んだ。今日の先生はちょっときつめだ、ちょっと痛い。それと漢方薬を出
2024/02/06 23:25
今日からクアラルンプール5日間の鍼治療の旅。鍼3回、整体2回の予定。
朝早い特急電車でイポーからやってきたこの特急電車はいつも満席。もちろんだいぶ前に予約しておいた。こんなに満席なのだから、もっと本数を増やせばいいと思うけど。1時間に1本くらいしか走っていない。どうしてなのか、不思議で仕方がない。今回の鍼治療
2024/02/05 20:38
カミさん達が使っていた部屋を掃除しまくった。東京からやってくる幼馴染3人が10日からここに滞在。
掃除はもちろんだけど、3人分のベッドリネンを洗濯しまくり昨日と今日の2日間で受け入れ態勢の準備。ベッドシーツ、ベッドパッド、掛布団のシーツ、枕。これらを3人分って結構な量。とてもじゃないけど自分の部屋の洗濯機では間に合わない。近所のコインラ
2024/02/04 22:11
カミさんご一行様は無事に台北に到着。早速ホテルで宴会三昧。
LINEのビデオ通話でかかって来た今朝早くに、イポーのバスターミナルで別れた3人の顔がそこにあった。何だか不思議な気分だ。今もすぐそばにいてもおかしくないのに。スマホの画面の向こうにいる。台北は少し寒いと言う。まあちょっと前までは30℃超え
2024/02/03 23:33
カミさん達は旅立って行った。カミさんと今度会うのはいつになるのか?(笑)
3:00のバスで空港に向かった朝早いのにと言うか、深夜遅いというのに。仲間たちは送りに出て来てくれた。「来年もまたおいでよ」とお誘いを受けていた。「もちろん」とカミさん達は答えていた。このお誘いを聞くたびに心が痛む(笑)。朝ごはんは空港で最
2024/02/03 10:56
今日はカミさんご一行様のお別れ会。いよいよマレーシアからの旅立ち。
旅立つのは明後日の土曜日だけど未明に発つので、明日の夜はもう深酒はできない。イポー在住の仲間1号はもちろんのこと。普段はクアラルンプールにいる仲間2号も駆けつけてくれた。酒池肉林のツマミはマレーシアが懐かしくなるような料理の数々。イポー名物
2024/02/01 23:34
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?