ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東北 でんきお預かりサービス リスキーな 6,980円!
東北電力にも電気預かりサービスがあり、使用上限300kwで月々6,980円! 当初7,000円だったので 20円も値引されてた!500kw...
2021/11/30 11:08
卒FITで どこまで頼れる蓄電池?
直近1年間の自家消費生活の電気料金で蓄電池を考えてみた!現状電気料金内訳使用...
2021/11/29 13:39
グランドカバーのエリア争奪戦!
芝生とコケのエリア争奪戦です!夏の陣は、芝生の繫殖が強く、パネル下の日陰以外芝生でしたが、冬近くになったらいつの間に...
2021/11/28 09:58
九州電力の実績が公表されてました!出力制御!
改正再エネ特措法に関する説明会の資料が、公開されてました!この資料の中で、九州電力管内の出力制御実績が掲載されていま...
2021/11/27 06:30
今日の発電モニター 買いが優勢!!
今日の売買、10時30分現在、買い優勢! 1kwの攻防か!我家の発電モニターです!消費電力が、1kwから1.1kw、発電も1kw前...
2021/11/26 07:08
パブリックコメント! FIT期間で調整に乗った!!
まだ、出力制御対象拡大のための省令は、最終決定に至っていないようです!パブリックコメントを送りましたか?国に直接...
2021/11/25 07:03
卒FIT 昨日自家消費100%達成したけれど
今朝の気温は、2度、昨日の昼も、6度ちょっとと寒くなってきました。昼も気温が上がらないと、翌朝の低温が身に染みてきま...
2021/11/24 08:30
出力制御対象拡大!等 の意見募集中 資源エネルギー庁で!!
突然のメールで、皆様同様に驚いていましたが、資源エネルギー庁HP「なっとく再生可能エネルギー」で、タイトルの法律改正にかか...
2021/11/22 14:34
出力制御対象拡大!360時間発電止られて事業継続できる?
いや~すごいですねー!出力制御の新制度!制度変更を受け入れねば、認定取消しの可能性あり! と横暴な!!資源エ...
2021/11/21 06:33
卒FITの自家消費で電気料金節約できたけど、際立つ東北電力の単価!
我家の電気使用料、発電自家消費効果により、昼間単価(8:00~22:00)の使用が、4月から10月まで最低単価となる80kw以内で済ん...
2021/11/20 09:52
やっぱり凄い! 300%過積載! 活路を開けられないか!
300%過積載の”ちりり300%”さんと私の発電所をもう少し比較してみました!6月から10月まで比較です。私の発電所のパネル...
2021/11/19 06:50
パネルの雪かきは、下すでは、なく、上げるんです!
自称、雪かき職人のMt.SUN(マッサン)です!今朝の最低気温は 1度、11月も終盤に向ってきました!昨年の初雪は11月27日、発...
2021/11/18 07:02
モグラ追出し作戦、今シーズン終了!
私の発電所に住み着いて、早5年!モグラさん 今年の追い出し作戦、そろそろ終結です!最初の遭遇は、5年前の春、雪解け...
2021/11/17 09:29
これからの太陽光発電は、300%過積載! いいじゃない!
2019年11月に卒FITしてから発電量が変動する中で、高い昼料金を発生させないで自家消費するためには、ピーク発電の3分の1の...
2021/11/16 07:05
EVシフトの衝撃 岐路に立つ自動車大国日本
昨晩、NHKで放送されてました。「EVシフトの衝撃 岐路に立つ自動車大国日本」EVシフトの欧州の中心は、フランスとのこと!...
2021/11/15 11:54
再生エネ賦課金 値上げ(2021)電力会社が儲かったから!だったの?
太陽光発電が、普及拡大されたからではなかったんだ!上表は、経済産業省HPの再生エネ賦課金算定根拠2021です!...
2021/11/14 09:03
卒FIT 前と後 で1年間を比較!
2019年と卒FIT2020年の自家消費を比較してみます。2020年は、2019年の購入電気4815kwの内の25%程度1223kwを自家消費に転換できま...
2021/11/13 10:44
卒FITで走るPHV 冬のハードル 高過ぎ!!
私は、1月から10月に家のソーラー発電で、プリウスPHVを4,095km走らせました!全走行距離6,468kmの63%です!2021年1月...
2021/11/12 09:23
ソーラーパネルの凍結洗浄は強烈です!
もうすぐソーラーパネルの藻や砂ぼこりなど綺麗ななる季節です!昨年は、12月4日にパネルの雪下ろし初めでした!でも、注意も...
2021/11/11 09:21
ソーラーパネルの凍結洗浄で白くまくんに決まり!
今年の2月エアコンの白くまくん買替えました。2019年版の型落ちのバーゲンですが、凍結洗浄です!カビ対策を考え、イオンやらスト...
2021/11/10 08:54
卒FIT EVの魅力とブラックアウトその2
前回の 完全にブラックアウトです! は、間違ってました!トヨタさん優しんです。プリウスPHVには、100V 6Aへの切替 標準...
2021/11/09 09:34
卒FIT EVの魅力とブラックアウト
数日前のニュースで、トヨタ、脱炭素化で最低評価 環境団体がランキング発表の記事が出てましたね!環境団体は、グリンピー...
2021/11/08 09:14
卒FIT 自家消費 身近にあったハードル!
今日と昨日の朝の気温が、5度と寒くなり自家消費のハードルが上がってきました。でも、身近にもハードルがあるんです。プリウ...
2021/11/07 09:52
卒FIT PHVとV2Hでカーボンニュートラル
プリウスPHVの10月分の集計ができました。下旬に紅葉狩りで十和田湖の山越えして八幡平までとその他数回合わせて420kmガソリン走...
2021/11/06 09:16
卒FIT 自家消費で脱カーボンのハードル
山とお日様を愛するMt.SUN(マッサン)です。我が家の屋根ソーラーでNonニュートラルな脱カーボンの可能性を見てみます。2020...
2021/11/05 10:48
卒FITで2020年脱カーボン・サステナブルなニュートラル
山とお日様を愛するMt.SUN(マッサン)です。我が家の2020年は、使用電力を発電量が上回ってので、ニュートラルな脱カーボン達成...
2021/11/04 11:12
卒FIT!脱灯油!でカーボンニュートラルです。
山とお日様を愛するMt.SUN(マッサン)です。11月に入ると、毎年、発電と消費が逆転していまいます。更に、主暖房の灯油式床...
2021/11/03 09:08
my 電力需給調整でピークカット!
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。電力自給には、発電の変動が大きいので3倍ぐらい余力が有利で、自家消費率にすると3...
2021/11/02 10:44
自宅屋根のソーラー発電とプリウスPHV でmy脱カーボン!
自宅屋根のソ...
2021/11/01 10:28
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mtssunさんをフォローしませんか?