ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なかなか行けなかった天丼をようやく食べることができた
昨日もらってきた「シルバーパス」を使ってバスに乗って行ってきたこの「シルバーパス」さえあればどこでも行ける(笑)。もう怖いもんなしだわ。マレーシアから戻ってきてから、なんと10日も経ってしまった。何だか割とバタバタしてた。といっても、飲んで
2023/05/31 21:10
東京のバスが乗り放題の「シルバーパス」をもらってきた
東京都に住む70歳以上の高齢者が対象これを持っていれば、都内のバスが無料で乗り放題。それどころか都営地下鉄にも乗れちゃう。ということは、都内のどこでも無料で行ける。収入が少ない人は、年に1,000円の負担でもらえる。随分と太っ腹なパスだ。私
2023/05/30 21:40
今日は学生時代の友人と新宿へ、昔は「しょんべん横丁」って言っていたけど
学生の頃は、良く飲みに行った。昔は名前の通りしょんべん臭かった。でも随分と変わった。当時はここに行けば安く飲めるって感じだったけど今はちょっと違うかも。クアラルンプールのアロー街みたいなものかも。何となく観光地って感じになっていた。お客さん
2023/05/29 21:10
都会に出かけたけどもの凄い人だわ、人口密度高過ぎ。もの凄く疲れる
ちょっとした用事があって都会に出かけた。もの凄い人だ。息が詰まる気分だ、歩くのもままならない。しばらくいただけでどっと疲れてしまった。都会生まれで、都会育ちの私だけど。12年もいたからノンビリとしたマレーシア暮らしに馴染んでしまったのかも。
2023/05/28 21:15
マレーシアのイポーで暮らす仲間2人とリモートで飲んだ、やっぱりアッチはいいなぁ
仲間の背景に映っているのは見慣れたイポーの山々懐かしさで、ちょっとグッときた。イポーから帰って来てまだ1週間しか経ってないのに。どうすんのよ。仲間二人はバルコニーのテーブルに料理を並べて座っていた。並んでいる料理は近所の屋台で買ってきたもの
2023/05/27 20:51
今日も鍋、南国仕様の私にとってはやっぱり寒い、鍋が一番だわ。
今日は豚肉を中心とした鍋。鍋のスープもいろいろと売っていて楽しい。毎日いろんな鍋が食べられるのがとっても幸せ。まあしばらくは、ブログもこんな感じで仕方がないかな。もう少し経って落ち着いてきたら。東京の街歩きを楽しみたいかなあと思っている。地
2023/05/26 23:13
日本に帰って来てからのブログは食べる話ばっかり(笑)
私にとって嬉しいのは揚げ物がどこでも買えること。近所の肉屋さんでいろんな揚げ物が買える。今日はメンチカツを買ってきてサンドにした。メンチカツ150円≒5リンギ、高いのか安いのか?まだついついマレーシアリンギに換算してしまう。円での物価がまだ
2023/05/25 21:48
早い話がベロベロでこれ以上は無理みたい、続きは明日ということで
マレーシアに遊びに来た友人3人がウチに来た昼頃に集まって、みんなで飲み始めた。我が家は私一人だけだし、まあ気楽と言えば気楽だ。こんなことがこれからもしょっちゅうあるのかも。ちょっとこれ以上書くのは無理かも。もうへべれけ。ここから先は明日の朝
2023/05/24 23:50
今日はずっと雨、最高気温は13度台、3月の気温、ということは
ということは、私は3月の東京では暮らせるということだ暖房はつけないで、エアアジアに乗る格好で部屋にいた。全然問題なし、、、楽勝。まあエアアジアはきっと1月並なんじゃないだろうか。毎回震えている。ということは、問題なのは12-2月なのかな3ヶ
2023/05/23 22:23
やっぱり卵かけご飯でしょ、こればっかりは日本じゃないと食べられない
