ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふた通りのスイカ
今日も深圳は真夏日、歩いているだけで汗ダラダラ流れる。 今日は帰りにスイカを買った。1/4個で11元= 210円だ。写真はその半分。 日本から見れば安いが中国では高い。 10年前の3倍以上だ。 10年前と変わらないのはバナナくらい。 世の中にはふた通りのスイカがある。 甘い...
2022/05/30 20:36
ふた通りの吉野家
昼飯は吉野家で焼き肉丼と蓮根の薬膳スープを頼んだ。食べ放題のキムチが予想外に美味しくて、食べすぎてしまった。 二枚目の写真中3人は30代の女性だ。 30代の女性が一人で吉野家で、豚骨ラーメンや牛丼を食べているのを見ると、不幸の終点に向かっているように思える。 でも恋愛しない...
2022/05/29 18:48
ふた通りの終点 後編
深圳に来て2度心臓発作で死にかけた。 今は24時間救心とニトログリセリン錠を持っている。 半透明な携帯カバーに緊急連絡先を入れている。 東大病院の先生曰く、人生というのは国立競技場で必死で陸上競技をしているようなもので、死というのは観客席で陸上競技を観ているようなものだそう...
2022/05/29 09:29
ふた通りの終点 前編
今日の深圳は日差しが強くて蒸し暑かった。 辛いは解っていたが山を登った。 いつもは妻と一緒に登るが、昨日妻は91歳の母親の24時間介護に行った。 あえて一番辛いコースを選んだので、滝のように汗が出た。 登る前に買った2.5元=50円の水を買い物袋で包んだので、冷たくて感動の...
2022/05/28 22:56
深圳の花とコメント
写真は今日登った深圳の山で撮影した花です。 誰かの生きるプラスになればと思ってアップしてきましたが、 誰からも連絡無くて疲れたので、 しばらく休ませていただきます。 おやすみなさい。
2022/05/22 21:58
深圳のVR遊戯ボックス
今日深圳のイオンに行ったら廊下のカラオケボックスがVR遊戯ボックスに代わっていた。 仮想空間で敵と戦ったり、色々なスポーツを楽しんだり出来るらしい。 一緒に敵と戦っている親子を見て、こういう形でのストレス発散や一体感も悪くないなあ〜と思った。
2022/05/21 18:20
深圳の早飯
深圳住人の多くは朝食を買って家で食べるか食堂で食べる。一般的なのは肉まんと茹で卵と甘い豆乳だ。 写真は自分で好きなものを選べる食堂の朝飯バージョンだ。 お粥は白粥、小豆粥、南瓜粥から選べる。饅頭も美味そうだ。 茹で卵、揚げパン、揚げ胡麻団子、中にニラや肉を入れた焼き餅、焼き...
2022/05/21 10:34
深圳でワンナイトモーニングにはまった
もう歳なので基本漫画は見ない。 中国来てからは小説も見なくなった。 妻がお母さんの介護で居ない期間が長くなって、チラリと待てば無料の漫画を見た。 途中まで無料だが、そこから有料。 ずっと無料で1話を見ていたが、ワンナイトモーニングだけは、もっと先を見たいと思った。
2022/05/20 21:22
深圳の鴨血
今日も湯飯15元を食べた。 写真の四角いのが鴨血だ。 血の匂いや味はしない。 ちょっと硬めのところてんの感触だ。 湯飯の具は豚コマ肉、豆腐のようなカマボコ、豚レバー、豚心臓、サニーレタスのような野菜が入っている。今日は唐辛子ニンニクを少し入れて食べた。 ピリッとしていつもよ...
2022/05/20 13:53
深圳のASTON MARTIN
昼プラプラ散歩していたらイギリスの高級スーパーカーが停まっていた。電気自動車かなあ〜と思ったがナンバーが青なのでガソリン車だ。 中国のネットで調べたら240万元=4548万円。 目玉が飛び出した。
2022/05/19 21:25
深圳 重量定食の罠
今日は重量測定で値段決める定食を食べた。 私はちょっとずつ選択13元、同僚は骨つき羊肉と野菜少し15元=300円。 私はピーマンと梅菜扣肉と言う豚肉料理が美味しかった。 同僚は羊の骨ばかりで殆ど肉が無くて、尚且つ超辛くて食べられない、騙された〜と言ってました。写真の骨だけで...
