chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみ嬢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/17

  • 思いがけず、日本一の味を堪能!!

    昨日は、朝から一日降り続く予報だった為、晴ちゃんも畑の作業を取りやめ急遽、久々に軍艦マーチが流れるスーパーへ向かう車中で、ちょっこしテレビを観ていたら、唐揚げの話題をしていて、何やら、からあげグランプリなるものが開催されたらしく、そのグランプリに輝いた唐揚げをスタジオで試食していたけれどその唐揚げが、何と、岩手県の奥州いわいどりを使用した「室根からあげ」同じ県に居ても、全く知らなかった唐揚げ、そして、岩手のものがグランプリなんてすごいと半分興奮しながら、スーパーへ到着。で、店内に入る時に何気なく手にしたチラシを見たら、何と左上にマジですかぁ~~~~なんてタイミングお目当ての物を購入しつつ、急遽、この唐揚げも購入リストに追加(おいら、普段、スーパーでは総菜は買わないけれど、この日は別)本日買い物の目的の1つ...思いがけず、日本一の味を堪能!!

  • 春の恵み満載

    昨日、晴の敷地の竹が生えている場所を見たら、筍が出てる出てるそして、つい今しがた、土から顔を出したような筍もでも、この竹って曲者で、根の生え方が尋常ぢゃないくらい強く以前、隣の車庫のアスファルトを突き破って筍が生え始めた為今は、竹の脇をバックホーで掘って、根っこを切って、隣の車庫に行かないように防衛。そんな事をされたら、竹だった黙っちゃいられないと、おいら達の目を盗んで、地下でちゃくちゃくと反撃のチャンスを狙っていたようで、少し離れた場所にまで、根を広げとりますた竹の根は「地下茎」と言い、地下で伸びて広がり、そのスピードは1年でおよそ8mといわれているらしい。恐るべしそして、“竹”自体の成長も早く、筍が顔を出したら、すぐさま食材として掘り出さないと、2日なんが過ぎたら、もう立派な竹に姿を変えちゃうから、筍...春の恵み満載

  • あわや、また巻き込まれ事故にまるところですた (@_@)

    昨日、定期的な出稼ぎからの帰路いつもは無い渋滞に遭遇。遠くで、何だかいろんな光が点滅しているのが見えて事故かな???って思いながら、ノロノロと運転。100メートル位進んだ所で事故表示やっぱり・・・・この車(向こうから来た)とぶつかった車(おいら側を走っていた)は、対向車線まで吹き飛ばされとりますたこの事故現場を横目で見ながら、安全運転をする事を再確認。渋滞を抜けて(対向車線は、数キロの渋滞になっとりますた)、帰宅がちょっこし遅くなるなぁって思いながら車を運転で、片道2車線で、前に走っている車も無い状態で、おいらは左車線を走り、右車線にはちょっこし前に1台(←の車)【ドライブレコーダーより】で、この状態でずっと走り続けながら交差点に差し掛かった所で、事故は起きますた突然の大きな音と同時に、右車線を走っていた...あわや、また巻き込まれ事故にまるところですた(@_@)

  • 晴ちゃん ライブ情報 Vol.3

    今、晴ちゃんが活動しているバンドの1つ「Harmonie(アルモニー)」最近、ちりぽりライブに参加しており、次回のイベント出演が決定5月28日(日)宮城県宮城郡松島町で行われる松島パークフェスティバル仙台で行われている定禅寺ストリートジャズフェスティバルや盛岡で行われているいしがきMUSICFESTIVAL同様野外ライブらしい今までなかなか岩手に足を運ぶことが難しかった宮城県の方々、ぜひ足を運んでみてくださいまし。そして、ちょっと遠いなぁっていう方に朗報です1月に行った田園ホールでのライブの様子がアップされますた1曲だけだけれど、こんな感じでライブしとります。こちらから本格的な収穫時期までは、まだライブの可能性があるので、おいらのブログでも分かり次第(おいらがサボらなければ)お知らせしますのでおいらのブロ...晴ちゃんライブ情報Vol.3

  • 天気は晴れたけど、おいらの心は雨模様

    昨日の晴ちゃん出演のライブ、とっても暖かく、楽しい雰囲気の中無事、終了したらしいと言うのも、当初はおいらもマネージャーとして同行する予定だったけれど晴のの在庫がまだあり、産直出荷の袋詰めや出荷作業、本日の出稼ぎに行きながら出荷するための袋詰めもやっておきたいってなわけで断腸の思いで、マネージャー業ではなく、嫁っこ業を優先したんざますこのおいらの“嫁っこ精神”もんだねそして、忙しい合間を縫ってライブを観に来てくださった、ありがとうござりますたそして、そして、今日は、1年に1回の着付けの師匠のかばん持ちの出稼ぎの日。毎年、この時期に新入社員へ、作法の講義を依頼されてるんだけれど、コロナ禍になってから、2年程中止となり、昨年秋に、社会人半年経った方々に2年半ぶりに講義を行い今回は、通常の日程に戻っての、この時期...天気は晴れたけど、おいらの心は雨模様

  • 晴ちゃん ライブ情報!!!

    お待たせしました直前のご報告となりますたが、晴ちゃんの出演ライブのご報告です。明日、岩手県北上市のさくらホールにて、晴ちゃんも出演するライブがあります復興・難病支援folkの森vol.8チャリティーLive開園12:00開演12:30全席自由で、入場無料時間はちょっこしだけれど、8組中、4番目の出演(Harmonie)らしい。まだ、明日の予定を決めかねている方、ぜひ、お越しくださいまし。ステキなハーモニーをお届けします晴ちゃんライブ情報!!!

  • カブ部の 嬉しい悲鳴

    連日、初夏のような陽気が続き、の現場では、花芽の育ちのスピードが予想以上に早く、それに伴い、定期防除も例年よりも10日程早くスタートなもんで、例年だと、まだ定期防除初日が出ないこの時期だけれど、今年はそろそろ2回目出動予定そして、普段なら、この防除のスタートの前に行う接ぎ木作業もここ数日、晴ちゃんが大急ぎで行っとります台木に、接ぎたい品種の木(穂木)を挟み専用のテープで止めるおいら、毎年この作業を見ているけれど、未だに、この状態で木と木がくっついちゃう事が理解できずそんな中、おいらは一昨日、廃菌床を頂きに行くシイタケ屋さんよりを頂き、一昨日の午後、昨日の午前中、シイタケ屋さんのご自宅に通いますたと言うのも、シイタケ屋さんが2年半前に廃菌床(不要になった菌床)を置いた場所を、雑草も生えてきたし、そろそろトラ...カブ部の嬉しい悲鳴

  • 春の乱れ咲き

    先週、出稼ぎ帰りの車中で耳にしたニュースが“石割桜が満開”のニュース。前日、開花したって言ってなかった???連日、日中の気温が20度近くになった事で、開花後、時間を置かずに満開になったらしい。岩手県で桜の開花って、たいてい4月20日位。そして、ゴールデンウイークに入る頃に散り始めるような気がしていたけれど(おいらが小さい頃は、ゴールデンウイーク中、満開だった気がする・・・)入学式時期に桜満開って、早すぎるでしょまだ、気持ちは花見ではないけれど、おいらの“花見気分”になるまで、桜が満開のまま待っててくれる訳もなくこのままでは、今年、桜満開を見逃すかもと思い、昨日の8日、「とんづらハウス」に居たため朝から、ウオーキングを兼ねて、花見に満開のコブシの花を見ながら目指すは、前日耳にした満開の石割桜土曜日の7時台に...春の乱れ咲き

  • 気が付けば新年度

    ここ数日、朝はまだ寒いけれど日中は初夏を思わせるよな陽気が続き、晴の前の梅の花も満開ミツバチたちも、蜜の採取に大忙しそんな昨日は、動く機会の少ない車の車検。おいら的には、走行距離に応じて車検をしてくれれば良いのに・・・と車検の度に思うんだよね。そして、車検が一昨日の4月1日で切れており、昨日、車載機で車検へ出立しますたこの車は、スタットレスタイヤを買っていない為、冬は冬眠している車。なもんで、車検の年は3月半ばに電話を頂くんだけれど雪道運転はの為、道路状況と天気予報を見ながら車検に出しているんざます今年は、この暖かさで早々に道路状況が良くなり、何時でもだなと思っていながら、日々のいろんな仕事に追われ、すっかり頭から車検が抜けておりますたで、ディーラーの担当者もおいらのの事が頭から抜けていたようで、1日、“...気が付けば新年度

  • 初日、行ってきますた!!!

