PS5に関する情報や、ゲームレビュー、周辺機器をゲーム歴15年以上の私が紹介しています。
ゲームレビューや周辺機器の紹介など書いてます! 好きなゲームはキングダムハーツ、FF、龍が如く、APEXです! よろしくお願いします!
1件〜100件
【ゲーミングPC】PCケースがかっこいいBTOメーカー4選!
BTOメーカーでゲーミングPCを購入しようとしているが、有名メーカーだとケースの見た目が好みじゃないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? ゲーミングPCを買うなら、見た目にもこだわりたいと思う
【セールがお得】BTOメーカーFRONTIER(フロンティア)の特徴や評判を紹介!ゲーミングPCを安く買いたい人におすすめ!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) ゲーミングPCは安くても10万円弱はする高価な商品です。できるならなるべく安く購入したいですよね? そんな方におすすめのBTOメーカーが、セール品が超お得なFR
【見た目がかっこいい】BTOメーカーSTORM(ストーム)の特徴と評判・おすすめの商品を紹介!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回は知るひとぞ知る、国産老舗BTOメーカーSTORM(ストーム)の特徴や評判、おすすめの商品を紹介していきます。 見た目がかっこいBTOのゲーミングPCが欲し
BTOメーカーSTORM(ストーム)の特徴と評判・おすすめの商品を紹介!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回は知るひとぞ知る、国産老舗BTOメーカーSTORM(ストーム)の特徴や評判、おすすめの商品を紹介していきます。 見た目がかっこいBTOのゲーミングPCが欲し
【2022年】ゲーミングPC初心者におすすめBTOメーカー5選!
最近では、e-sportsの盛り上がりや人気配信者と同じゲームがやりたいということでゲーミングPCの需要が高まっています。 そんな、これからゲーミングPCが欲しいという方におすすめなのがBTOパソコン
【2022年】ゲーミングPC初心者におすすめBTOメーカー5選!
最近では、e-sportsの盛り上がりや人気配信者と同じゲームがやりたいということでゲーミングPCの需要が高まっています。 そんな、これからゲーミングPCが欲しいという方におすすめなのがBTOパソコン
U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアルのやり方を画像付きを解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 作品数業界No.1でおすすめのVOD「U-NEXT」ですが、特徴のひとつに最大31日間の無料トライアルがあります。 他のサービスと比べて無料トライアル期間が長く
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回はゲームをより快適にプレイするためにおすすめなアイテムを4種類紹介していきます。 PCでゲームをプレイする方だけでなく、PS5やNintendo Switc
【コスパ最強】1万円台で買えるゲーミングチェア、サンワダイレクトの150-SNCLO16をレビュー!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) ゲーミングチェアの購入を検討しているが、「AKRACING」や「DXRACER」など3万円以上するゲーミングチェアは高いと感じている方もいらっしゃるのではないで
【原神】パーティー編成の基本!意識するべきことを初心者向けに解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 原神初心者の方で好きなキャラだけでパーティーを組んだり、持ってる星5をとりあえずパーティーに入れてはいませんか? 原神はパーティー4人それぞれの相性や役割が非常
PS5でHuluを視聴する方法!アクティベーションコードで楽々ログイン!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) PS5でHuluを見たいという方のために、PS5でのログイン方法を解説していきたいと思います。 あらかじめ、スマホでHuluにログインしていくことで簡単にログイ
PS5はゲームが遊べるだけでなく、YouTubeやU-NEXTなどの動画配信サービスを視聴できる機能も兼ね備えています。 そのため、U-NEXTを視聴することができないTVをご利用の方でも、PS4やP
【PS5】有線接続と無線接続の回線速度を比較してみた!回線速度を速くする方法を紹介!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) PS4やPS5でオンラインゲームをする際、ネットには有線接続の方がいいと言われています。 実際有線接続の方が、無線で接続した時よりも通信速度が上がります。 回線
【原神】初心者がまずやるべきこと、やらない方がいいことを解説!ストーリーをクリアして冒険ランクをあげよう!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 原神には無料ゲームとは思えないような重厚なストーリー、オープンワールドならではの広大なエリアの探索、キャラクター育成や武器の強化などできることが多いので何からや
【Void Gaming】ボイドコントローラーおすすめカスタイズを紹介!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) PS5対応のプロコンであるボイドコントローラー、背面ボタンが使いやすくとても操作性が上がると定評のあるコントローラーです。 ボイドコントローラーの特徴の一つとし
【PS5が手に入る!?】ゲームするならNURO光がおすすめ!特徴やPS5オプションの申し込み方法を解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) PS5が発売されてから一年以上経ちましたが、いまだに手に入れられていないという方も多いのではないでしょうか? そんな中、NURO光がPS5を3年間レンタルしてく
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 原神のガチャには天井が設定されています。 天井とは、星5のキャラや武器を確実にゲットできる最大の回数のことを言います。 欲しいキャラのためにガチャ禁をしている人
【Void Gaming(ボイドゲーミング)】ボタンタイプコントローラーのメリット・デメリットを解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) PS5用のプロコンであるVoid Gaminngのカスタムコントローラーですが、操作性が向上しAPEXなどのFPSゲームでは勝率が上がるなどの評判があります。
【原神】PS4版アカウントでHoYoLAB(ホヨラボ)の報酬をもらう方法!通行証紐付け方法やHoYoLAB登録のメリットを詳しく解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回は、原神の無課金・微課金ユーザーにとって嬉しいHoYoLAB(ホヨラボ)のログインボーナスをPS4版で受け取る方法を紹介して行きます。 PS4やPS5で原神
【原神】PS4,PS5版原神でWebイベントをやる方法を解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 原神をプレイしている方でWebイベントをやったことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私も最近までめんどくさくてやらずにいました。 しかし、この
【クリスぺ】自分にあった文明を選ぶ方法!とりあえず全部の文明に触れてみよう!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) クリスペを始めた方でデッキを構築する際、どの文明を選んだらいいのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はそんな方のために、自分にあった文
【レビュー】NFTゲームクリプトスペルをプレイした感想!特徴や最初にやるべきことを解説!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 最近NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)がゲームをプレイして稼げるということで話題になっています。 ゲーマーにとってはとても嬉しいニュースだと思います。 しか
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回は原神で課金をするべきかどうかを課金額約2万円の私が解説していきたいと思います。 あんまり課金したくないけど、どうしても欲しいキャラがいて引くか迷っていると
【原神】稲妻編ストーリークリアした感想!主役は万葉だった!?
