chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ソルティすいかドリンクで熱中症対策

    暑い夏にぴったり。スイカを使って作るおいしい熱中症対策ドリンクはいかがですか?簡単にできるのに、小洒落たカクテルっぽい仕上がりになるので、おもてなしにもイケます。これ飲んで、暑い夏を乗り切ろう。それにしても暑すぎるわ。。。*レシピ*:材料:スイカ粗塩氷グレープフルーツジュース:作り方:1.スイカは皮を除き、適当な大きさに切る。2.網の上でスイカの実を潰し、果汁を絞る。3.スイカ果汁をグラスのフチをつけ、塩をまぶしつける。4.グラスに氷を入れ、スイカ果汁を半分注ぐ。5.グレープフルーツジュースを注ぎ、ひとまぜしたら、できあがり。ソルティすいかドリンクで熱中症対策

  • 手抜きバナナパイ

    逆さまに焼くアップルパイの動画をみました。これは面白そう、やってみたい!と、りんごをバナナにして作ってみました。すばらしい発想の転換。思いついた人は天才です。*レシピ*(4個分):材料:はちみつ適量小ぶりのバナナ2本冷凍パイシート18✖️6cm4枚溶き卵トッピング用にチョコレートなど:作り方:1.天板にオーブンシートを敷き、はちみつ適量を広げる。2.縦半分に切ったバナナを切り口を下にして置く。3.上からはちみつ適量をかける。4.バナナよりひとまわり大きく切った冷凍パイシートをのせる。5.冷凍パイシートの端を指で抑える。6.溶き卵を塗る。7.240℃に予熱したオーブンを210℃に温度変更し10分。さらに190℃に温度変更し7分、よい焼き色が付くまで焼く。8.焼き上がったら、ひっくり返す。チョコレートなどをト...手抜きバナナパイ

  • トマト寒天ゼリー NGあり

    真っ赤なトマトを使った、思いっきり夏らしいゼリーを作りました。ゼリーはハチミツを入れ、甘くしてありますが、ミディトマトとよく合って、作り置きにもおすすめです。*レシピ*(14✕11センチ角型1個分):材料:ミディトマト適宜水150mlハチミツ90g粉寒天6〜7g無塩トマトジュース300ml:作り方:1.ミディトマトのヘタを取り、ヘタの反対側に爪楊枝で穴をあける。2.鍋に沸かした湯にミディトマトを入れ、15秒したら引き上げ、冷水にとる。3.皮を剥く。4.水で濡らした型にミディトマトを並べ、冷蔵庫で冷やしておく。ゼリー液を作ります5.鍋に水150ml、ハチミツ90gを入れ混ぜる。6.粉寒天6〜7gを入れ混ぜ、中火にかける。7.沸騰したらそのまま1分加熱し、火からおろす。8.60℃程度に温めた無塩トマトジュース...トマト寒天ゼリーNGあり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、妄想グルメgooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
妄想グルメgooさん
ブログタイトル
妄想グルメのgooブログ
フォロー
妄想グルメのgooブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用