    数日前から、4月1日の天気を非常に気にしていたおいらなもんで、着付けのお稽古も早々にお休みする事を表明し、数日前に依頼があった、不定期の出稼ぎも、予定が入っているので・・・とお断り。昨日、何があったかと言うと・・・・こんなに綺麗な岩手山を見ながら晴ちゃんと目指したのは初日に行ったのは初めてだったからか、あまりの人込みに驚き何を買うにも、行列、行列。そんなおいら達が目指したのは、ここに来たら、先ずは飲むこの日のビールは晴ちゃんとおいらはピルスナーをチョイス当然、大カップでの乾杯飲みながら、つまみを探しつつ、何処も行列の為、並ぶのも躊躇っていたら、ライブが始まる所に遭遇し、素通りする訳にはいかないって事で、聴いてきますた1組目のバンド聞いていても、上手く(上から目線ですんません)音楽って、年齢関係ないんだね。...初日、行ってきますた!!!

  • カブ部 始動しますた!!

    先日、昨年の様に、シイタケ栽培をしている方のへ行き廃棄予定の菌床椎茸(廃菌床)を頂いてきたますた椎茸の菌床栽培は、広葉樹のおがくずなどに米ぬかやフスマ(麦ぬか)を加え20センチ四方ほどに固めた栄養たっぷりのブロック(菌床)。この菌床が崩れた状態は、カブちゃん幼虫に、とってもベストな環境の為菌床のブロックが崩れた所には、カブちゃん達が卵を産みに来てくれるので、カブちゃん産卵場所作りにも精を出しているんざますで、菌床はおいらの掌より少し大きい位昨年頂いた廃菌床は、雪解けの後は、すっかり跡形もないくらいに崩れて、土と一体になっていた為今回、頂いてきた廃菌床は、昨年あったであろう場所に、再び投入。そこは、畑でも堆肥を置いてる場所で、毎年カブちゃん幼虫が見つかる(〇場所)お隣。こんなにこんもりしていても、来年には、...カブ部始動しますた!!

  • 久々の“市”

    昨日、晴ちゃんと、隣市の朝市にってきますた入り口を入ると、長屋の様に、奥に店が並び1つの店舗はこじんまりながらも、それぞれ特徴ある品揃え。八百屋さん?見てるだけでも楽しくなる彩野菜ここではキャベツを購入。そして別な農園が出していたのは、にんじん。このにんじん、雪の下で旨みと栄養を蓄えた、「雪下にんじん」。フードプロセッサーでジュースにしたにんじんをいただいたけれど、あまりの甘さに驚き大きさがバラバラのにんじんを購入したけれど、おいらが最後の1袋ですた。滑り込みセーフε=\__〇_で、晴ちゃんとおいらが、この朝市に来た目的のケーキを購入このケーキ、酒粕を使用したケーキ(やっぱり酒かい)まだ食していないけれど、美味しいのは間違いなしそして、そして、産直出荷の帰り路、運悪く、踏切で足止め。通過する電車を待ってい...久々の“市”

  • 始動!

    コロナ禍になって3年。今まではいろんな事に制限があったりしたけれど、コロナ禍前の生活にちょっこしずつ戻りつつある。地域の活動も、平常通りになってきて、昨年までは“書面決議”だった総会なんかの集まりも、今年は感染対策をとりながら、公民館で集まっての開催。徐々にいろんな事が動き始めた春。そんな中、昨日の朝、産直出荷用のを袋詰めしていると、視界の端(ここ)に、普段見ないような影んと何気なくその陰の方向を見ると何とカモシカ敷地内でタヌキやハクビシンを見る事はあったけれど、カモシカぁ~~~~目と目が合った瞬間、慌てて逃げて行きますた。そのうち、熊が来るんぢゃない???それだけは勘弁してぇ~~~御年98歳のおばあちゃんも庭仕事が始まりそんな中、彼岸となれば巻き寿司も作り本格始動しますた。庭でも、フクジュソウクロッカス...始動!

  • 嬉しすぎて 疲れすぎ

    昨日は、今月最後の卒業式の袴の着付け。朝4時台に起きるって、なかなか無いおいら寝坊せずに起きて会場の集合時間に間に合って、それは当然の事だけれど、それだけでお仕事の3割方って感じ。昨日は、4時間半で12~14人の袴の着付けをしなくてはいけない計算。いざ着付が始まると、そこは戦場。(でも、卒業生の皆様には、戦場と悟られないように)おいらも、必死で着付けしますたよ。卒業生を送り出した後は、しばし休憩。その後は、帰ってくる方々のお出迎え(この箱一つひとつに、卒業生の皆さんの荷物が入っとります。)ほとんどの学生さん達が、大きな着崩れも無く笑顔で帰ってきてくださって一安心&明日への活力。袴を脱がせ、箱一つずつに袴をたたみ入れる作業は本当に肉体労働で全ての発送作業が終了すると、毎度の事ながら疲れ果てますた門出のお手伝...嬉しすぎて疲れすぎ

  • WBC 応援しながらの 進まない作業

    屋さんは、季節季節で、やる仕事が目白押し。お正月を過ぎると、晴ちゃんは剪定で畑へ出勤。(おいらは、産直出荷の準備で引きこもっとります)春になると、春の仕事があり、最近気になっていたのは、ここ数日の日中の暖かさで外で保管していたスマートフレッシュ(鮮度保持)処理をしたリンゴ達の状態。冬の間は、凍結しないように、断熱材で囲っていたけれど、この暖かさは、逆に熱がこもってしまって、品質劣化の原因になもんで、昨日、冷蔵庫へ移動でも、昨日は午前中からWBCの準決勝があり、作業していても、途中経過が気になりなかなか作業が進まず。(左半分が断熱材を取った状態)WBC6回過ぎた当たりから、これは、ちゃんと日本を応援しようって事になり、途中で投げ出し、侍ジャパンを応援。(ホント、そのまま投げ出しますた)午後からは、一昨日に行...WBC応援しながらの進まない作業

  • 門出のお手伝い&久々の買い物三昧

    毎年、この時期は門出のお手伝い(袴の着付け)のお声がけを頂くけれど、今年はいつものお声がけの他にもお声がけ頂き、昨日、門出のお手伝いに行ってきますたおいらが予想していた時間より、少し遅い集合時間に向かう途中今年も2回は行きたい“よ市”開催の材木町前を通り岩手山にご挨拶をして会場入り。会場にはものすごい人数分の着物&袴(これはだいたい2割弱位の量ざます)コロナが蔓延し始めた時って、“必要最低限の会話”ってご指摘があったりしたけれど、最近は、あまり黙々と着付けるのも・・・って感じで、マスクをつけつつ、会話をしながら着付ける事も多くなってきますた。で、今回、いろいろ話しながら着付をし、ちょっこしリサーチ。マスク着用の判断は自由って事になっているけど、卒業式は、周りの目が気なるからマスクをつけて出席するって人が9...門出のお手伝い&久々の買い物三昧

  • どうするマスク!?

    明日13日から、屋内でのマスクの着用が個人の判断に委ねられる事に。(満員電車や医療機関などでは、当面の間は着用を推奨するらしいですが)この件に関しての報道を聞いていると、このマスク着用の判断について「しばらく様子を見て決めたい」「人の目が気になる」と言う回答が多く即外したいと言う回答はあるにしろ、その回答は少ない感じ。なんせ、屋外では、会話無しである程度の距離を保てるなら、もうとっくにマスク不要になっているのにマスクをしないで歩いている人を滅多に見かける事も無く、おいらも、やっぱりマスクをつけて外を歩いていとります(でも、たまにマスクを忘れるおいら)そして、未だに、カバンや各車のサイドにはうっかり忘れた場合の為のマスクを常備でも、マスクを外す生活がならば、マスクを外したいと思ってるおいら。だけど、昨年から...どうするマスク!?

