ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漢字や社会の学習に役立ちそうな本を読んでみました
うちは漢字が苦手で、国語だけでなく社会にも大きな影響が出ています。たとえば社会で「第日本帝国憲法」と答案に書いてしまうくらいで、かなりやばい状況です。そこで、どなたかのブログで見た『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で
2022/01/30 09:29
組み分けテストに向けて
6年のクラス分けを決める組み分けテストが明日に迫ってきました。前回の志望校判定テストの成績が芳しくなかったので、今回の組み分けテストの結果で6年のクラスが決まってしまいます。今回は範囲が広く、各教科でやってくれている「組み分け対策テスト」を
2022/01/29 17:13
大敗したカリキュラムテストと志望校判定テスト
週末は土曜日にカリキュラムテスト、日曜日は志望校判定テストでした。志望校判定に主眼を置いていたので、カリキュラムテストは特に対策もしませんでした。それよりもとくにひどい漢字や社会、算数のおさらいをやってました。とはいえ、ほとんど時間もなく、
2022/01/18 09:03
東京都市大学附属等々力の学校説明会に行ってきました
昨日、東京都市大学附属等々力中学の学校説明会に子どもと一緒に行ってきました。実は学校説明会に参加したのは初めてです。最寄り駅から学校までの道のりを歩いて、こんな住宅街の中を歩いて行くんだなあ、などと思いつつ、ちょっと遠足気分でした。学習指導
2022/01/11 23:36
午後入試を含んだ志望校選択シミュレーション
1月16日の志望校判定テストのために、志望校設定を検討しました。今までなんとなく偏差値順に並べていたのですが、受験日の都合で受けられる学校と受けられない学校があります。成績も安定しない今から厳密に考えてもしょうがないのですが、「中学受験の下
2022/01/06 09:40
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こそ父さんをフォローしませんか?