ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほうれん草の卵炒めとお豆腐
しょっぱいかしわめしはお豆腐と食べました。 ほうれん草の卵炒めも味付け無し。そのくらいでちょうどいいようです。 ミルクもちの残りは、レーズンと乾燥クランベリーをのせました。 この前食べたときはレーズンしか書きませんでしたが、乾燥クランベリーも入っていました。今日と同じものなです。
2022/05/31 19:16
ワッフルとミルクもち
ついおいしそうで、ワッフル買っちゃっいました。 やはり1個ずつ売ってるのと比べると、小さいようですね。 2個食べました。 甘いので、チーズと食べるとちょうどいいです。 ミルクもちは、またバナナと。 これ、おいしくて好きです。 今日も朝から美味しいものを食べています。
2022/05/31 12:12
ホットサンド
コンビニサンドの余りをホットサンドメーカーで焼きました。 結局、ほうれん草とゆで卵も挟んで食べました。 その方がおいしく感じられました。 キャベツの外側の葉は、茹でてから、ところてんのタレ(三杯酢)+カレー粉に漬けました。簡単でおいしいと思っています。 写真は撮ってないです...
2022/05/30 18:54
朝ごはん
サッサと食べたかったので、簡単に。 パンは3割引きで買ったアップルレーズンです。 真ん中に食感の違うものが入ってるなぁ~って思うけど、 なんだかわからないまま食べてます。 その後のおやつはミルクもち。バナナを先に食べちゃったので、きな粉のみです。 これもおいしいと思ってます...
2022/05/30 11:31
ミルクもちと納豆
昨日と同じくバナナで食べました。 今日は、片栗粉が少なかったか水が多かったか、ずいぶん柔らかいものができあがりました。とろとろ。でも、暑い日に、冷やして食べるなら、合ってる気がします。 残りは、きな粉のみで。 ミルクもちに砂糖は使っていないので、甘味なし。 たまにはそういう...
2022/05/29 20:02
ゆで卵と蒸し野菜。 写真にうつっているのはビワですが、実際には河内晩柑の残りを食べました。 ビワは後で食べます。 昨日買ったアップルパイ。 1日経ってもおいしいです。ほんともっと食べたい! 叔母からもらったコーヒー。 モカが入っていて嬉しいです。自分では買えない。 ふだんは...
2022/05/29 13:08
キャベツ包みごはん
しょっぱいかしわめしをキャベツで包んでみました。 いろいろ試して、食べきろうと思ってます。 ミルクもちの残りには、レーズンをのせました。 こちらも何が合うのか、楽しみながらやってみます。
2022/05/28 19:08
ミルクもち+バナナとアップルパイ
ミルクもちにはバナナをのせました。 これもおいしいから好き。 土日限定のアップルパイをまた買いに行きました。 電話したら、取り置きしてくれるとのことだったので、お願いしました。 すぐ行ったけど。 今日もおいしく食べられました。 外を歩いたのは8時半前後ですが、もう暑いです。...
2022/05/28 12:33
スーパーの讃岐うどんセット
このくらいの天丼がちょうどよいので、このセットが好きです。 でも今日は、タレをかけすぎたのが、ごはんがびっしょり、という感じでした。 水分を飛ばそうと思って電子レンジにかけたのですが、電子レンジにそんな効果はあったんでしょうか? まぁ、あったまっておいしく食べられたのでよい...
2022/05/27 19:34
スマホ不調でした
先ほどショップへ行って、直してもらいました。 時間がかからずに直って良かったです。 今朝はスマホが使えなかったので、写真がないですが、 朝ごはんは、ゆで卵、納豆、蒸したブロッコリーと大根、 それに、レーズンカスタードのパンを食べました。 レーズンカスタードパンは焼きましたが...
2022/05/27 11:46
冷や奴とミルクもちの残り
暑いから冷や奴がおいしいですね。 あっさりしたものを食べたいときにちょうどいいです。 ミルクもちの残りは冷やして、りんごジャムと食べました。 これもおいしい。 りんごジャムがおいしいからだと思いますが、合ってるようです。
2022/05/26 19:24
暑いから冷や奴がおいしい、というのもありますが、あっさりしたものを食べたい、と言うのもあります。 朝、油を使ったのが3つもあったので(卵、にんじん、もやし)、さらに油を使ったものは食べたくありませんでした。にんじんの残りは食べたけど。 ミルクもちの残りは冷やして、りんごジャ...