  • 春の急接近

    3月に入ってから、急に春の陽気。道路脇に残っていた雪も一気に無くなり、花の芽が土から顔を出すのを待つばかり。一足早く、今日は虫たちが外に這い出てくるとされる24節季の啓蟄。でも、フライングしている輩が多く、ここ数日の日中は多くの虫たちが飛び回りあのカメムシも活動再開したと、臭いで知らせてくれとりますでも、蚊とかって、寒い冬の間は何処かで暖を取っているのか、それとも、卵が一気に孵化するのか、いきなり飛び回り始め、ちょっこし寒い日は全く見かけない。体感温度に敏感だなって、つくづく感じる昆虫たちの不思議。近所の田んぼでも、白鳥達が最後の腹ごしらえなのか、あっちこっちで、忙しく何かをついばんどりますた。そんな中、この暖かさで、ついウトウトしている白鳥達もチラホラ。食欲よりも、睡眠欲が勝ってしまうくらいの、日和だっ...春の急接近

  • 2年ぶりに

    先月の事だけど、行ってきますた、人間ドッグ。本当は毎年受ければ良いんだけれど、1カ月以上前に予約しなければならなかったり(定員に空きがあれば、2週間くらい前でもな時もありますた)安くないドッグの料金等、おいらにとっては様々な高いハードルがあり、どうにかこうにか、2年に1度のペースを死守している次第。検査の前夜も、当然、“いつも”の状態を正確に調べてもらう為に、いつも通りガソリン補給さすがに9時以降は断食断酒し、検査に臨みますたおいら、検査で苦手な項目が3つあり、その一つが、視力検査。なんたって、左右認識障害(晴ちゃん命名)のおいらは「C」の切れている部分を言う時、右と左の言い間違いが多く、「右・・・ぢゃないく左」なんて事もしばしば。最近は、しゃべらず手元の十字のボタンで方向を示す視力検査も増え今回も、ボタ...2年ぶりに

  • 予定総崩れになりそうだった1日

    3月1日、晴ちゃんが隣市との境付近で2時間くらいの勉強会があると言う事で、いつもなら、行ってらっしゃいと見送るところだけれど、晴ちゃんに来た隣市で開催するイベント案内に行きたいと思っていた初日だったので2時間位、付近で時間潰しをして、その後、晴ちゃんと行くことにその2時間は、おいらは、軍艦マーチが流れているスーパーでお買い物コーヒー&の贅沢時間を計画。勉強会会場で晴ちゃんと運転を交代し、先ずは、スーパーへ月に2,3回、水曜日が定休日のこのスーパー。この日が水曜日だったのを思い出し、恐る恐る行ってみると、定休日~~~~やっぱり・・・・気を取り直して、ならば、この近くにある産直に初潜入してみようと舵を切り、行ってみると「毎月1日定休日」マジですかぁ~~~~ならば、予定時間よりも早いけれど、贅沢なコーヒータイム...予定総崩れになりそうだった1日

  • 無事終了(であって欲しい)!!

    先日、晴の確定申告を無事(?)終えますたおいらも、農家の嫁っこになって十数年。そろそろ元服の時・・・・と、昨年は意気揚々と初陣(確定申告)するも、撃沈今年こそとリベンジを誓い、着々とレシート計算をするはずが、何時もはしない掃除を始めたりして、なかなか進まず出陣の前夜、晴ちゃんが壮行会を開いてくれたけれど、おいら、実はまだ書類が整っておらず提出書類は晴ちゃんと分担して作成していて、晴ちゃんは、担当分は仕上げてくれていたけれど、数日前から、おいら、携帯をいじってみたり、掃除をしているからてっきり終わったと思っていたらしい。すまぬでも、壮行会は予定通り執り行い、おいらも翌日のガソリン補給は十分すぎるくらい行い、予想はしていたけれど、当日午前中は最後の医療費の計算。昨年は、晴ちゃんは3回の入院(うち2回は手術)、...無事終了(であって欲しい)!!

  • 気温の乱高下、書類の整理で アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ の1週間

    またまたちょっこしご無沙汰いちまいますた来週に出頭する確定申告の準備に追われ、(と言っても、やらなきゃいけない事があると、突然掃除等の別な“やる気スイッチ”が入りなかなか本筋に戻れないおいら)ようやく終わりが見えてきたので(まだ提出する状態になっていない)久々にMyパソコンを開いた次第毎年、1月中に、何時でも提出出来る状態にすれば、心置きなく出稼ぎ&出荷作業が出来るのに・・・と思うけれど・・・出来ないんだが、それがしかも、1年に1回のイベント。昨年、みっちり2時間くらい(居残り状態で)提出する担当の方のみならず、周りにいた数人が集まってきてに様々ご指導いただいたけれど、その時のご指導のメモ書きを見てもの部分も多く、なかなか思うように進まず、気持ちだけアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタそれに輪をかけるように、今...気温の乱高下、書類の整理でアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタの1週間

  • 今年も(おいら的には不本意ながら)恵方巻頂きますた!!

    昨日は、ここ花巻市ではマイナス12度を記録し、ワカサギ釣りで賑わう岩洞湖ではマイナス20度を下回ったみたいいくらテントの中で釣っていると言っても、釣れる前に、自分が凍っちゃいそうでも、こんなに寒いのに、昨日は二十四節気の立春。日が長くなってきたことには少し春を感じるけれど、まだまだ寒さ厳しく、特に、今年は寒い日が多く「おいらが食べる用コンテナ」の達が、小屋の中でしっかり凍っとりますたこの皺が凍っている証拠販売用のは、冷蔵庫に入れて、しっかしプラス2度で保温(?)していますのでご安心を。そして、そして、一昨日は節分。おいらが仕事を始めた頃には“恵方巻”なんて言葉、聞いた事が無かったのに、今は、当たり前のようにスーパー、コンビニ何処もかしこも“恵方巻”一色。もう10年位前から、買って食べるのが当たり前のように...今年も(おいら的には不本意ながら)恵方巻頂きますた!!

  • 遅ればせながらのご報告

    ちょっこし、ご報告が遅くなりますた先月29日(日)、晴ちゃんのライブに、たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうござりますた当然、おいらも行ってきますた会場は録音、撮影がだった為、残念ながら、写真は無いけれど、感想を言えば、一言「ブラボー!!」いやぁ~~~、良かったおいら、ちゃんとHarmonie(アルモニー)のライブを聴いたのは初めてだったけれど良かったそんなに言われると、どんなだったか気に成ると思うので、会場の客席を当然ながらソーシャルディスタンスが取られておりますたステージは、こんなライトアップされたりスモークがたかれたり、プロになったって錯覚しちゃう人も出てくるんぢゃないかと思うようなステージですた。そんなんぢゃ、分からないって皆様に・・・・Harmonie(アルモニー)、何やら4月15日(土)...遅ればせながらのご報告

  • 久々の 晴ちゃん ライブ情報!!! v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

    コロナ禍になってから、様々なイベントが中止や延期を余儀なくされ、ライブ関係で、晴ちゃんもその影響を大きく受けていたけれど、昨年の秋ごろから、ちょっこしずつ、こじんまりとライブが始動。そして、今週末は、ちょっこし大きなライプに出演する事が決定しますたその名も【アコースティックライブ】日にち:1月29日(日)場所:田園ホールにて開場:12時30分開演:13時お金:500円全部で7組出演。晴ちゃんのバンドは3時くらいに出演らしい。(今回も勝手に”マネージャー”を名乗り出ようとしたら、コロナウイルス感染防止対策の為、出演者以外は控室等には入る事が出来ないと聞きマネージャー業が出来ないならばと、ほとんど詳細も知らないまま今に至っとります)そして、明日は会場でリハーサルもあるらしいそして、そして、これが重要晴ちゃんの...久々の晴ちゃんライブ情報!!!v(≧∇≦)vイェェ~イ♪

  • 今週も(不)要(不)急の外出しかないおいら

    数年前、「きょうよう(今日用事がある)、きょういく(今日行く所がある)」って大事と、ある方からお聞きし、そうだなって納得しつつも、コロナ禍となってからは、“ついでに立ち寄る”事も面倒になり、「なるべく外出しない」「外出しても、用足しをしたら真っすぐ帰る」事が身についてしまったおいら働き始めた頃は、仕事帰りに真っすぐ帰るなんてもったいないって思っていたからデパートや駅ビル、映画のレディースデイの時は1,000円で映画を観て帰っていたのが今となっては信じられないくらい最近は、そんな感じなもんだから、ニュースで“ここ10年で一番の寒波”“不要不急の外出は控えて”なんて言われるとで引きこもってぬくぬくしていたいと、おいらの怠け心が急成長けれど、そうはさせてくれないのが、おいらの予定。産直の出荷も当然の事ながら、今...今週も(不)要(不)急の外出しかないおいら

  • 数年ぶりに開催 ٩(๑>∀<๑)۶

    コロナ禍となって3年。その間、世界的にも様々な行事が中止や延期となり、当然、おいらの周りでもの会合やら、様々な行事が中止に。そんな中、最近は「withコロナ」という事で、感染対策を行いながら少しずつイベントも開催されてきており、おいらも、今年は、少しずつ行動範囲を広げたいと思っている中今年、数年ぶりに岩手きもの学院の新年会が開催されますた(昨年は、教授の先生方だけで、新年会兼総会を行いますた。詳しくはこちらから)数年ぶりの新年会だからって張り切った訳ではないけれどおいら、何と振袖で参加言っておきますが、おいら、一応“晴ちゃん”と言う配偶者もいて、そろそろ織田信長が生涯を閉じる年齢も見え始めているんだけど・・・・でも、新年会では必ず行っている「初結び」のモデル(帯結びの背中を貸す)の大役を仰せつかりおいらの...数年ぶりに開催٩(๑>∀<๑)۶