2022/05/18 13:42
深圳の国際郵便物受け取り
親展の国際郵便物を受け取りに郵便物受け取り場所に行った。電話で行けと言われた場所に行ったら、ここには無い、1.9km先の郵便局行けと言われて行った。 窓口を3回たらい回しされて、やっと本社からの郵便物を受け取った。何度も消毒されたのと雑に扱われたせいでフニャフニャのボロボロ...
2022/05/17 14:04
深圳のカーペー
日本でカーペ星人は絶滅した。 でも中国ではカーペー星人を時々見かける。 私はカーペー星人が嫌いだ。 空気の綺麗な深圳で突然、カー、ペー、と 痰を吐かれると気持ち悪さと怒りで💢 ぶちきらそうになる。 だからカーペーするのは私にとって宇宙人👽 カーペー星人だ!
2022/05/16 23:55
深圳のちまき
1枚目の写真は冷凍ちまき、2枚目はちまき用の笹の葉と紐だ。 中国のちまきは色々な種類がある。 甘い棗だけが入っているちまきと豚の角煮が入っているちまきが多い。 美味しいがもち米に慣れていないので1個も食べず飽きてしまう。 若い頃のご馳走が今ではご馳走では無くなっている。 コ...
2022/05/16 14:02
深圳の双子
深圳の街を歩いて感じるのは双子の多さだ。 不妊治療をして最後は人工授精するので双子が多いのだそうだ。3つ子は母胎に負担がかかるすぎるので双子に抑えているそうな。 少し怖くなるくらい双子が多い。
2022/05/15 17:47
深圳のライチ
5/3頃から高級スーパーでライチが出てきた。 5/10頃から普通の八百屋でも売るようになった。今日朝市出かけたら15.8元/500gが私の目の前で9.8元/500gに書き換えられた。 これは買いだ!大きいのを選んで1kg以上買った。 私は今年からライチが好きになった。 ずっ...
2022/05/14 10:45
深圳はボーボーなし
10年前北京に赴任していた頃良くボーボーを見た。地下鉄で前に立っている若い女性が吊革を掴むとボーボーが見えて目を逸らせた。 ある日空港バスで清楚な若い女性が彼と別れを惜しんでいた。 彼女が涙を流しながら手を振りはじめた時、熊の毛皮のようなボーボーが見えた。 それ以来私はボー...
2022/05/13 13:55
深圳の豪雨と湯飯
深圳は豪雨で学校休みだ。 日本の大型台風のような豪雨や雷があるらしい。昨日は広州市で道路灌水したらしい。 深圳は経済特区の新しい街なので下水道など整備されているので被害は少ないそうだ。 写真は湯飯15元=300円、栄養バランスも良くて美味しい。 今日は鴨の血を固めた鴨血も内...
2022/05/12 13:40
深圳の重量定食屋
深圳は来週火曜日までずっと雨、雨季だ。 今日は散歩出来ないので会社のトレーニングジムで鍛える。 昼飯は重量で値段が決まる定食を食べた。 会社の女性に人気がある。 ちょっとずつ食べたいものをとって写真の定食が13元=260円と普通の値段だ。 炒め物や揚げ物中心なので食べ過ぎ無...
2022/05/11 13:34
深圳商店街はコロナ後床屋街
うんそうだよ。 この商店街は以前殆ど飲食店だったんだ。 そうだね、コロナの影響だよ。 小さな飲食店は店内のオーダーとデリバリーの両方を捌くのに時間かかる。デリバリーは40分以内に配達しないとペナルティーがある。 辛い事情で何件もの飲食店が閉鎖した後出来たのは美容院だ。 皆ん...