2022/05/26 19:18
朝ごはんとミルクもち
冷凍したかしわめしを卵と一緒に食べましたが、まだしょっぱい。 これはもう、かしわめしをおかずに白いご飯を食べるしかない? にんじんは、いつもはセイロで蒸していますが、今日はフライパンでオイル蒸し。 開けたオリーブオイルをさっさと使いたいからですが、そう思ったのが悪かったのか...
2022/05/26 12:06
コンビニサンドともやし炒め
今日の余りは、ツナたまご。 これは好きなので嬉しいです。 自分で作っても、ツナはこの味にはならないので。 今日もやっぱりツナと卵を一緒にして、 残ったパンにはチーズときゃべつを挟んで食べました。 もやし炒めは、奥薗先生の万能蒸しもやしが元ですが、 つい炒めちゃってます。 お...
2022/05/25 18:54
クロワッサンで朝ごはん
ローソン100で買ったクロワッサンです。 大きくて、食べでがあります。 トーストするとさくさくっとかって書いてあったので、少し食べたから焼いてみました。 焼けばおいしいんだけど、高さが違うので、一番高い真ん中の部分が焦げがちです。 キャベツは胡麻ドレッシングをかけました。昨...
2022/05/25 11:15
かしわめしのもと
こんなの買ってあったので、炊いてみました。 3合用だったようで、2合の場合は、液体を大さじ2杯半減らすように、と書いてありました。なので、4杯分取り除いたのですが、それでもかなりしょっぱかったです。 同じシリーズの違う味の「もと」(かまめしのもと、だか、たきこみごはんのもと...
2022/05/24 19:07
ぶどうのおやつとロングライフパン
朝目が覚めたら、とってもお腹が空いていたので、すぐ食べられるものを食べました。 先日のいちぢくのおやつと一緒にゼリーだと思って買ったらシロップ漬けだった、というものです。でも、ゼリーみたいなものだと思いますが。 ヨーグルトと一緒に食べて、美味しいです。 パンはロングライフの...
2022/05/24 10:35
ほうれん草サンドと豆かん
野菜ばかりになりました。 チーズを挟めばよかったと、食べ終わってから気がつきました。 遅すぎ! 豆かん。 これも好き。 豆かんは、昔、母と浅草の北の方の梅むらに食べに行ったことを思い出します。 豆がざらざら入っていたような…… また食べに行きたいとは思うけれど、もう随分変わ...
2022/05/23 20:12
昨日の残り(切り干し大根煮入りすし飯)を卵で包もうと思ったのですが、ご飯が多すぎて四角く包めませんでした。 でも、私が食べるだけだから、これでOKです。 トマトのみそ汁も、わたし的には「あり」ですが、父は食べなかったろうなぁと思います。「酸っぱいみそ汁なんて食えるか」と言っ...
2022/05/23 12:11
切り干し大根煮で
冷凍しておいた切り干し大根煮をすし飯に混ぜて、卵をのせました。 ちよだ鮨がいつのまにか値上げしててビックリ。 私が食べたいのは、すし飯なんだから自分で作ればいいや、と思いました。 おすしの素を使えば簡単だし、ナマを食べたいわけじゃないから具はなんでもいいし。 とても安上がり...
2022/05/22 20:48
びわとアップルパイ
スーパーの売り場にびわがあったので買ってきました。 早いと思ったのですが、長崎では早くできるのかな? びわは好きなので、嬉しいです。 土日限定のアップルパイ。 電話して、あるのを確認してから買いに行きました。 図書館で本を返したり、他のお店に寄り道してから行ったので、おなか...
2022/05/22 13:00
ハンバーグサンド
先日のお弁当の残りのハンバーグです。 解凍して、イングリッシュマフィンに挟みました。 キャベツはこれだけでは足らなくて、さらに刻みました。 ロングライフのつぶあんぱん。 おいしいというほどのものでもないので、マーガリンを塗って食べました。 逆に言って、マーガリンを塗ると、お...