  • 久々にお目にかかったカレンダー

    おいらは働き始めた四半世紀前は、12月ともなると、会社へ様々な業者からカレンダーやタオルが配られ、仕事納めの時には、カレンダー5種くらい、タオル5枚くらいをお持ち帰りするのが当たり前だったけれど、フルタイムを退職する数年前くらいからは、カレンダーをいただく事も少なくなり、おいらが欲しい卓上カレンダーなんかは、滅多に(タダで)手に入らなくなってきとりますたフルタイムを辞めてからは、果樹園にいただくカレンダーでほぼ事足りているけれど、卓上カレンダーは頂く事がほぼゼロしかし、今年は1つ頂く事が出来、有難く使わせてもらっていますそして、もう1つ、最近は滅多にお目にかかれないカレンダーを年始に実家に行った際、強制的に持たされてきたおいら。それは、365日の日めくりカレンダーしかも、A4判サイズよりも大きいため、毎日...久々にお目にかかったカレンダー

  • 民間になって・・・・

    昨年の出来事で、働き方改革なのか、大いに不便になったと感じるのが、郵便事情。土曜日の郵便配達が無くなったのは、週休二日が当たり前になった今の世の中、いささかしょうがないかなとは思っていたけれど、県内への配達が、集荷受付日の翌日配達から翌々日になり、県外への配達が3日後に。そして東海より西だと、4日、5日配達にかかるようになったことで、仮に月曜日の集荷に間に合ったとしても、県内には水曜日、県外には木曜日、東海以西だと金曜日の配達。となると、水曜日に投函して、その週に届くのは、金曜日の県内のみ。土曜日の配達が無くなった事で、それ以外の地域は翌週の配達に。そのせいか、先月、”早く請求書を送ってください”“まだ請求書が届きません”って電話が多かったような気がしますた。しかも、詰めの最中、わざわざ近くのポストに行く...民間になって・・・・

  • カブ部の仕事納め

    毎年、定期的な出稼ぎ、不定期の出稼ぎの仕事納めを11月に行っているおいら(こんな働き方をして下さっている出稼ぎ先の皆様、ありがとうござります)そして、“カブ部”も、例年マット(土)交換を9月下旬、11月上旬に行い早々に仕事納めをしたいと思っているけれど、11月上旬にはなかなか交換する事が出来ず、昨年も、11月29日、30日の2日間で行い、冬越しの準備。9月にマット交換を行った後は、幼虫君たちがそのマットを食べてスクスク育ってくれる予定だけれど、マットの質が悪いのか、状態が悪いのか、2か月の間でマットの減り方に大きな差がマットが減っていないハウスの幼虫君たちは、予想通りちびっ子が多い(左側の幼虫君の大きさは、おいら的には9月半ばの大きさざます)そして、9月のマット交換をした際に見つけた卵も無事に孵化したよう...カブ部の仕事納め

  • おいらの気分は、今日が1月1日

    先月、26日に注文の発送がほぼ終了し、(実際には、大晦日まで、毎日数箱の発送はありますたが・・・)晴ちゃんと、ようやく忘年会を行ったのは12月30日。焼き肉屋&おいらの愛するASD生提供のお店をチョイスし、胃袋も準備万端もう、飲んだくれる気満々で足早に入店先ずば当然、でしょ喉をこれでもかってくらい潤した頃にやってきたのはさっぱりチョレギサラダそして塩ホルモン美味しいぃ~~~で、待ってました、ここでメインの牛タン炭火焼き裏切らない美味しさ。実は、発送がほぼ終了した26日に、晴ちゃんと家飲みの“プレ忘年会”を行った際にスーパーから買ってきた牛タンの硬かった事顎が疲れすぎて、その後しばらく喋るのも嫌になった位だったもんだから久々のこの牛タンにカンドーすら覚えますたその後はやみつきカルビ豚、鶏の各部位おすすめ5点...おいらの気分は、今日が1月1日

  • 明けました!! おめでとうござります m(_ _)m

    皆さま、ご無沙汰ですそして、そして、新年、あけましておめでとうございます昨年も、たくさんの方が、おいらのブログへお越しくださり感謝です今年も、よろしくお願いいたしますm(__)mさて、先月は、発送作業に全力投球し、発送がほぼ終了した26日(月)から、ちょこちょこパソコンを立ち上げるも、ブログ更新の道半ばでで、元日を迎えた次第今月は、先月ご報告出来なかった出来事も交えながら、ブログ更新していきますで、早速、先月の発送のご報告・・・・。サンふじの収穫は、ほぼ例年通りの11月23日辺りまで行い、その後「はるか」の収穫。そして、発送の準備や選果(大きさ分け等)を行うから、どう頑張っても、発送作業は例年29日や30日から。しかも、発送作業は晴ちゃん、お義母さん、おいらの3人で主に行っているから1日で発送できる数にも...明けました!!おめでとうござりますm(__)m

  • 発送作業、始まりますた!!

    今月半ばに岩手山もすっかり雪になりおいらも、遅ればせながら夏用のサンダルから冬用のサンダルに衣替えしかし、今月はとにかく日々の気温が乱高下しており、11月とは思えない程汗ばむ日も。そんな日は、発送作業中に休憩用する椅子も、10カ月ぶりに引っ張り出して日光消毒したり寝具類をとにかく洗濯したりと、収穫、発送作業の準備の合間のお仕事でも大忙し御年98歳のおばあちゃんも、の中でじっとしていられない性分で、暖かい日は、午後から草取りの日々。おかげで、綺麗な庭が維持されてまするそんな中、27日(日)にサンふじの収穫終了そして、昨日は“はるか”の収穫を終了し、今シーズンのすべてのりんごの収穫が終了今年は春先の霜や、秋の台風被害にも遭わず、順調に、全ての達が木箱に収まりますた色づきもただ、収穫していると、思った以上にツル...発送作業、始まりますた!!

  • ようやく始まる“お役所仕事”

    昨日、晴のポストに入ってたチラシはようやく、歩道設置の拡幅工事が始まるらしいでもさ、この歩道工事、令和3年度事業って事で、その前年の令和2年の8月までに生垣のカナメの伐採と(詳しくはこちらから)晴の塀を取り壊す工事を終える事の通知が来ており(詳しくはこちらから)おいら達は、言われた通りに生垣の伐採と塀の取り壊しを行ったのに、令和3年度は、全くもって音沙汰なく、令和4年度に突入。で・・・・晴が丸見え状態になって2年以上経過し、工期が過ぎても音沙汰ない。その間に、あまりにも丸見え状態の為に目張りをしたけれど、それも、そろそろ限界。穴が開いたり強風に耐え切れずに避けて、中が丸見え状態に。でもね、何時工事が始まるか分からないから、新しくした途端に工事が始めるのも癪だし、じっと我慢していたんざます。その間、ハウス内...ようやく始まる“お役所仕事”

  • 忙しい中でも、健康チェック‼

    先日立ち寄ったドラッグストアの入り口にと言うチラシが掲載されているのを発見この忙しい時期に突入しているけれど、いろんな事に興味を持つおいらは、5分程度なら、ちょっこしやってみたいという思いがムズムズ。なもんで、早速スタッフの方にお声がけして、測定してもらいますた。用意されたのはこんなグッズで、このキッドのの部分を使用してこの中に針がある為、左手の中指に押し付けて、針を刺し、出血させ小豆大まで血が出るまで絞って(小豆大まで出血させるって、けっこう大変)その血をこのプレートにしみ込ませて待つこと数分それを、店員さんのスマートフォンで読み取って(本当は、自分のスマートフォンにアプリをインストールすれば、自分のスマートフォンで結果を見れるらしいけれど、面倒くさくて・・・)分かるは、この3つ。総コレステロール値は標...忙しい中でも、健康チェック‼

  • 明日から

    サンフジの収穫が始まる晴農協への出荷は7日から始まっているけれど、蜜入り完熟での収穫をしたい為、収穫を待っていたんざます今年は春先の霜被害や、雹、秋の台風被害も無く、熟してきてからは、カイト君に害鳥を追い払ってもらっていた為傷も少ない感じ昨日、収穫前に畑を見て回ってきたけれど、ここ数年では、一番いい感じに仕上がっとります。収穫が終了した後は、選果作業を行い、12月に入ってから順次発送作業予定。明日の収穫のゴングが鳴ったら、年末まで(晴ちゃんは)ノンストップの日々。無事にお正月が迎えられますように頑張れ晴ちゃん頑張れおいら明日から

