chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まゆ@江川邸スタッフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/02

arrow_drop_down
  • 重要文化財って何? (2023.12.26版)

    国宝、重要文化財、県の有形文化財。 ……このちがい分かりますか? このちがいが分かると、みなさんが旅行先で「◯◯文化財」なんて看板を見たときに、「お!」となり、その場所をより楽しむことができますよ。 この記事を読むと、旅先で「◯◯文化財」の文字を見たらそこに行きたくなります! (写真は伊豆市の旧天城隧道の看板) 文化財の「ブ」 重要文化財に指定されるまで 指定されるには証拠が必要! 文化財ってどう見たらいいの? 県の有形文化財とのちがいってなぁに? 県よりも国の重要文化財のほうが大切なの? 証拠の強さで決まる? でも国宝は一番大切…? 伊豆の国市•願成就院の仏像はなぜ国宝になったの? 歴史があ…

  • 「鎌倉殿の13人」とは何だったのか?(2023.12.25版)

    2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 脚本は私まゆの世代だと古畑任三郎の脚本でお馴染みの三谷幸喜さん。 主役はこれまた私まゆと同世代の小栗旬さん。 その小栗旬さん演じる北条義時が静岡県伊豆の国市出身ということで、これまた伊豆の国市に住む私としては大騒ぎさせて頂きました。 (自分の住む街に大河ドラマが来るって一生に一度あるかないかのすごいことだと思うのですが…) で、この北条義時さん。 大河ドラマの題材になるぐらいだから、ナニがすごいのか? 学校の歴史の授業では出て来ない義時さんだけど、日本の民主政治の原型を作ろうとしていたんじゃないかなと思っています。 みなさんはどう思いますか? 一緒に読…

  • 電車で伊豆に来たみなさんへ

    公共交通が不便でスイマセン 田舎あるあるですが、伊豆は公共交通が本当に不便です。 伊豆箱根鉄道さんは15分に1本…これまだ良い方で、 伊豆急さんは30分に1本です。 バスはもう、 ちなみにこちらは伊東市の大室山という観光地近くのバス停です。 うん、がんばれ( ´∀`) ちなみに、空白がすごいバスの時刻表の写真を撮るのが好きです。 本当の事を言うと、まだこれマシな方です。笑 結論から言うと、車でお越し下さい! 車ないなら、レンタカーで! と言いたいところですが、そもそも免許ないよという方もいるかと思います。 移動距離が田舎の洗礼 更にこれも田舎あるあるで、 観光地から観光地までの移動距離が長い。…

  • 伊豆の国市に初めて行くみなさんへ(2023.12.11版)

    伊豆の国市に初めて行くみなさんに送る、ぜひ、ここに行って欲しい場所を貼っておきます! 伊豆の国市ってどこ? 都心からアクセス抜群 どこまでも広がるのどかな田園風景と富士山 海も実は近い 伊豆の国市の温泉 古奈•長岡温泉街 古奈温泉って何? 効能は? 伊豆長岡温泉街って何? 伊豆長岡駅は伊豆長岡にはない 効能は? オススメスポット 韮山反射炉 江川邸 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」巡り 願成就院 韮山城跡 城山 お土産スポット 伊豆•村の駅 伊豆のへそ 伊豆の国市に初めて行くみなさんへ 伊豆の国市ってどこ? 都心からアクセス抜群 伊豆半島の付け根あたりです。 電車では伊豆箱根鉄道に乗り、原木、韮山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆ@江川邸スタッフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆ@江川邸スタッフさん
ブログタイトル
まゆと江川邸
フォロー
まゆと江川邸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用