【労一1点で合格は草】社労士試験の労一は勉強しないでいいらしい【平均点による補正はアンフェア】
冨○義勇「難易度決定の権を受験生(の平均点)に握らせるな!!」 急に冨岡さんがすみません。筆者です。詳しくは下で説明しています。 それにしても今年度の補正には驚きましたね。選択国年2点、選択労一1点でおK!とのことです。 国年はそんなに難問ではないと思うのですが、2点でいいんですね。「あーここ読んでなかった―!わからん!」っていうのが国年にあった人はラッキーで、それ以外にあった人はアンラッキーって感じですかw 「平均が低ければ補正する」というシステムが筆者にはよくわかりません。それはアンフェアではないですか?たとえば、大多数が同じ教材Aで勉強しており、その教材Aには掲載されていない問題が出て、…
°˖✧˖°「癒し」がほしいそこの貴女へ、 「競馬場」はどうですか°˖✧˖° 「やったことないし…ギャンブルとか破産しそうだし…危ない趣味じゃん…」と思うかもしれません。 馬券は一枚100円なので、ジュースを買う感覚で買えます。あの馬かわいいなと思ったら一枚買う、そんなんでいいです。別に馬券を買わなくてもいい。競馬を知らなくても楽しんで大丈夫です。競馬は思うより敷居が低い趣味ですよ。 広くて開かれたフィールドに、可愛くて綺麗で優しい目をした馬ががんばって走ります。 競走馬の筋肉は隆々で、惚れ惚れします。 騎手もみんなシュッとしており素敵です。 競馬場っておっちゃんばかりのイメージかもしれませんが…
「ブログリーダー」を活用して、あゆむのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。