  • つかの間の風景

    秋から年末にかけて、収穫&発送作業に追われる栽培農家。なもんで、紅葉狩りとは無縁の屋さんが多いと思うけれど、晴も例外にもれず、“紅葉狩り”という言葉さえ、存在していないような感じの忙しさ。おいらもと、余裕の無い毎日を過ごしているけれど、産直出荷の途中等で、街路樹なんかの紅葉をしながら“紅葉狩り風”をしとりますしかし、今年は、何が原因なのか分からないけれど、綺麗な紅葉になる前に、落葉している街路樹も多く、秋を感じる事がないまま、今に至っていますたでも、一昨日、不定期な出稼ぎ先で、思いがけなく紅葉狩り紅葉の赤が、目に飛び込んでくるぅ~~ちょっこし時間を忘れて、見とれてしまいますたそして、その帰りには、思いがけず、大きな虹に遭遇虹しかも、こんなにクッキリかなり長い時間、クッキリハッキリ虹が出ていたので、おいらは...つかの間の風景

  • 収穫のさなかのワクチン接種

    毎日、の収穫に追われている晴ちゃん。当然、一昨日から(遅い?)おいらも収穫に参戦昨日、「ぐんま名月」の収穫が終了しますた本日からは「シナノゴールド」の収穫。どんどこ、収穫しなくてはいけないがある為どんどこ産直出荷して、保管の場所を確保しないといけないんだけれど収穫した日は、想像以上に疲労していて、や翌朝の産直出荷の袋詰め作業が、思うよに進まないもどかしい日々を過ごしとりますそうそう、最近は収穫日和が続き、久々に行った桃っこ畑の下にある川が、驚く程水嵩減。ここ数年は無かった中州が出来ておりますたまた、今年8月の大雨のような事が、数年に1度位のペースであったせいか、以前はちゃんと地面だった場所が、増水の度にえぐれて行き、川の中にある石の部分から、赤線部分は、確実に陸地ですた。その昔、御年98才のおばあちゃんが...収穫のさなかのワクチン接種

  • 明日から、11月ぅ~~!!!

    年々1週間、1カ月、1年の単位が早く感じるようになってきていると痛感しており、今年は、この時の流れの速さが、今までに無いくらい早いつい先日、桃っこの収穫が全て終了したと思ったのに、もう明日から11月。11月に入る前に、やりたい事は多いのに、なかなか思い通りに進まない・・・・けれど、やらないわけにはいかないので、一つ一つ、地道に作業をするしかないと言うわけで、昨日は、“カブ部”懸案事項の1つ、カブちゃんのマットをフワフワに交換。と言っても、幼虫君ではなく、超高齢となった成虫ちゃん達のマット。(幼虫君たちのマットは、11月中に交換予定ざます)今だ、晴では、5匹のメスカブちゃんが、ゆっくりとした時間を過ごしとります。しかし、長らくマットをそのままにしていると、下の部分が硬くなる為、高齢のカブちゃんは、潜る力が無...明日から、11月ぅ~~!!!

  • さむ~~~い 《《((〃´u艸u))》》ブルッ

    残暑から初冬へと、急に冬の気配が色濃くなってきたと思ったらいよいよもって、冬が到来慌てて箪笥の中の洋服の入れ替えと共に(ここ数年は、衣装ケースの洋服はほぼ出さず、15分程度で衣替えが終わっとります)シーツやパジャマも冬用に衣替え。ここ数日は、朝に霜がおり、視覚的にも寒さを実感しかし、所々で、遅ればせながらの秋の気配も。今年春に、着付のお稽古でご一緒している方からいただいたコキアが綺麗に紅葉?頂いた時は、10センチ位の小さな苗だったけれど、半年ほどでグングン成長。晴では、なぜか、背の順に並べたように成長しましたこれは、紅葉ではないけれど、立ち寄った施設のアジサイも、綺麗な色で楽しませてくれとりました。そんな中、畑ではシナノスイートの収穫が急ピッチ今年は思ったよりも仕上がりが遅く、例年よりも長く木に成っていた...さむ~~~い《《((〃´u艸u))》》ブルッ

  • 久々の着物でのお出かけ

    今日は、おいらがお稽古に通っている着付けの先生方の勉強会。(夏に、県内の先生、生徒さん方が集まる大きな講習会があったんだけれど、ちょうどコロナウイルス感染者が拡大している最中で、晴ちゃんの入院前という事もありその時は、残念ながら欠席したんざます・・・)久々に、着物で出かけてきますた。本日は、着物は着付の師匠にいただいた大島紬帯は、別の先生からいただいた帯。ここ数年、いろんな先生方から着物や帯を頂く機会があり外出時、先生方からいただいた着物、帯で“選ぶ喜び”が出来るようになりますたこの場をお借りして、ありがとうござります本日の勉強会は、主に作法。日頃、おいらもちょこちょこ“作法道”に触れる事はあるけれど、“学び”の機会は久々。知っていると思っていた事でも、改めて学んでみると、忘れていた事も多く繰り返し学ぶっ...久々の着物でのお出かけ

  • 気温だけではなく、おいらの気持ちも乱高下の1週間

    先週後半はラ・フランスの収穫を行い(金系ラ・フランス)(通常のラ・フランス)週末からはジョナゴールドの収穫開始とこの時期は、様々な品種の収穫が目白押し。と同時に、サンフジの葉摘みも行いたい時期で、毎年この時期は、あっちもこっちもと、気持ちだけが急いちゃうそして、産直担当のおいらは、たくさんある品種を順次産直出荷して次に収穫してきた達の収納場所空けていかないといけないと気持ちが焦る焦るしかし、出稼ぎもある為、思ったように出荷用のリンゴ詰めが出来ず、もどかしい思いをする時期でもありまするそんな中、おいらは、ここ5日程、別の意味で落ち着かない日々を過ごしますた。と言うのも、おいらが日頃持ち歩いているカメラを紛失先週、出稼ぎ先を出た時に、とても綺麗な夕日だった為、写真に収めようとカバンから取り出そうとするも、ナイ...気温だけではなく、おいらの気持ちも乱高下の1週間

  • 夏の料理から、秋の味覚へ。

    今年は、残暑厳しく、ずっと半袖で過ごしていたら、翌日には急に初冬到来って思うくらい寒い日あり、何だか、“秋”の気配を全く感じる事が無い10月。そんな気温の乱高下の真っただ中にいる為、扇風機が活躍していた翌日には、ストーブが恋しくなり体も気持ちもまったく気候変動についていけずなもんで、一時、扇風機とストーブが部屋に同時に鎮座している、何ともおかしな風景ですた。そんな気候に合わせ、食卓も夏と秋を行ったり来たり。汗ばむような気候の昼食は、冷やし中華や冷製パスタが美味しくいただけるののお供には、メインがパスタからパンに変わった位で、生ハム、バジル、トマトを使ったブルスケッタ。今年は何度も食卓に登場したラタトゥイユ。そして、今年はズッキーニの代わりに、晴で大きくなった巨大キュウリを使用する事も。そして、そして、たい...夏の料理から、秋の味覚へ。

  • 不思議な国への入り口か?

    先日、いつものように産直出荷をして車に乗り込もうと思った時に、ふと、歩道にある、椅子になりそうな大きさの石のオブジェの上に何かあるのを発見近寄ってみてみると呼び鈴。これを押すと、何処から誰が出てくるの??何処に繋がっている入り口の呼び鈴??思わず押してみたくなったけれど、これを押して、不思議の国に迷い込んだら大変と思い、そのまま次の産直出荷へもし仮に“落とし物”だったとしても、普段持ち歩く物でもないし、なんで、あの場所にあったのか未だに気になっているおいらざます不思議な国への入り口か?

  • 今年のビール事情

    今月に入る前に、ビールの仕入れに奔走したおいらだったけれど、今年は、ビールを頂く機会があったり晴ちゃんが宅飲みを行った際の買い出し等で、今まで飲む機会の無かったを飲む機会が多かった気がする夏。全て写真に収めていた訳ではないけれど、ちょっこしご紹介。こちらはキリン一番搾り清澄み一番搾りよりも、軽やかでスッキリした味このビール、“一番搾り製法”に加え、氷点下貯蔵している為、清く澄んだ味わいなんだそう。暑い夏には、水のように飲めちゃうですた。そして、アサヒ生ビールまろやかで、柔らかい口当たり。黒生は、黒ビールの独特の麦芽の芳ばしい香りや苦味が少なく、やや甘味を感じ黒ビール独特のコク深い味わいと香ばしい風味が苦手な人でも、飲める黒ビールって感じ。どちらも、辛口が好きなおいらには、ちょっこし物足りない感じもあるけれ...今年のビール事情

  • 10月に入る前に Vol.2

    今年は何度となく、食品、調味料が値上がりし、いつも通りの買い物なのに、お会計の時に、“おいら、そんなに買った”と思う時がしばしば。そして、とうとう、10月からはおいらのガソリンも値上げに生活するうえで、食だけではなく、全ての部分で物価高騰があり、晴でも、食費や電気代等の生活費の他、農薬代、産直販売や発送にかかる資材等、ありとあらゆる所で物価高騰のあおりを受け取ります。製造でも、大麦やトウモロコシといった原材料の高騰や原油高による物流コストの上昇などがあり、今回の値上げは致し方が無いとは思うけれど、その分、酒税を低く抑える等、もうちょっと、おいらの懐に優しい酒税法に改正してくれないかなぁだって、酒税法が改正されて、ビールが値上がりする度に、各ビールメーカーは、「発泡酒」や「第三のビール」を開発し、おいら達庶...10月に入る前にVol.2

  • 10月に入る前に Vol.1

    9月も後半になってくると、中性種の玉回しや葉摘み作業が始まり、中性種の収穫が始まると、晩生種の玉回しや葉摘みと、様々な作業が同時進行で目白押し昨日も、収穫間近の林檎たちの試食をしつつ収穫の時期を晴ちゃんが思案しとりますた一方、おいらが9月半ばから気にしているのが、カブちゃん幼虫。幼虫君たちは、10月後半まではマット(土)を大量に食べて大きくなる時期なので10月に入る前に一度マット交換を行いつつ、過密にならないように、ハウス内の幼虫の数を調整したいと思っていたのだ。しかし、今シーズンは予想外に嬉しい悲鳴で、カブちゃんの世界でも、長寿となってきているのか、晴での環境が良いせいか、後期高齢者の15匹のカブちゃんが、いまだに元気にハウス内を駆け回っとります。なもんで、託児所ハウスが足りない苦肉の策として、老カブハ...10月に入る前にVol.1

  • 今シーズン最後 ⁉ の よ市

    ちょっこしご無沙汰ですた日中、収穫作業をしていると、の後、となる事が多くここでご報告したい出来事が盛りだくさんなのに・・・と気持ちだけが前のめりしながら、の日々が続いとりますた今月は、不完全燃焼にならないように報告していきますそんな今月1日は、4カ月ぶりの「よ市」へ毎年、よ市の開催期間中に3回は行きたいと思っているけれど今年は、コロナウイルス感染者が激増した事や、晴ちゃんとの予定がなかなか合わず、ようやく、今シーズン2回目のよ市ざますはずは、ルーティンの“駆け付けべアレン”この「大」のサイズで750円。で、カップを返却すると250円が返却されるので、正味500円。今月からビール類が軒並み値上がりしている中、生としては、安いよね。おいらも、久々の生ですた美味すぎると当時に、“よ市にきたなぁ~~~”って感じる...今シーズン最後⁉のよ市

  • 収穫の秋本番!!

    先週の台風14号は、幸運にもほとんど落下等の被害が無く晴付近を過ぎ去り、ホッと一安心。なもんで、今週月曜日、火曜日は、選りもぎをして残っていた紅いわての収穫んこんな食いかけを残しているとは、けしからん鳥っぽくないけれど、誰だろう???鳥って、ちょっこしついばんで、他のに移動するのか、鳥傷の被害がある時って、あちらこちら、傷が多いよね・・・おいら的には、鳥達に、2玉、3玉お裾分けしてやるから、まるまる1玉、ちゃんと食して欲しいと思っているんざます。でも、こちらの想いは全く通じず、あちこちに痕跡を残しているから頭にくるそんな事を思いながら、2日間で、ほぼ紅いわて収穫しますたそして、ご近所では、台風の前からチラホラ始まった稲刈りが、今週になって、本格的に始まったよう。先週の台風で、稲が倒れてしまっている田んぼも...収穫の秋本番!!

  • まだまだ遠い海外旅行

    今年に入って、少しずつ旅行会社からツアー開催の案内が届くようになったけれど、まだまだ国内旅行のご案内多数。しかし、先月から、徐々に海外旅行のツアーも届くようになり、各社のホームページでも、いよいよ、海外旅行も本格始動と喜んだのもつかの間、ツアーの種類(行先や内容)の少なさもさることながらあまりのツアー代金の高さにだって、晴ちゃんとおいらが、数年前の3月のツアーで10万円台で行ったトルコ旅行もツアー代金を見てみると驚く程の高値。しかも、燃油サーチャージが94,000円(おいら達は、2万円台)おいらが、いつか行きたい国がって言われても・・・・ドイツ、オーストリア2か国周遊も良いお値段。南イタリア・シチリア島8日間のツアーも30万円台そして、燃油サーチャージも、10万円越えこれだと、ツアー代金&燃油サーチャージ...まだまだ遠い海外旅行

  • 台風に振り回された2日間 アタフタヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ

    週末から進路が気になっていた台風14号勢力が大きく、かつ日本列島をくまなく通過する予報で、晴はもちろん、日本中の栽培農家はヒヤヒヤものだったはず。晴でも、これから収穫予定のが目白押しの中、収穫直前だった紅いわてを再優先で収穫すべく、一昨日の19日、選りもぎを大急ぎで行いますた生温かく、湿度が高い、何とも気持ちが悪い中、気持ちは全もぎ。果樹園の中には、色が乗っていなく(熟していない)ても、台風で落とされるよりはと全もぎを選択した所もあったと思うけれど晴では、家族で収穫したところで、到底1日で全もぎは難しいと判断し、選りもぎを行った次第。18時近くまで収穫をしたけれど、もう林檎の色が分からなくなった為、収穫終了。後は、台風の進路、勢力がどこまで予報を外れてくれるか、祈るのみ昨日20日、日本海から新潟市付近に再...台風に振り回された2日間アタフタヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ

  • あぁ~~、ぶつかっちまったぁ~~~ (_ _ )

    の収穫が始まると、本格的に産直出荷が始まり産直出荷担当のおいらは、今まで以上に運転している時間が多くなり出稼ぎや産直出荷で、毎日最低でも50キロは運転しているような・・・。となると、必然的に事故などのリスクも大きくなる為毎日、ホント安全運転で(時には、今年1月のような“貰い事故”もありますが・・・)晴周辺は、車、人との接触以上に外野(道脇)から猫やタヌキやらの飛び出しに注意が必要で、1週間に1回は、事故に遭ってしまった動物を道路でおいらも、1度、鹿と接触しそうになり、急ブレーキ踏んだ事もありますたそんな注意をしながら毎日運転しているけれど、今日、産直出荷を終え、もうすぐ晴到着という時、助手席側頭上で、“コン”と音が・・・何の音かと思ったら、その音の正体がフロントガラスに落ちてきて、おいらは、彼を振り落とさ...あぁ~~、ぶつかっちまったぁ~~~(__ )

  • スイカのツルから得体の知れない実っこ出現 !!!w(°0°)w

    おいらがスイカづくりを始めて数年。そして、それを追うように、お義父さんもスイカづくりを始め、お盆前までは、ハウスで育てているおいらスイカを食し、お盆後は、露地栽培のお義父さんのスイカを食している晴。9月半ばになった今も、まだ数個お義父さんのスイカが成っている為もうちょっと、スイカを楽しめそうでも、今年は、そのお義父さんのスイカのツルの中に、不思議なツル&葉っぱがお目見えで、小さな実っこも、スイカとはちょっこし違う・・・(スイカはこんなに産毛が無いからね)で、その実っこの一つが、けっこう大きくなっており明らかにスイカぢゃないこれはいったい何者(スイカって接ぎ木したものの方が丈夫って聞いた事があり、おいらもお義父さんも、接ぎ木したスイカの苗を買っとります)接ぎ木した元の実っこが、我慢出来ず姿を現したもうちょっ...スイカのツルから得体の知れない実っこ出現!!!w(°0°)w

  • “つがる” 収穫、はじまりますた!

