ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日Youtubeのショート動画をアップした結果。
この家購入したのとほぼ同時の2021年2月に、上記のYoutube動画を立ち上げました。それから週一回の更新を継続しているのですが、2021年11月現在のチャンネル登録者は約900人に留まっています。
2021/11/29 12:00
廃棄予定の畳は作業台にうってつけ。
セルフリノベーションをするにあたり、まず作業台を作ったほうが良いと仰る方が多くいらっしゃいます。それは本当にその通りだと思いますが、いくつか考えないといけない事があります。[...]
2021/11/25 12:00
壁の断熱材は何を採用するか問題。
断熱材はさまざまな種類がありますが、セルフリノベーションを進めるための大切な要素として「近所のホームセンターで手に入るかどうか」というのも大事になってきます。近所にたまたま大きなホームセンターがあるのですが、そこで手に入る断熱材は大きく二つでした。[...]
2021/11/22 12:00
フローリングを逆順で貼らないといけない時もある。
今フローリングは、トイレの床までが貼り終わっています。脱衣所の床とトイレの床は繋がっていて区切りがないので、フローリングのラインを綺麗に合わせるには一工夫が必要でした。[...]
2021/11/18 12:00
浴室を脱衣所にする時の排水管をどうするか。
この浴室の排水管は全て、コンクリートに埋まっていました。[...]
2021/11/15 12:00
浴槽タイルの上から床を作る。
この部屋の床は、タイルが一面に敷かれています。が、タイルの床の上にフローリングってそもそもやっていいものかどうかも分かりません。[...]
2021/11/11 12:00
外壁まで貫通した浴室のヒビを眺める日々。
内見に来た時から、このヒビには気づいてはいました。が、ある意味見て見ぬフリをしながらこの家を購入してしまいました。[...]
2021/11/08 12:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Darumatcha DIYさんをフォローしませんか?