小学生時代のみーくんは、道草少年であったようで、 学校からの帰り道には、 道端で見つけた様々な宝物で遊びながら、 長い時間を掛けて帰宅するのが当たり前だったと、 こんな話を聞かせてくれたことがありました。 道に草が生えていていることも、 道に石が落ちていていることも、 男の子にとっては、全部宝物。 これは、その時のみーくんの言葉です。 あるを育てる中で、どんなに時代が変わっても、 変わらないものもあるということを様々に見つけてきましたが、 徒歩20分程度の距離というのは、 男の子の場合、1時間程度となるのもまた、 どの時代の子も変わらないのでしょう。 小学生のあるも、漏れなく道草少年でした。 …