    “つがる”の収穫が、本日から始まりますたと言っても、おいらの苦手とする選りもぎ。そして、今年は8月は続きで、それほど日差しがあったわけでもなかったのに日焼けもチラホラ晴はそれ程“つがる”があるわけではないので、選りもぎは本日1日で終了&農協出荷明日からは、中性品種の葉摘み作業が再び始まりこれからサンふじの収穫が終わるまで、中性品種、晩生品種の葉摘み、玉回し、収穫作業と(晴ちゃんは)ノンストップの2カ月半となりそうです“つがる”収穫、はじまりますた!

  • 秋晴れ!!!!

    一昨日から、忘れていた空の色を思い出させるような天気しかも、昨日、一昨日は、ほぼ無風状態で、農薬散布等をする予定の方々にはベストな気候。一方、晴では、鳥達の追っ払い役のカイト君が開店休業状態。(なんせ、風を感じて仕事をするカイト君なもんで)そんな中、本日、桃っこの収穫が全て終了し、1つの園地は、ホワイトシートや支柱の撤去作業これから1カ月程かけて、おいらのシルバーシートの洗浄作業が始まりますそして、おいらはほぼ1カ月ぶりの畑へ出勤。遅れている紅いわての葉摘みにようやく合流し、葉摘み作業。この綺麗に並んでいるの7個兄弟のような、なかなかお目にかかれない並びの紅いわて達。楽しみながら葉摘み作業して合流間もなく、終了のゴング。その後、晴ちゃんは中性種の初摘みに行くのを眺めながら、おいらは、おいらの用事へ町中は、...秋晴れ!!!!

  • ガイドブックだけが増え続ける 空想旅行の旅

    コロナ禍になってから、旅行とは無縁となっている晴ちゃんとおいら。その前までは、旅行会社から送られてくるツアー案内を眺めるのが楽しみで、ツアー内容をチェックしながら、いつか行きたい国なんかをチョイスで、おいらが大好きな中古の本屋に行く度100円の文庫本コーナーをチェックするのはもちろんの事、「旅行」のカテゴリーの場所に行き、旅行雑誌をチェック。行きたい国の旅行雑誌を見つけたら、迷わず購入しとりますた。世界遺産は増える事はあれど、そうそう減る事は無いし、ツアーで行く場所って、どの旅行会社の日程等を見ても、世界遺産等の観光ポイントはそれ程隔たりも無く発行されて10年以内の本であれば、そんなに掲載内容は変わらないだけど、この旅行雑誌のコーナーには、ハワイや韓国、イタリア等の国はけっこう商品が陳列されているけれどお...ガイドブックだけが増え続ける空想旅行の旅

  • カブちゃんハウス ⇒ 老カブホーム 移行の9月

    今年は、晴で生まれた2世、3世のカブちゃんの数が少なく十数匹の、静かなカブちゃんハウスだったけれど8月上旬に桃っこ畑に仕掛けたトラップに、一晩で10匹以上のカブちゃんが来てくれてこんな感じに・・・一気ににぎやかになった晴のカブちゃんハウス。産直で家族が見つかったカブちゃんの他は、晴専属として、それぞれのハウスで生活してるカブちゃんカブちゃんが成虫として元気に活動するのは、だいたい7月、8月。お盆過ぎからは、寿命を全うするカブちゃん達も見られるため8月下旬はおじいちゃん、おばあちゃんになっており、9月に入れば、立派な後期高齢者。なもんで、6月までは託児所だったハウスが今は老カブホームになっている晴のカブちゃんハウス。しかし、今年は、まだ20匹ほどのカブちゃん達が、元気で過ごしとります。角曲がり君も全く衰えを...カブちゃんハウス⇒老カブホーム移行の9月

  • 雨に泣いた8月

    気が付けば、9月に入って明日で1週間。7月下旬に、早生品種の桃っこの収穫が始まったと思ったら、もう晩生品種の桃っこの収穫も終盤。一昨日に“川中島白桃”“黄金桃”の収穫が終了し、昨日から、晴の桃っこの最後の品種、“ゆうぞら”の収穫が始まりますた・・・でも、8月の続きの天候がここでも影響。収穫の桃っこの半分近くが傷物傷として売れるならまだ良いとして、傷としても、売り物にならない状態の桃っこの多い事何のために、春から桃っこの摘果、葉摘み等に携わってきたのか悲しくなるよホント、今年は雨に泣かされた桃っこシーズン。雨に泣かされたと言えば、8月の大雨時リンゴの箱詰め等を行う倉庫で、風を通すためにちょっこしだけ窓を開けていた事をすっかり失念翌日、ラジカセと電話の子機がずぶぬれになっているのを発見し恐る恐る電源を入れてみ...雨に泣いた8月

  • 重量級 桃っこ 記録更新!!

    連日の桃っこは、なるべく雨が降っていない時に収穫をしたいので、今朝も、朝飯前か収穫の気持ちだけはスタンバイしていたけれどなかなか雨が上がらず、朝飯後、雨が止んだすきを見て、収穫へ今年の桃っこ畑でのお仕事は、落ちた桃っこ拾いから。今日も、これだけの桃っこが落ちてますた毎日、毎日、これだけの量がフツーに落下しちゃうし、雨続きの天候で、色づきが悪い為、販売桃っこの数量は予定の半分程そして、本来であれば、収穫まで成っているはずの桃っこが落下しちゃうもんだから頑張って落下を免れている桃っこに、養分がたくさん行っちゃうようで、今年は、巨大桃っこも多数。今日、晴での、重量桃っこの記録を更新しますた何と1玉730グラム手に持っても、ずっしりお手頃の大きさの桃っこと比べると、一目瞭然桃っこは、大きいからと言って味が大味にな...重量級桃っこ記録更新!!

  • あっと言う間の、桃っこ晩生種の収穫の始まりと同時に終盤戦

    ここ1週間、朝晩の空気はヒンヤリ秋の気配を漂わせているけれど日中は、未だ梅雨を思わせるの日も多く、いろんな季節が混在していた感じ。今月、自信をもってって日は、何日あったんだろう・・・。そんな天気が続いている為、今月の毎朝の桃っこ畑での仕事は、まずは落ちた桃っこ拾いから。連日の雨で、悲しいくらいの桃っこの落下。10日程前からは、袋をかけて、まだ熟してもいない桃っこの落下も始まりホント、泣けてくる今年の桃っこの出来。今年は、摘果の段階から着果量が少なかったうえに、でどんどん、落下。それゆえ、成っている桃っこが数えるほどしかない木もあり、その桃っこ達が、ほぼ養分を一人詰めそのせいか、今年は重量級の桃っこが多数。この桃っこは何と650グラム越え昨日の落ち桃一昨日の落ち桃27日(土)の落ち桃毎日、どんどん溜まってい...あっと言う間の、桃っこ晩生種の収穫の始まりと同時に終盤戦

  • 2年ぶり? 3年ぶり?

    に、25日(木)に行ってきますた(ここ2日程、おいらのパソコンの調子が悪くて、ちょっこしご報告が遅れますた)コロナ禍だったり、タイミングが合わず、ちょっこしご無沙汰していた南三陸町さんさん商店街マスクをつけて、お出迎えしていただきますた目的は当然、キラキラうに丼何店かこのうに丼を出すお店があるけれど、ここに来た時には、いつも行くお店に直行で、先ずは生ビールプラス、お義父さんは、日本酒ハンドルキーパーの晴ちゃんは来ますた来ますた桶丼ワサビ醤油をかけて数年ぶりのキラキラうに丼の再会に、心ゆくまで眺めてから、いただきますた当然の事だけど、美味しすぎもうこの美味しさ、もう一桶いただけそうその後は、これもここに来た時のルーティンでこの商店街内の魚屋さんへ。この魚屋さん、新鮮&お買い得なものが多く、いつも大人買い。こ...2年ぶり?3年ぶり?

