ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マレーシアから戻ってきてもうすぐ1ヶ月半、やっと落ち着いてきた
去年URに入居して、バタバタとマレーシアに戻って行ったその後カミさんもしばらく滞在していたけど。基本的には片付ける気はなかったみたいだ。まあマレーシアと沖縄の中継点でしばらく使っただけだから。なので、今回マレーシアから撤退してきて。まずはこ
2023/06/30 21:29
日本に戻ってきて初めて雷鳴がとどろいてスコールがやってきた
日本に戻ってきて1ヶ月余りが経つけど。初めての雷鳴、そしてスコール。何だか懐かしいなぁ。マレーシアのそれと比べたら、随分ともの静かだけど。このブログの立ち位置にちょっと悩んでいる当初はもう書くのは止めようと思っていた。マレーシア暮らしを書い
2023/06/29 22:07
カミさんたちが暮らす沖縄で、コロナがまた大変な事になって来てる
去年のように身近に実感できるほどではないけど病院はひっ迫し始めているみたいだ。ニュースでもやっていたので、ちょっと心配してたけど。カミさんたちはちょっと怖くて、また自宅に引きこもっていると言う。これからもっとひどくなるようだと。3人一緒に東
2023/06/28 21:10
東京の今の気候が最高、テレビでは熱中症に注意とか言ってるけど
徘徊しててもマジで心地良いこれくらい気温が上がって来るとホントに調子がいい。隣のウチのクーラーが時々動いているけど、私には全然必要ない。南国仕様の身体は、まだ変わってないのかもしれない。イポー暮らしの仲間が遊びにやって来た。同意見だった、良
2023/06/27 21:39
我が町の「てんや」。「天丼ひとつ頂戴」と言えばど~んと出てくる。
年寄りにとっても実に簡単。カウンターに座って、「天丼ひとつね」と言えばいい。そうすれば、ど~んと出てくる。「てんや」ってそういうものだと思っていた。この前行った「浅草店」は違っていた各席にこれが置いてある。私の嫌いなタッチパネルだ。この画面
2023/06/26 22:27
これくらい気温が高いと調子がいい、海岸まで弁当を持って散歩に行ってきた
朝起きた時から、東京は初夏の気候だった。これは部屋でくすぶってる場合じゃない。と思って、海岸までチャリでうだうだと徘徊した。多くの家族連れが戯れていた。海岸までチャリで10分くらい、この環境にほれ込んでここで暮らし始めた元々はもう少し都会で
2023/06/25 23:50
浅草その2 浅草と言えばやっぱり天丼でしょ
マレーシアでは和食屋さんに行って、メニューに天丼があると必ず注文してた。そして後悔してた。ブログ「Part3」を見返したけど、「天丼」の事は書いてなかった。結局、イポーでは美味しかったところがなかったのだろう。確か、M-izakayaでも、
2023/06/24 21:08
この一年間無事にやってこれた御礼参りに浅草にやってきた
浅草寺を勝手に自分の菩提寺にしている毎年日本に帰って来る度に、真っ先に御礼参りをしている。今回はちょっと遅れてしまったけど、今日も行ってきた。この一年間のお礼と、これからの1年間のお願い。でも凄い人出だわ。外国人の割合ってどうなんだろう?6
2023/06/23 21:40
日本に帰って来て1ヶ月も経つのに未だに慣れないのがセルフレジ。
コロナのせいなのか日本ではセルフレジが定着してるきれい好きの日本人にとってはいいのだろうか?スーパーで支払の時、自分でPOSでスキャンする店もあれば。店員さんがスキャンして、払う時だけ自分で画面で操作して払うところもある。去年「一時帰国」し
2023/06/22 21:22
ブログには書かないけどカミさんとは2-3日に一度はLINEで話している
でもたいした話はしない。当たり前と言えば当たり前だけど。カミさんが東京に戻って来るのは9月になりそうだ。まあ夏の間は沖縄にいるって、前から言っていたし。沖縄もだんだん夏になって来てるみたいだ今日のLINEも晴れたビーチからだった。羨ましい限
2023/06/21 22:18
マレーシア仲間二人が一時帰国で日本に戻って来たのでウチで宴会を。
宴会は鍋にした。いくらなんでも写真の写りが悪すぎる。湯気でレンズが曇ったのか?でも、それなりに美味しい鍋だった。2人とはイポーで一緒に暮らしていた今は1人はイポー暮らし、もう1人はイポーとKLを行ったり来たり。私がKLに住んでた頃は3人とも
2023/06/20 23:36
やっぱり日本はどこもきれいだわ、外国人が感心するのも当然かもね
街を歩いている時にトイレに行きたくなったやばいよねえ。住宅街だったのでトイレを借りられる店もない。頼みのコンビニも見つからない。公園にトイレがあった、緊急避難的な気分で入った。あまりのきれいさに驚いた。公園にある公共のトイレなのに。おまけに
2023/06/19 23:05
また一人仲間がマレーシアから一時帰国してきた、あさって我が家に集合する事になった。
イポーとクアラルンプールを行ったり来たりしてる仲間が一時帰国してきた。さっき自宅に無事に着いたと連絡があった。東京は涼しくていい、と喜んでいた。マレーシアでは結構暑い日が続いたみたいだ。東京も暑い暑いってテレビでは言っているけど。まあ、マレ
2023/06/18 22:58
結局は良く飲んだだけの小田原・箱根1泊2日のよれよれ旅だった
去年は熱海だった今年は幼馴染2号が言い出して箱根になった。熱海以上に観光地かもしれない。何をするのも高い。食べるのも高い、交通費も高い、遊ぶのも高い。随分昔だけど、カミさんとよく箱根に行ったけど。湯本の宿に泊まりに行ってただそれだけ。何をす
2023/06/17 23:15
小田原、箱根途中下車のよれよれ旅
まずは昼めしに「小田原おでん本店」牛すじ丼おでん5種盛り1,760円。これを高いと思うか安いと思うか、見解の分かれるところ。高いだろ。小田原に来たらやっぱり小田原城だろ
2023/06/16 12:58
明日から楽しい楽しい温泉旅行、どうせ飲んでるだけだけど
幼馴染1号、2号、3号と4人で去年は熱海に行った。今年は箱根。同じ伊東園グループ。例によって食べ放題、飲み放題。あの手この手で、ほぼ9千円。例によって、3時から5時の間に勝手気ままに到着予定一番早く着いたのがチェックインして、みんなに部屋番
2023/06/15 19:16
クーラーが壊れた、これからバカ暑い東京の夏がやってくるのにどうすんだ
暑くなる前にクーラーの試運転をしてみた全然冷えてこない。冷たい風が出てこない。これって壊れているって事?結果的には、壊れている事だった(笑)。おまけに古すぎてどうにもならないみたいだ。確かに17-8年は経ってる。私は暑い時には日本に戻ってな
2023/06/14 21:28
梅雨の合間の晴天だった、完璧に徘徊日和。
晴天だったり、曇ったり。結構忙しい天気だった。でも、どっちにしても徘徊日和。海岸の方までぶらぶらと散歩に出かけた海が近いから、ここに暮らす事に決めた。歩いて15分くらいで着く。スーパーでお弁当を買って出かけた。砂浜でお弁当なんて最高だわ。そ
2023/06/13 22:36
イポー最後の夜は仲間のお宅で酒池肉林だった、今その仲間と東京にいるのが妙な気分だ
今思い出しても、イポー最後の日は忙しい一日だった午前中はコンドの退去の立ち合い。オーナーとエイジェントに最後のお別れをした。昼メシはリゾートのレストランで。ここでゴルフ場を眺めながら食事をするのが好きだった。「フィッシュ アンド チップス」
2023/06/12 22:58
私も2刀流なんだわ、アルコちゃんも好きだけど甘いものにも目がない
日本は甘いものも美味しい、止まらない・・・スーパーで買物をしてたら、モンブランを見つけた。安い、1個150円ほど。リンギで換算しても5リンギだ。安すぎる。まあ、写真でも分かる通り専門店のレベルではない。でも私にはこれで十分かなと思った。甘す
2023/06/11 23:04
小学生たちの下校に遭遇した、マレーシアではあり得ない風景