2022/05/21 19:12
納豆+ゆで大根で食べています。合うと思ってます。 ネギたっぷりのみそ汁もおいしいです。ネギが柔らかくなるまで、結構煮込んでます。 塩パンも食べました。 これでお終いです。おいしいうちに食べられてよかった。 またいつか、弟が買ってきてくれる日を待ちます。 羊羹。 これは、地元...
2022/05/21 11:59
ほうれん草サンド
ほうれん草サンドは結構気に入っています。 ほうれん草がたっぷり食べられるのが有り難いです。 おやつには今川焼き。 冷凍しておいたものです。 冷凍庫の中身を減らしたいです。 こんなのも食べてます。 お手軽クリームパン でもね、結局10個全部食べちゃったんだから、普通のクリーム...
2022/05/20 21:40
かつおぶしと柑橘
お豆腐にかつおぶし。 昨日は冷や奴でしたが、今日は茹でました。 かつおぶしがおいしいと、スーパーのお豆腐もおいしく感じられます。 叔母からもった柑橘。甘夏なんだかハッサクなんだか。 酸っぱくなかったから、ハッサクかなぁ? 甘夏って酸っぱいよね? 偏見? 塩パンも食べました。...
2022/05/20 11:42
塩パンと鰹節
普通の塩パンも食べました。 これもおいしい。 キャベツには、胡麻ドレをかけました。 ツイッターの懸賞で、鰹節が当たりました。 二年物の特別な鰹節だとか。トッピング用とのことなので、冷や奴にかけて食べました。 そうしたら、ビックリするほどおいしかった! 鰹節がおいしいと冷や奴...
2022/05/19 21:29
塩メロンパン
塩メロンパンは羽根のところが甘くておいしいのですが、少し剥がれてしまいました。 ちょっと残念。 その前に、納豆を食べました。 足りなさすぎだけれど、少しでもタンパク質を摂っておこうと思って。 昨日も今日も、目覚めと共に首が痛い。 湿布は貼りましたが、首の不調は気分が悪いです。
2022/05/19 12:06
弟から塩パン
弟が、会社帰りに塩パン買ったからと、私にも届けてくれました。なんて嬉しい! いくつもありますが、たくさんは食べられないので、今日はミルククリーム塩パンにしました。 甘いのとしょっぱいのとで、ほんとおいしい! 弟くん、ありがとう!!! お昼は、ほうれん草サンド。 冷凍ではなく...
2022/05/18 20:05
コンビニサンド
今日の余りは、たまごサンド。 これは初めてだと思うので、ホットサンドにはしないで、そのまま食べました。 私、市販のサンドイッチは中身が少ない、と思っていたのですが、これは思ったより中身が多かったです。「中身が少ない」というのは昔のイメージかな? それとも、たまごの場合は多め...
2022/05/18 12:14
お昼はお弁当
義妹が買ってきてくれました。大きなデミグラスハンバーグ弁当。 ハンバーグは、食べるのが久しぶりですが、本当に大きい。 お弁当に野菜がないので、キャベツを切ったり、冷凍しておいた切干大根煮を解凍したりして、一緒に食べました。 さすがにハンバーグは食べきれなくて、残した分は冷凍...
2022/05/17 21:43
ごろごろとしたりんごのパイ
これも日々カフェです。 りんご系は好きです。 これ、ごろごろとはしてない、とは思うけど。 うの花クッキー 叔母にあげようと思って買ったのに、自分の分も確保しました。 小麦胚芽のクラッカー これは、備蓄用に買って、賞味期限を迎えたもの。 おやつ的なものばかりの朝ごはんになりま...
2022/05/17 11:45
キャベツちくわ炒めの卵包み
奥薗壽子先生の「万能塩もみキャベツとちくわのとん平焼き」を真似しました。 とん平焼きはソースとマヨネーズをかけるようですが、私は、こういうのは醤油をかけて食べたい。なので、お醤油かけて食べました。とても「とん平焼き」とは言えないですね。 あとは冷凍しておいた筍ご飯(おこわ)...