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 今回は今更ではありますが、原神の稲妻編のメインストーリーをクリアした感想をレビューしていきたいと思います。 相変わらず、無料ゲームとは思えないほどのクオリティで
【Voice of Cards】真エンドをクリアした感想!解放条件もや裏ボス「ドラゴンの怨念」の攻略法も解決!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) Voice of Cardsのエンディングは全部で4つに分岐されているのですが、そのうちの一つ真エンドを観るために2周目をクリアしました。 今回は真エンドを見る
【レビュー】APEX新マップ「ストームポイント」で遊んでみた感想!広すぎて移動が大変!?訓練場での神アプデも紹介
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 2021年11月3日よりAPEXの新シーズンが始まりました。 今回のアップデートの目玉は新マップ「ストームポイント」ではないででしょうか? 広さは「ワールズエッ
【レビュー】Voice of Cads ドラゴンの島をクリアした感想!軽い気持ちでやっていたら度肝を抜かれる作品!
こんにちはディーゴです(@Ajphv) 10月28日に「Voice of Cards ドラゴンの島」が発売されました。 SQUARE ENIXが開発したRPGゲームということで気になっている方もいらっ
【レビュー】Voice of Cards ドラゴンの島体験版!RPG好きならプレイして損なし!感想とゲームの特徴を解説!
10月28日にPS4で発売される「Voice of Cards ドラゴンの島」の体験版をプレイしたレビューになります。あのSQUARE ENIXから発売される全てがカードで表現されたRPGゲームですが体験版はとても面白かったです。
PS4やPS5で撮ったスクリーンショットをスマホに保存してSNSに投稿したり、アイコンにしたいという方のために、PS5で撮ったスクリーンショットをスマホに保存する方法を3つ紹介します。
【LOST JUDGMENT】ユースドラマが面白い!感想とおすすめのコミュニティ3選を紹介!
LOST JUDGMENTに収録されている今作ならではのもう一つのストーリー「ユースドラマ」をプレイした感想と、全部で9つあるコミュニティの中から特に面白かったコミュニティを3つ紹介します。
PS5の電源を切っているのに、夜中勝手に起動してしまうというケースがTwitterなどで多数見受けられています。そこで今回はPS5が勝手に起動するのを防ぐ方法を紹介いたします。
ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3をPS5に接続する方法!
SONYのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドセット「WF1000XM3」をPS5に接続する方法を紹介します!高音質でゲームを遊ぶのに高いゲーミングヘッドセットを買う必要がなくなるのでおすすめです!
【新しくイヤホンを買う必要なし】PS5に手持ちのBluetoothイヤホンを接続する方法!
PS5にBluetoothでワイヤレスイヤホンを接続するために必要なオーディオトランスミッター「BT-W3」を紹介!高音質なワイヤレスイヤホンを持っているが、ゲーミングヘッドセットは持っていないという方におすすめ!
【ネタバレなし】気になっているなら買うべき!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」クリアした感想と魅力を紹介!
9月24日発売のリーガルサスペンスアクションゲーム「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のストーリーをクリアしてみての感想、それまでに感じたこのゲームの魅力を紹介します。
【レビュー】PS4版「Splitgate」(スプリットゲート)の感想!ポータルなどゲームの特徴を紹介!
新作無料アリーナFPS「Splitgate」について解説!ポータルを使った戦闘や20種類以上の遊べるモードなど「Splitgate」の特徴を紹介いたします。
ロストジャッジメント体験版を遊んでみて楽しかった要素を紹介!
「龍が如く」スタジオと木村拓哉がタッグを組んだ人気ゲームジャッジアイズの続編である「ロストジャッジメント」の体験版が配信されたので、プレイししてみた感想を紹介します。
PS5対応のカスタムコントローラーVoid Gamingのリマッピング機能のやり方と送り込みサービスについて解説!
PS5対応のカスタムコントローラーを販売しているVoid gming(ボイドゲーミング)の「リマッピング機能」と「送り込みサービス」についてこれから購入を考えている人にわかりやすく解説しています。
「ブログリーダー」を活用して、ディーゴさんをフォローしませんか?