220913_換気の公式ややこしすぎる
こんにちは、中の人です。環境に関しては、ほとんど自分の常識通りに問題の選択肢を選んでいけば、おおむね正解するだろうという気持ちで毎回解いています。 今回は換気について勉強しました。 そこで、結構難しいなって思ったのは、開口面積に関する風量の数式と、温度差換気(重力換気)に関する数式と、風力換気に関する数式がごちゃまぜになってしまうのではないかということです。 そこで自分が感じたことからうまくその辺のどの項がルート(√)の中にいて、ルートの外にいるのかというようなことを直感的に覚えることにしました。 まず、開口部の風量Qに関しては、圧力差⊿Pがポイントとなってきます。で、例えばPによる仕事はどう…
2022/09/15 00:04