2022/05/16 19:36
アップルレーズンデニッシュ
地元のパン屋さんのパンをいくつか、家の近くのスーパーが販売してくれています。 このパン屋さんまでは、歩いて15~20分くらい。 上り坂があるので、このところ行っていません。 なので近くのスーパーで買えるのは有り難いです。 今は何を売っているのか、自分で見てみたい気もしますが...
2022/05/16 10:39
差し入れ
夕方、別の知り合いが「差し入れ」としてパンを持ってきてくれました。ほんと有り難い! 大好きなしあわせのクリームパン(左)とぶどうパン(右) しあわせのクリームパンは、まだほんわかしていて温かかったので、すぐ食べました。 ほんとおいしい。 ぶどうパン(←正式名称はわかり...
2022/05/15 19:33
ポテトサラダはサンドイッチに
ドイツパンでポテサラサンドにしました。 ゆで卵を挟んで、これもおいしいです。 ポテトサラダがマヨネーズだから、キャベツにはめんつゆをかけて食べました。 ドレッシングより合ってたと思います。 昨日のチョコレート味の杏仁豆腐には、ヨーグルトときな粉の両方をかけて食べました。 こ...
2022/05/15 14:44
もらいもの
知り合いが鶏めしとポテトサラダを持ってきてくれました。とっても有り難い! まずは鶏めしから食べました。 具がたくさん入っています。 ごぼうがたっぷり食べられるのが嬉しいです。 一人だと、ごぼう1本買っても持て余すので、このところ買っていませんでした。 食べるのは好きなのにね...
2022/05/15 12:17
ほうれん草の卵炒めとミートパイ
ほうれん草が傷む前に、と思って、卵と炒めて食べました。 ミートパイは、近所のスーパーで2割引きになっていたものです。 好きなものが安くなってると、つい、素通りできなくて、手に取ってしまいます。 チョコレート味の杏仁豆腐は、ヨーグルトをかけてもおいしく食べられました。 きな粉...
2022/05/14 21:04
ビオ ディンケル&グリューカン
昨日開けたドイツパンです。 先月、食べ応えがあると書いたプロテインブロートほど固くはないです。 チーズスプレッドだけだと飽きるので、マーガリンやピーナツバーも出しました。 りんごジャムと一緒に食べるのがおいしいです。 杏仁豆腐のチョコレート味という「なんか変なの」と思ったも...
2022/05/14 11:57
ドイツパン
チーズスプレッドの賞味期限が迫った来たので、またドイツパンと食べることにしました。 今日はそのまま食べたけど、明日は焼いてみようと思います。黒こげにしませんように。って、元々こういう色だから、焦げてもわかりにくい? 夕方、整形のリハビリに行ってきました。 今回は腰が痛い原因...
2022/05/13 20:28
きな粉バナナ
きな粉消費にちょうどいいです。 納豆は、切り干し大根のはりはり漬けをのせて食べました。 奥薗先生が言われているように、納豆と切り干し大根って合います。 なので、切り干し大根がすぐなくなります。 日々カフェのワッフルも食べました。 小さめです。 このコーヒーはインスタントです...
2022/05/13 12:34
パンが焦げた、、、
コロッケパンにしようと思ったのに、真っ黒焦げになってしまいました。 これでは食べられません。 冷凍しておいたイングリッシュマフィンの最後の1個だったので、諦めてパン無しになりました。 おやつ食べるからいいけどぉ~、とも思ってました。 日々カフェのバームクーヘンも好き。 久し...
2022/05/12 17:28
錦糸卵がね……
薄焼き卵はなんとか焼けたとしても、それを細く切れない、、、 それでも、かけて食べればおいしいから、まぁいいか。 ご飯は、スーパーで半額で買って冷凍しておいた、混ぜご飯かな。 酸味がなかったから、ちらしじゃないと思ったけど、冷凍解凍で酢が抜けただけとか? 不明。 きな粉は、新...
