ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
灘中??いえ、灘校ですよ
自分が通っている学校のことを学生たちは何と呼ぶのでしょうか 大体は上半分で呼ぶのだと思います 例えば、「東大寺」や「西大和学園」 「洛南」「筑駒」「開成」など…
2024/06/28 09:05
関西にきてやっと3か月
やっと少し慣れてきました 電車もややこしくて・・・ 「環状線??山手線みたいなもんでしょ??」 と、言いながら、山手線もまだよくわかんないまま 引っ越しました…
2024/06/26 09:09
英語を重視する受験学校
最近、英語を重視する受験校が増えている と、言っても 受験科目に英語がある学校のことではありません 「学校の学習としての英語に力を入れている」 と、いう意味…
2024/06/24 09:27
灘中の学習は爆速
灘の勉強は速い・・・ 速すぎる・・・ まだ、1年だから手加減してくれているのはわかる だけど、先輩の話を保護者さんから聞くと 「中学2年のまだ5月だけどすでに…
2024/06/21 09:19
電車乗り過ごし
「おーい!!寝てたのか??」 いまでも結構夜遅くまで勉強している三男・・・ 朝は相変わらず遅い・・・ 寝不足もあるのだろう 先日、電車に乗…
2024/06/19 09:51
中学受験算数での勉強必須事項
前に国語での必須な漢字についてお話ししました 次は算数なのですが、こちらも早いうちから 始めたほうがいいことがあります これは、6年まで継続してもらいたいもの…
2024/06/17 09:37
ここでも灘中のすごさ
ちょっと前のことになります うちはもともと地方に住んでいたのですが、 次男の受験をきっかけに関東へ引越しました さらに三男の受験で関西に引っ越すことになったの…
2024/06/14 09:46
体重はなぜ減らない??
うちの次男はどちらかというと痩せている しかし、小学時代は太っていた 勉強していたから、運動不足だったに違いない 開成に行ってからは運動部にも入り、痩せた 小…
2024/06/12 09:57
中学受験の漢字は早めに勉強を
子供の成長に合わせた学習は必要であると思うのですが、 早くからやっておきたいものの一つに 「国語の漢字」があります これは出来るだけ早いほうがいい 読解に関…
2024/06/10 09:32
灘中のいじめ
灘中にいじめはない 100%ないとは言いにくいが、ほぼないし 聞いたこともないそうです では、なぜないのでしょうか・・・ まず、生徒同士が認め合っている雰…
2024/06/07 09:34
忘れ物・・・え?それ忘れます??
三男の忘れ物の多さには困る 「このプリントいつもらったの??」 「え~、たぶん3日前くらい・・・」 「その日に出してくださいね~~」 プリントを出さないとかは…
2024/06/05 09:44
勉強時の中学受験模試の解きなおし
中学受験で、すごく大事なものの一つに 「テストの解き直し」があります ここが一番重要なところだと思います 「自分が間違えたところを次に出会ったときに 出来るよ…
2024/06/03 09:50
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cat popさんをフォローしませんか?