数日前の話になるけど、小学生たちの下校に遭遇したちょっと驚いた。小学生たちだけで楽しそうに歩いている。私にとっても見慣れていた風景のはずなのに長くマレーシアにいたせいか凄く違和感を感じた。そうだよね、マレーシアでは絶対にあり得ない。子供達だ
2023/06/10 23:11
イポー在住の仲間が一時帰国で日本に戻って来た、久し振り~で飲みに出かけた
早速、都会に飲みに出かけた。待ち合わせをしていたところに手を振りながらやってきた。3週間しか経ってないのに、もの凄く懐かしい気がした。でも、何だかとても違和感を感じた何だろう?と考えてみた。そうか、奥さんが一緒にいない。マレーシアでは夫婦一
2023/06/09 22:45
何年振りかで「ナポリタン」を食べてみた、いやぁマジで旨かった
散歩をしていたら、店先のスパゲティのサンプルが目に入った。近寄ってみたらナポリタンがあった。久し振りだ。もう何年も食べてない気がする。少なくともマレーシアでは食べたことがないというか、ナポリタンはそもそも日本が発祥で。日本以外では食べられな
2023/06/08 21:33
食事はマレーシアで暮らしていた頃と同じパターンになって来た
朝はトースト、卵料理、コーヒー、温野菜。マレーシアにいた頃とほぼ同じメニュー。卵料理のメニューだけが毎日変わる。今日はゆで卵、昨日はスクランブルエッグ。昼メシはだいたい外食今日は、炒飯。週に3度は行くようになってしまった「日高屋」。安くて旨
2023/06/07 21:41
台風3号が発生した、カミさんの暮らす沖縄より私のところの方がヤバいと言う
カミさんの暮らす沖縄は先週も台風2号が直撃したでも、たいしたことはなかったと言っていた。カミさんに言わせると、まあいつもの感じ。今回は寝てる間に通過してしまったと言う。でも、あまり慣れないようにして欲しいけどなぁ。と、ちょっと心配になってし
2023/06/06 23:28
陽気に誘われて幼馴染のところに遊びに行ったら紫陽花が咲いていた
東京は真夏日だったらしい世間では「暑い暑い」と言っているみたいだけど。私にとっては何という事はない。まだまだ南国仕様の身体は健在のようだ。隣の区に暮らす”幼馴染1号”から電話があった。近所の川辺に紫陽花が咲いていてきれいだぞと言う。私に日本
2023/06/05 21:37
台風一過、東京も一気に「冷やし中華」の季節になった
ホントにいい天気だ。暖かいを通り越して暑いの世界に入って来た。カミさんの暮らす沖縄とほとんど同じ気温。多分あっちの方が蒸すのだろうけど。昼メシは「冷やし中華」今年になって初めての「冷やし中華だ」旨いなあ。。。こういう旨さはマレーシアにはない
2023/06/04 21:21
嵐はあっという間に過ぎ去った、でも足のしびれが厳しい
パソコンは相変わらず立ち上がらない。いや、立ち上がってはいるようなのだけど、画面が映らない。仕方がないから、スマホで更新はしているけど、一行改行が出来ない。やってやれない事はないらしいけど、恐ろしく手間がかかるみたいだ。そんな事してたら更新
2023/06/03 18:40
またまたパソコンの調子が最悪、動いているのに画面が点かない
画面のバックライトが点かないうっすらとアイコンらしきものが見えるけど明るくならない。スマホで更新してるけど、改行がままならない。まあ、ダマシダマシやるしかない。カミさんのところは台風の影響は過ぎたらしい。今度はコッチの番だ。外は激しい雨。マ
2023/06/03 00:09
マレーシアから持って帰ってきたレトルトカレーを作った
この前イポー在住の仲間とリモート飲みをしてちょっと里心がついたこういうのを里心と言うのかどうか知らないけど。まだ10日しか経ってないのに困ったもんだわ。先が思いやれるというものだ。簡単に作れる。レトルトを鍋でちょっと炒めて香りを出す。そこに
2023/06/01 21:02
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やれやれさんをフォローしませんか?