2022/05/12 11:42
切り干し大根煮
めんつゆで煮ました。 切り干し大根だけではなく、他の具材も一緒に入っているので簡単でした。 今は便利なものが出ていますね。 卵で包んだ中身は、スーパーで買ったちらし(半額・冷凍)です。 おいしく食べて、おなかいっぱいになりました。
2022/05/11 20:04
昨日、久しぶりにほうれん草を買いました。 このところ青菜を食べていなかったと反省、、、 いつもはマーガリンで食べていましたが、タンパク質が何もないのも……と思って、スライスチーズを加えました。合うかどうか心配だったのですが、おいしいです(私には)。 おやつは今川焼き。 半額...
2022/05/11 13:06
いわしの蒲焼き丼
これ、おいしすぎ! ごはんしか要らない、 ごはんが足りない、 胃の容量が足りない、 となりました。 ごはんたっぷりで食べたいけど、このいわしに合う量のごはんを食べちゃったら、私は確実におなかを壊すわ。 残念だけど、続きはまた後日。 このいわしは、ネットで買ったパック入りのお...
2022/05/10 16:47
パクッとスティックパイ小倉(ヤマザキ)
つい買っちゃうんですよね、こういうの。 小倉もパイ生地も好きです。 おいしく食べました。飲み物は迷った末、ほうじ茶です。あんこだから「和」にしました。 おやつの前に食べた朝ごはんは、いつものあまり代わり映えしないもの。 並べたときは食欲無かったはずなのに、ひとつ食べたら(ゆ...
2022/05/10 12:17
また余りのサンドイッチです。ツナたまご。 そのまま食べようかと思ったけど、結局また、ツナとたまごを一緒にして、キャベツを挟んで食べました。おいしい。 おやつは、スーパーで半額で買ったわらび餅。 昨日半分(以上)食べて、今日はその残り。 いちおう、わらび粉を使っているようです...
2022/05/09 18:37
卵包みごはん
本当はこういうのを作りたかったんだけど、昨日はごはんが多すぎて包めませんでした。 今日は、昨日の残りで少しだけなので、無事包めました。 瓜の鉄砲漬けと一緒に食べて、ちょうどいいお味でした。 昨日のアップルパイも食べています。 今日はコーヒーと一緒に。ほんと、おいしい。満足です。
2022/05/09 13:27
ひじきごはんの卵包み
スーパーで半額で買ったひじきの煮付けをすし飯に混ぜて、 薄焼き卵で包みました。こういうの好き。 母は、ひじきの煮物を作った翌日にはごはんに混ぜておにぎりにしてくれていました。 お弁当に持って行くのに、すし飯で作ってくれたときには本当においしいと思いました。 今はうちで食べる...
2022/05/08 18:42
今日こそアップルパイ
お店に電話して、アップルパイがあることを確認してから買いに行きました。 買えてよかった~ 店員さんにお話を聞いたら、昨日は天候が悪かったから、夕方の販売になったんだとか。 通常は開店時にあるそうです。 アップルクーヘンのことも質問したら、焼くのは、週1回くらいで、たいていは...
2022/05/08 10:35
いつものも食べてます
午前 午後 代わり映えしませんが。 切り干し大根、前のカラッカラのが欲しくてスーパーへ行ったのですが、売り場にありませんでした。店員さんに聞いたら、もう扱っていないとのこと。元が、作るの止めたとかいう話でした。その店員さん、「みんなに聞かれるんですよぉ~」と言っていました。...
2022/05/07 21:24
アップルクーヘン
徒歩約10分のパン屋さんで、先週、アップルパイは開店時間(朝8時)にはある、と聞いたので、9時頃行ったのですが、今日の焼き上がりは夕方5時頃、とのこと。諦めて他のを買ってきました。 売り場になかったけどりんご系を食べたかったので、アップルクーヘンのことを聞いてみたら、店員さ...
2022/05/07 14:36
スーパーのタイムセールで
整形のリハビリの帰りに寄ったスーパーで、タイムセールをやっていました。 春巻き2個150円(+税)。春巻き好きなので、つい買ってしまいました。 ちょっと油っぽいと感じたのは、夕飯に揚げ物を食べたら太るぞ、という罪悪感からでしょうか。今現在、お腹いっぱいです。 リハビリの方は...
2022/05/06 19:12
食べないといけないもの
消費期限が今日とか明日だとか、あと賞味期限を迎えちゃったもの、など。 さっさと食べてしまいましょう。 河内晩柑は、昨日、叔母に3個持っていってもらいました。 今朝、弟に聞いたら、2個会社へ持って行ってくれました。 その後、連絡があって、月曜にあと4個もらってくれることになり...