2022/05/10 22:05
深圳セブンイレブン調味料
たまに行くセブンイレブンでは窓際カウンターで飲食できる。驚くべき事に調味料が6本もあった。同じ調味料もあるのだろうが6本は異常だ。 1本は泰式甜辣酱と書いてある。ナンプラーが入った辛味噌と予測させる。 このセブンイレブンのおでんは驚くほど薄味なので、自分好みにするのがこの店...
2022/05/10 13:45
深圳の3輪バイク
深圳では仕事用の3輪バイクが走っている。 たまに歩道を走っているので危ない。 スマホ見ながら運転しているのもよく見る。 3輪バイクも電動バイクも自分優先なので良く警笛を鳴らされる。 ビクッとしてしまうのでやめてほしいなあ。
2022/05/09 13:45
深圳 言霊
なんだど、おえの左側の枝がなして真っ直ぐ地面に降りているってが? それや〜地面のみず欲しいがらだげだ。 おみゃもわがるべ。 深圳の夏は過酷だ。 たまに雨降ってもおえの根っこを直ぐ通り過ぎて下に下がる。 根っこだけだどだめだがら、髭のような枝を出すごとにした。 真夏はしこたま...
2022/05/08 15:38
深圳の鳥の巣
昨日散歩いると鳥の巣が落ちていた。 鳥の習性はよくわからないが見事な出来栄えだ。プラスチックケースに入れて飾りたいくらいだ。今日同じ場所に行ったら鳥の巣が無くなっていた。 誰かがプラスチックケースに入れたのだろうか? 今度見つけたら絶対プラスチックケースに入れて部屋に飾ろう。
2022/05/07 13:49
深圳の国際郵便受け取り
以前は会社や自宅まで国際郵便届けてくれたが、国際郵便物からの感染例が見られてから本人が取りに行かなければならない。 受付の女性はPCR検査と同じ完全防備、受付後ガラスで仕切られてスペースで待っていると、重装備の係員が国際郵便封筒に消毒液を噴霧してから開梱、開梱後も内容物に消...
2022/05/06 13:49
深圳のドリアン選定
ドリアンが安くなった。 当初500g49元=980円だったのが今は30元まで下がった。 ドリアンの選定方法は難しい。 中の身が大きいものを選ぶコツと熟し具合を確認する必要がある。 なので皆んな時間をかけて触ったり振ったり匂い嗅いだり色々な方法で選定している。 高価な買い物な...
2022/05/05 14:01
深圳のiPhone ガラスヒビ割れ修理費用
日本で携帯を落としてヒビが入ったまま深圳に来た。最近表面のフィルムを変えたら気泡が消えなくなって、ついに表面ガラスを交換する事にした。 3年くらい前で一番安くて8000円、通常12000円くらいだった。新型機種ほど値段が高い嫌らしい価格設定になっていた。 昨日別の街で聞いた...
2022/05/04 18:30
深圳の労働節休暇
中国の労働節休暇も今日で終わり、今週土曜日は振替出勤だ。 振替出勤嫌だなあと思ってしまうが店舗で働く人は春節しか休みが無い。 例えば個人経営の八百屋や肉屋や雑貨屋は朝7時頃から夜10時頃まで開いている。 昼飯や晩飯を短時間で食べてひたすら働いている。 多分毎日13時間、33...
2022/05/04 10:13
深圳のフーセンおじさん
近くのデパートでフーセンおじさんが子供達のリクエストに答えて色々な形のフーセンを作っていた。 男の子には剣、女の子にはプードルなどだ。 このような職業は後世に残して欲しいと思った。
2022/05/03 19:22
深圳の石焼ビビンバ
今日は1日中雨が降り続いている。 風もあるので傘さしても濡れる。 なので近くのデパートの4階から地下1階まで散歩した、現在7200歩と少ない。 デパ地下で石焼ビビンバを食べた。QRコードで会員登録して34元が29元=580円になった。 スープは胡椒が効いたピリ辛大根スープ。...
2022/05/01 15:02
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAWさんをフォローしませんか?