chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 姿勢改善モニター募集。

    姿勢改善コースモニター募集(GW明けくらいからやります。)現代は道路が舗装されていたり靴の性能が発達しているせいで、なんとなくでも立ったり歩いたりすることができます。意識のない立ち方・歩き方を続けた結果、過剰に動く関節と動かない関節がうまれ身体の連動性が失われます。連動性が失われた身体には過剰な負担がかかり、様々な身体の不調やスタイルの崩れの原因となります。姿勢を改善して身体の連動性を取り戻すことで、年齢を重ねてもラクでキレイに動ける身体をつ

  • 歩行改善はじめました。

    歩行改善はじめました。お客さまの動きが変わる瞬間はとても気持ちよく、仕事がより楽しくなります。姿勢分析から得た情報をもとにした整体で歩き方に変化を与えます。身体の連動性を取り戻して日常動作を改善することで腰痛肩こりだけでなく・股関節が動くことにより内臓の働きが改善・無駄な力みがなくなることで精神面にも余裕が生まれる・背中の緊張が緩和されることで深い呼吸ができる。・疲れづらくなる・呼吸の改善、全身の筋肉が動くようになることでむくみの改善

  • 「肋骨」から首をラクにする!

    施術動画です。https://youtube.com/shorts/PUG-K_lHXVk?si=5gN3m1orCCzbzbjK首の痛みを訴えるお客さま。肋骨、胸の高さの背骨に動きの制限がみられたため、そこにアプローチいたしました。むくみの主な原因はリンパ液の流れが滞ることによって発生します。リンパ液は血液に対する心臓のようなポンプ作用が存在しません。リンパ液が流れるためには筋肉の伸び縮みが必要です。エステではオイルマッ

  • 常識破りの整体勉強会。

    4/9は毎月楽しみにしている整体勉強会でした。大阪が拠点の先生が東京にいらして、去年の12月から月1で開催してくださっています。整体の勉強会は腰痛や五十肩といった特定の悩みに対応するため手技を順番に紹介していくものが多いのですが、この勉強会はとても独特で毎回発見があって面白みが強いです。違いのひとつとして身体が壊れていくプロセスについて深く追求します。例えば、腰の痛みがある方に対して決まった手技を行うのではなく身体の構造や動作

  • 最近買って良かったもの。

    最近買って良かったもの、レーザー距離測定器!店の施術スペース、待合スペース、施術の際の間合いをはっきり数値化したくなって買いました。思っていたよりだいぶ省スペースでやっていましたね。。1人で長くやっていると、どうしても主観が強くなり思考が偏りがちになる感覚があります。僕自身は世間とズレていてもお客さまのニーズとリーニアの整体がズレないように、お店の運営に関するものは数字を出して客観的にみるように気をつけています。ーーー

  • 施術風景

    https://youtube.com/shorts/ObkGvB2iBw0?si=i2BiR6uv7WCsd33i8年前、池袋で働いていた頃からお付き合いのあるお客さま。長いお付き合いができてとても嬉しいです。以前に教えていただいたことですがの際は結果を出すだけでなくひとりよがりにならないことにも気をつけています。お客さまに身体の状態や施術内容をできるだけ共有して、施術中も自分主体に考えず、お客さまも共に楽しんでいただくことを大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、整体リーニアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
整体リーニアさん
ブログタイトル
整体リーニアホームページ
フォロー
整体リーニアホームページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用