2022/05/06 12:22
叔母から筍ご飯など
叔母夫婦がお線香をあげに来てくれました。有り難いです。 私には、ごはんを持ってきてくれて、本当に感謝しかないです。 筍ご飯(おこわ)。きゅうりとキャベツの浅漬けとほうれん草のゴマ和え。 揚げ物は、トンカツ屋さんので、えびフライ、いかフライ、一口カツ、枝豆コロッケです。 今年...
2022/05/05 19:16
巻き寿司、再度
また簡単巻き寿司を作りました。私は、すし飯が好きなんだと思います。 下は、昨日と同じしいたけ・わかめ煮で、上は、スーパーで買った鶏の竜田揚げです。 両方とも薄焼き卵が入っています。 巻きがゆるかったようで、段々崩れてきました。 何回作ったら、うまくできるようになるのかな、と...
2022/05/05 14:35
簡単巻き寿司
昨晩、奥薗壽子先生の動画を見て、「これ作ろう!」と思いました。 だって、巻き簀を使わずに巻き寿司が作れるというのです。 しかも、具材が魚肉ソーセージ。これもちょうど1本残っている。 これは作ってみるしかない! ということで、やってみました。 合わせ酢は作らないで、ミツカンの...
2022/05/04 15:55
ダブルカスタードデニッシュ
ローソン100で買いました。神戸屋製です。 何が「ダブルカスタード」?と思ってネット検索したら、「カスタードクリームとカスタード風味ホイップ」と出てきました。違いとか、全然わかりませんでしたが。 写真からわかるように、これもクリームが少ないけど、私が気にならなかったのは、ま...
2022/05/04 11:09
ヤマザキの黄色いかすた~どくり~むぱん
2割引きになっていたので、つい買ってきました。 確かにトロッとしています。 切ったら、こぼれ落ちそう。 でも、パンの大きさに比べてクリームが少ないです。クリームの量を増やせないなら、パンをそれに合わせて小さくすればいいのに、と思います。 余ったパンは、チーズと一緒に食べまし...
2022/05/03 20:27
ふかし芋
ホクホクしたさつまいもが好きなので、また八百屋さんで買ってきました。 ベニアズマ。20分ではまだ固めだったので、30分近く蒸しました。 おいしくて食べ過ぎますね。 さつまいもが甘いので、大根の酢醤油漬けとネギのみそ汁がちょうどいいです。 おいしく食べました。
2022/05/03 12:13
地味めし
いつもだけど、いつにもまして地味だなぁ~と思いました。 「ごはんのとも」で、ごはんを食べよう、と思ったのだから、当たり前なのですが。 まぁ、おいしければいいのよ、と思っています。 コージーコーナーのシュークリーム。 昨日、チェーンのスーパーで買いました。 先月も先々月も買っ...
2022/05/02 19:57
切り干し納豆
奥薗壽子さんの「切り干し大根の万能はりはり漬け」のアレンジレシピでは、納豆は混ぜるんですが、私は混ぜた納豆は好きではないので、上にのせてそのまま食べました。 それでもおいしいです。 大根がやっと漬かってきたようなので、それも一緒に食べました。 ルヴァンのレーズンバターロール...
2022/05/02 10:48
スーパーのあさりごはん
これも半額で買って冷凍しておいたものです。 ものすごくお腹いっぱいになりました。 食べ過ぎです。 はりはり漬けに使った切り干し大根、前回のとは違うスーパーで買ったものです。 前回のはカラッカラでしたが、今回のはそれより水分が多いようで、同じ割合で液体を入れたら、びしゃびしゃ...
2022/05/01 20:12
レーズンバターロール
何種類も食べたわけではありませんが、私が食べた数少ないレーズンバターロールの中では、このヤマザキルヴァンのが好きです。 ときおり中のマーガリンが少ないと感じることがありますが、もう今後は「少ない」一択でしょうか。 そんなときはチーズと一緒に食べると丁度いいので構いませんが。...
2022/05/01 13:28
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?