chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
扇風機の旋風 https://senpuuki007.blog.fc2.com/

フリーゲームを中心にプレイした面白いゲームの紹介や感想を書きます。

よろしくお願いいします

senpuuki007
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/08

arrow_drop_down
  • 『名もなき塔』 7章後編 感想

    タイトル 名もなき塔リンク 名もなき塔[フリーゲーム夢現] (freegame-mugen.jp)プレイ時間 8時間半(7章後編のみ)…来ましたね。私が”一番面白いフリーゲーム”と敬愛して止まない『名もなき塔』の大型アップデートが。前編、中編と続いて、ついに7章後編の実装です。丁度GWだったのでこの3日間でたくさん遊んでました。明日から数日出かけちゃうので今日クリアできて良かった。間を開けたくないからね。もう何度言ったか分か...

  • バグった世界でホラーなポ〇モン風RPG 『Monstronomy』紹介と感想

    タイトル Monstronomyリンク Steam で 10% オフ:Monstronomy (steampowered.com)プレイ時間 8~9時間価格 1550円(1395円)皆さんこんにちは。スーパーの総菜コーナーに売っているふにゃふにゃしたたこ焼きは温めるより冷え切った方が美味しいと思う私です。今回遊んだゲームは「Monstronomy」、ホラー風モンスター収集型RPGゲームです。ポ〇モンにグロとホラーのエッセンスを追加したような作品。”エバーテイルの広告”みたいなも...

  • いかれたOSを彷徨うパズルゲーム 『Crossroad OS』紹介と感想

    タイトル Crossroad OSリンク Steam:Crossroad OS (steampowered.com)プレイ時間 2時間半価格 580円皆さんこんにちは。GWは西日本に旅行に行くことになりました。西日本の皆さんは握手しましょう。いざ6千万人。今回紹介するゲームは「Crossroad OS」いかれたOSを彷徨いながらパズルを解くゲームです。ちょっとホラーよりのOSをテーマにしたゲームなんてなんぼあってもいいですからね。ホラーよりではありますがホラーではあ...

  • 異世界を飛び回る グラフィックも変わっていく『The Multi-Medium』紹介と感想

    タイトル The Multi-Mediumリンク Steam:The Multi-Medium (steampowered.com)価格 800円プレイ時間 2時間程度(シナリオクリアまで)1週間が早いっす。しかも暑い。いくら時間が経つのが早いからってもう夏にならなくていいのよ。今回遊んだゲームは「The Multi-Medium」。異なる次元を旅して探検していく2Dアクションパズルです。最大の特徴はステージごとに異なるグラフィックゲーム内の各レベルは、それぞれ異なる物理的...

  • Unity1Week「かわる」の作品を遊ぶ

    皆さんこんにちは。前回、近頃よく眠れないと言いましたが最近は良い感じです。寝る30分前からスマホ、PCを見ずに、部屋を暗くして音楽を聴いています。あと昼寝も止めた。…こんな面倒なことせずにスパっと寝られたら一番楽なんですけどね。今回は謎のイベントUnity1Weekのゲームを遊んで、その中から良かったゲームを紹介していきます。Unity1Weekとは…… Unityを使ってお題に沿ってゲームを作るイベント。 1週間の期限でゲーム...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、senpuuki007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
senpuuki007さん
ブログタイトル
扇風機の旋風
フォロー
扇風機の旋風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用