ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北向観音堂(長野県別所温泉)感動の古い絵馬
北向観音へと向かう参道です ずいぶん おしゃれだなあと 本堂が 北を向いているのは、我が国でもほとんど例がありません。北向観音様は北向きに建立され千手観音…
2024/01/31 00:02
大法寺三重塔本尊「大日如来坐像」青木村郷土美術館特別展
去年 八月末このようなことを知りこれは行くしかない 何百年もの間、大法寺三重塔の中で人々を見守ってきた大日如来像がこのたび 初めて外に出ておいでになるという…
2024/01/28 00:26
信濃国分寺 上田市日本遺産御朱印
信濃国分寺 「国やすらかに人たのしみ、災いをのぞき 福きたる」という聖武天皇の勅願により、国ごとに国分寺が創建されました。 信濃国分寺は信濃の国の鎮国道…
2024/01/25 00:21
布引観音(釈尊寺)(長野県小諸市)
布引山 釈尊寺 まず 小諸市にある布引観音・釈尊寺へ 布引観音へは、巨大な岩がむき出しになった布引渓谷に沿って上って行きます 駐車場に車を停めてこちら…
2024/01/22 00:10
長野旅行へ 横川SAにて
こんにちは Terumin です 何と4か月前になってしまいましたが、 9月2,3日と 長野へ旅してきました なんで長野か これまた 行かずにはいられな…
2024/01/21 00:25
美しい花手水 彫刻 前玉神社(埼玉県行田市)
前玉神社(さきたまじんじゃ) 街なかから少し離れて埼玉古墳群方面にあります 一の鳥居 二の鳥居 社務所前に 美しい花手水です そして離れた場所にも 浅…
2024/01/18 00:18
行田花手水week 大長寺(埼玉県行田市)
大長寺ピッツェリア馬車道隣りにあります後ろ姿このように見えます 大佛さま正面から両脇のしあわせじぞう ごくらくじぞう そして毘沙門天塩地蔵尊 花手水 …
2024/01/16 00:08
ピッツェリア馬車道 行田店
ピッツェリア馬車道 行田店 散策終了いったん市役所へ戻り散策場所からすぐ近くだけれど車で 何回か来ている ドリンクバーサラダ 迷ったけど結局 カルボナーラ…
2024/01/14 00:14
行田市 街なか散歩(埼玉県行田市)
行田市の街なかを散策してみました 高札場跡 神社あり 天満稲荷神社 お水入ってないけど 手水もあり 童子の記憶遠めがね 足袋が有名 レトロ感あ…
2024/01/12 00:18
行田花手水week 散策(埼玉県行田市)
こんにちは Terumin です 行田花手水week散策してみまーす 山本の奈良漬さん なかじま仏具店さん ガーちゃん 戸塚煎餅店さんおせんべいあり…
2024/01/09 00:19
大水面花 忍城大花手水(埼玉県行田市)
大水面花 忍城大花手水 行田市役所へ車を停めて八幡神社から 忍城へと歩きます 市役所から忍城への道は「浮城の怪(みち)」と呼ばれ緑と水が共存する遊歩道だそう…
2024/01/06 00:10
可愛らしい花手鞠 花手水の行田八幡神社(埼玉県行田市)
行田八幡神社 花手水が見たくて 行田市へとやってきました。令和5年11月23日 勤労感謝の日 日頃の自分の勤労に自分で感謝という意味でお花を見に出かけました…
2024/01/03 00:06
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Teruminさんをフォローしませんか?