朝ご飯は待ちに待った卵かけご飯。朝からスーパーに出かけて買ってきた。やっぱり旨いよねえ。でも、テレビでやってた通り随分と高くなってた。マレーシアの方がちょっと安いかも。日本の気候にちょっと心配してたけど、最高だわ暑くもなく、寒くもなく。Tシ
2023/05/22 22:16
日本での第一日目の暮らしが始まった、一時帰国の時とは全く違った気持ちに
昨日は深夜着で、寝たのは2時過ぎになってしまったなので、朝はちょっとゆっくりと寝ていようと思っていた。でも、やっぱりいつもと同じ時間になると起きてしまう。日本での初めての朝メシはカレーにした。どうしてカレーにしたのかはよく分からない。用事が
2023/05/21 23:17
昼過ぎにマレーシアを後にして、深夜に東京の自宅に着いた
Tシャツ、半ズボンで部屋にいる、まあまあいい加減かもイポーと同じ服装でいる。Tシャツ、半ズボン。思ったほどそんなに寒くはない。まあまあいい加減かも。明日からいよいよ日本で暮らすんだなと。決意を新たにしている(笑)。朝の8時のバスに乗ったので
2023/05/20 23:55
12年間暮らしたマレーシアからとうとう明日旅立つ
コンドの退去も無事に終わった。オーナーとエイジェントには本当にお世話になった。「また来ることがあったら連絡頂戴ね」と言われた。でもそれってマレーシア卒業を失敗したってことなんじゃないの(笑)。何もかもが無事に終えることができた車も無事に予定
2023/05/19 22:49
いよいよ明日一日で全ておしまいのマレーシア、明日は忙しいぞぉ
明後日には日本に向かう、イポーでの滞在は明日でおしまい明後日、日本に向けて旅立つ。一時帰国ではない本当の旅立ち。本当に寂しい気持ちになりつつある。明日は、今暮らしているコンドの明け渡し。午後一番でオーナーとエイジェントと立ち合う。何事もなけ
2023/05/18 23:34
いやあ参った、でも何とか復活した。多少のデータの損失という犠牲は払ったものの。
バックアップの大事さを身に染みて感じたデータはちゃんと自動的にとっていたけど。システムは取っていなかった。OSがいかれちゃったら、もうどうにもならない。ちょっと昔に遡って何とか回復はしたものの。どれほどの損傷があったのかはいまのところは分か
2023/05/17 20:49
この期に及んでパソコンが壊れた。おいおいどうすんだよ
今このぶろぐの更新もスマホでやつてるえらくたいへんだわ。あはは、改行がうまく出来ないぞ。これはちょっと無理かも。それより、航空券のチェックインや印刷はどうしたら良いんだよ〜。これはちょっと何とかしないとダメだわ。仲間が「オレのパソコンでやれ
2023/05/16 21:15
いよいよ撤退が近づいて来た。未だに決心がつかないのが「このブログどうする?」
一番自然なのは、このブログはやめて新たなブログを始めることかな。多分、毎日のように東京の下町をほっつき歩くのだろうから。そんなことを書くのも楽しいのかなとも思う。東京は東京で新たな発見があるんじゃないだろうか浦島太郎から見た東京っていうのも
2023/05/15 23:44
マレーシア滞在も実質あと5日間。もう少し寂しく感じるのかなと思っていたけど。
懐かしさを感じながら良く行った店に行こうと思っていた。イポー名物の「チキンライス」とか、「飲茶」とか。ところが思ってもいなかった事態に陥った。想像以上に冷凍庫に食材が眠っていた。それを消化するのが精一杯の状況になってしまった今日はハンバーグ
2023/05/14 23:35
来週にはもう日本暮らしが始まる。全然そんな気がして来ないから困ってしまう。
来週の土曜日から日本暮らしが始まるカミさんは夏の間は沖縄暮らしみたいだし。のんびりと東京で孤独に暮らすことになるのかなと思っていた。でも、意外と忙しい毎日になりそうだ。いきなり飲み会の予定は入って来たし。次の週にはマレーシアに遊びに来た友人
2023/05/13 23:46
出発まであと1週間もあるのに、荷物はもうほとんど残っていない。ちょっと早過ぎた?
炊飯器だけは最後まで残している。最後の日に引き渡すことになってる。掃除機も最後の日に渡すことになってる。それ以外の電化製品はもう何もない。貰ってくれるものはほぼ全部持って行ってくれたでもテレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは元々この部屋に備わ
2023/05/12 22:38
いやあ暑い、マジで暑い。政府からは熱波発生の注意報が出てるみたいだ
この数日間と言うもの本当に暑い。部屋でじっとしていてもマジで暑い。部屋には温度計がないので正確な気温は分からないけど。多分35℃を超えているんじゃないだろうか?いろいろと用事があって市内まで出かけた車を停めるところが店の近くになくて。ちょっ
2023/05/11 22:45
マレーシアもあと10日で撤退、思い出の地を巡りたいなあと思ったけど
ここイポーには何もないのが分かった(笑)クアラルンプールには10年いたけど。ここイポーには1年半しか暮らしていなかったからかなぁ。どこか思い出の地を巡ろうと思ったけど、どうにも思いつかない。クアラルンプールにいる時は仲間たちと。いろんなとこ
2023/05/10 23:05
カミさんから「沖縄に遊びに来ない?」って誘われた、完全にカミさんペースだわ
冷凍庫に大事に取っておいた鰻にとうとう手を付けたそれもコッチの日本食材屋さんで買ってきて。数週間前に半分食べた残りの半分だ。どんだけ大事に食べると言うか、、、ケチなんだ。でも考えてみたら、もうすぐ日本に帰ったらいくらでも食べられるのに(笑)
2023/05/09 23:44
カミさんたちと久し振りのご対面、と言ってもまだ1週間も経ってないのか。
コッチのメインはファミリーマートの抹茶アイスだ。アッチはオリオンビールだ。まあいい勝負だったかも。カミさんたちがマレーシアから旅立ってから初めてのリモート飲み会随分と久し振りだなと思ったけど。カミさんたちがマレーシアから旅立ってまだ5日目だ
2023/05/08 23:22
来週末には12年間暮らしたマレーシアから撤退、晩酌が始まるとちょっとしんみりと
撤退前日にオーナーとエイジェントと立ち会って。借りているコンドを退去することにした。空港に向かう時間が早いので、当日の立ち合いはちょっと無理。前日に退去したらすぐにコンドを出発して、空港で前泊しようかとも思ったけど。仲間から「ウチに泊まれば
2023/05/07 23:25
いやあ懐かしいなぁ・・・。「鉄人」さんの11年前の写真を見て涙した
他の話を書こうと思っていたけど。この写真を見てしまったら、もう他の事は書けないなと思った。きっと私の撤退に対する冥途の土産かもと思った。そんな訳はないだろうけど。他の方のブログをネタにして自分のブログを書くなんて、大変申し訳ないけど「鉄人」
2023/05/06 20:43
部屋の中がどんどん片付いてくると、とうとう撤退するんだなぁって気分になって来た
カミさんたちが泊まっていた寝室にはもう何もなくなったカミさんたちが沖縄に旅立って行ってから、一気に片付けを加速した。寝ていたベッドのリネンを全部捨てた。ベッドパッド、シーツ、掛布団、枕などなど一式を処分した。さすがにこんなものを貰ってくれる
2023/05/05 21:24
恐ろしいほどのスピードで片付いている、でもだんだん暮らしにくくなって来る
後先考えず、片っ端から捨てて行ってる。それに、今日もいろんな人が家電や鍋釜食器を持って行ってくれた。中にはそんなものまで持って行ってどうすんのかな?と首を傾げることもあるけど。民族が違うと何かと違うのだろう(笑)。日本人の知り合いはこのリゾ
2023/05/04 21:33
最後の昼メシは リゾート内のレストランの「DOOM」、ここからの風景も懐かしさ一杯
そしていつもの冷房の効いた店内ではなく、外部のテラス席店内はちょっと寒すぎ、ここが暖かくて一番快適。コロナの心配もないし。最後の昼メシもカミさんはローカル食私はドライチリで炒めた鶏肉。ピリッと辛くて激ウマ。カミさんは「マレーシアンカレー」。
2023/05/03 23:26
カミさんたちのマレーシアの旅は全て終了した、明日イポー空港発で那覇に向かう
今日も3時頃からスコール到来。もの凄い雷鳴だった。カミさんたちはこれが一番の思い出かもねと言っていた。午後からゴルフに出て行って、何度かこのスコールに襲われて泣いて帰ってきた時もあった。そんなスコールが通り過ぎたら、最後の宴会のツマミを買い
2023/05/02 23:41
カミさんたちは明後日ここイポーを出発する、チケットも買っているので間違いないと思う
沖縄に帰ったら(カミさんの場合は”行ったら”)まず食べないと言うので。點心(飲茶)に出かけた。仲間夫婦4人も一緒に8人で出かけた。この写真はホンの一部、鬼のように食べた。仲間夫婦たちはずっと付き合ってくれている毎日のゴルフ、クアラカンサーの
2023/05/01 23:53
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?