  • これ! これ‼ 待ってました、この天気‼‼

    昨日に引き続き、今日もイイ朝飯前の桃っこの収穫の時、毎日こんな天気だったら、もっと(?)やる気が漲るのにね(ホントかなぁ:晴ちゃん談)桃っこにとっても、こんな青空が、ホント、ずっと前から欲しかったんざます(なんかこの雲、生き物の目と顔に見えるのは、おいらだけ)”夏香姫”も、嬉しいくらいの色づき来月初め頃収穫予定の“川中島白桃”も、良い感じに仕上がってきとりますでも、今年は着果量がかなり少なく、1カ月程前の袋掛けも、普段の半分の時間もかからず終わってしまったので、こんな感じに・・・・収穫も、あっと言う間に2日位で終わってしまいそう・・・雨が降る時間も少なくなってきたので、10日前にこんなにあった稗貫川の水位もだいぶ下がってきましたそして、ぢゃないと出来ない作業も多々あり、その一つがフェラーリ(スピードスプレ...これ!これ‼待ってました、この天気‼‼

  • 楽しいひと時の後の、キビシイ現実。

    先日の19日(金)の午後、晴ちゃんが盛岡市内に用事があり丁度、おいらも盛岡市内で出稼ぎの予定だった為、その日は、市内での予定を立てていたけれど、その日の午後3時、県内のコロナウイルス感染者数公表で、1655人と過去最多を記録(本日21日に、感染者数が2017人で、再び過去最多となりますたけれど・・・・)予定を変更して、まっすぐ帰る事も考えたけれど、久々の生を楽しみにしていたし、ここ数カ月、飲食店でのクラスター発生をほぼ聞いていない事もあり、予定通りへGoあまり大人数では行かないようなお店で、ちょっこし早めの時間を考えていたので、おいらは数年前まで年に数回くらい、“お一人様”で行っていたお寿司屋さんへ。かなりご無沙汰で、しかもマスク越しだったのに、店長さんはしっかり覚えていてくれますたずっと、生を“待て”さ...楽しいひと時の後の、キビシイ現実。

  • お盆前のお仕事

    お盆前は、早生品種の桃っこと、中性種の桃っこの収穫の狭間でその隙に、いつも晴総出で行っているのが庭木の剪定。おいらが担当しているのは、いつの間にかおいらが散髪する役目になっている“亀吉"の散髪。1年経つと、アフロヘアのように伸び放題(以前は、頭と尾があり、見た目も亀のようだったけれど、おいらが散髪し始めた数年後から、ストレスからか、頭が禿げ上がり頭の部分を切り取り、“亀”ではなくなってしまいますた10年前の“亀吉”はこちらから)もう10年以上やっているので、慣れたもんで、1時間半ぐらいで散髪終了そして、その後はそのお隣の植木の散髪に。これも、いつの間にか“亀吉”の散髪のセットで、おいら担当に・・・しかし、散髪を始めた日は、夕方に産直出荷の引き下げがあったり翌日は、産直のレジ当番があったりと、中途半端な散髪...お盆前のお仕事

  • 再び雨に泣く 桃っこの収穫

    14日(日)に、久々に見た青空その後は、再びので、桃っこ畑に行く度に拾ってくる、落下の桃っこは連日こんな感じ。桃っこって、雨による生理落下が多く、今時期の主力である“あかつき”始め昨日、一昨日からは、今月下旬から収穫予定の袋をかけていた桃っこも落下し始めますた袋から出してみると、玉伸び途中の桃っこ達1週間前からの雨で、今年は、桃っこが大打撃ざます特に、今年は連日のの影響で、おいらの地域も避難所が開設されたり、県内でも、かなりの降雨量。桃っこ畑のすぐ下を流れている稗貫川も、驚くほどの川の増水そしてその河川敷的な場所はその昔、おばあちゃんたちがお米を作っていた所で、今は休耕田となっている場所。1メートル以上は浸水しとりますたなもんで、桃っこ畑で作業中、いつもは意識しないと聞こえない川の流れの音がここ数日は、滝...再び雨に泣く桃っこの収穫

  • 雨に泣いたお盆初日

    今日からお盆。例年だと、朝飯前に桃っこの収穫とお墓参りをする本日だけれど、数日前からの模様が一番ひどく外に出るのも憚られる程の雨。こんな天気だとお墓参りはもちろんの事、桃っこの収穫も出来ず玄関で、晴ちゃんと雨が止む時が無いか、作業着を着て、その時を待っていたけれど、一向に止む気配は無く、あっという間に、庭の池の水が溢れる事態に諦めて朝ごはんを食べた後に、ちょっこし雨が上がり、この隙にお墓参りへ考える事は皆同じなようで、お墓参りに行くと、ご近所の方々で大混雑。ここ3年程は、コロナ禍で様々なイベントや集まりも無くなっていた為本当に久々に、ご近所の皆様とお会いする事が出来ますた午前中は、外仕事が出来る状態ではなく、内勤をしていたけれど、午後、ちょっこし雨が上がる時間帯がある事をスマートフォンの雨雲レーダーで知り...雨に泣いたお盆初日

  • 令和4年の カブ部事業報告

    今年の「カブちゃん事業部」は、とにかく幼虫の数が少なく、昨年の半分以下。しかも、6月に入ってからマット(土)交換をしたりと、例年通りではない幼虫君たちのハウスだった為どうなる事やらハラハラドキドキしていたけれど、予想通り、幼虫君が10匹以上羽化する事が出来ず今年、無事に成虫になったのは17匹程度で、昨年の3分の1くらいの数。しかも、成虫なのに、ちっちゃいカブちゃん達の誕生が多く、カブ部存続の危機に(写真で、上側にいるカブちゃんは、通常の大きさだったけれど、その後ろにいるカブちゃんは、ちょっこし小柄)なもんで、今年はちょっこし気合を入れて、カブちゃん受け入れ強化週間を決行まぁ、昨年の卵たちが上手く幼虫にならなった1つに、数年に渡って、兄弟間の卵が多くなったように感じていたので、今年は、外部からのカブちゃんと...令和4年のカブ部事業報告

  • 葉摘みが終わったのに、この どんより天気 <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

    早生種の桃っこの収穫が終わり、中性種の桃っこの葉摘みが終わったのが、先週の5日(金)。この葉摘みは、葉っぱの陰に隠れている桃っこに陽の光を当てるべく、葉を摘み取る作業葉っぱの陰になっていた部分は、色白しかし、日中の気温は高いけれど、が続き、日差しが無い天気で、実っこは熟しても、色が付かない、一番避けたい天気。なもんで、色づきを待っていると、桃っこが落下する事態が多数2日間で、これだけの桃っこが落下。色が付いていないけれど、日中の気温が高いため食べてみると、非常に甘くて、熟している感じ。でもね、“桃色”に色づいてくれないと、美味しく見えないし、商品価値が低くなっちゃうんだよね・・・これから1週間の週間天気予報はが多く、気をもむ事になりそう桃っこの葉摘みが終わった後は、紅ロマンの葉摘み作業に合流。こちらも、作...葉摘みが終わったのに、このどんより天気<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

  • 7月のヒヤリとした出来事

    コロナ禍になって早2年半。慣れと言うのはオソロシイもので、まだ岩手県で1日数人程度しか感染者が出ていない中徐々に感染者が増え、100人近くの感染者が出た時は、かなり驚き、日本国内での感染者が数千人の時にヨーロッパ諸国が、1人の感染者が3万人、アメリカが20万人なんて数をニュースで見た時も大丈夫なんだろうかと心配をしていたけれど、今は県内でも1000人を超える日も多く、日本全体でも、連日20万人の感染者。なもんで、県内の感染者が700人程度になると、“今日は少ないな”と感じてしまうこんな状態なら、いつ、どこで自分も感染してもおかしくない状況だったけれどおいらは、なんとしても、この7月は感染するわけにはいかない事情があり、とにもかくにも、人の集まる場所にもいかず、出稼ぎも極力控え(晴ちゃんの心臓手術の予定の1...7月のヒヤリとした出来事

  • 7月のイタ~い出来事

    最後に歯医者に通ったのは、かれこれ10年ほど前。その時も、ちょっこし歯石を取ってもらって、2回程通った後はフェイドアウトで、そろそろまた通い始めたいと思いつつも、重たい腰が上がらず、思ったまま、1年・・・でも、晴ちゃんが心臓の手術をする際の説明で、虫歯や歯周病があると、歯周病菌やその菌体成分などが、血管に障害を与えたり、炎症物質が血流を通じて心臓や血管に移動し、動脈硬化の原因となり最悪、狭心症や心筋梗塞を発症するって聞き、晴ちゃんも、手術の前に強制的に医大内の歯科に通い、万全の体制を整えたので、(晴ちゃんは虫歯も無く、予定通りの手術日程ですた。酷い人は、心臓の手術の前に、虫歯を治す事から始める人もいるそう)これは本格的に、おいらも歯医者に通わなきゃと思った次第そして、この説明を聞き、突然心筋梗塞等で亡くな...7月のイタ~い出来事

  • 気が付けば、7月も今日で最後。産直出荷してますた =͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

    今月は、おいら的にも晴ちゃん的にもいろいろあり(後程ご報告いたします)いろんなご報告が後手後手になもんで、早生品種の桃っこを産直に出荷し始めたりカブちゃんの家族探しをし始めたけれど、ほぼ、ここでお知らせする事が出来ずなもんで、早生品種の桃っこの出荷、カブちゃんの家族探しも、今日、ここでお知らせしつつ、明日でほぼ終了となります桃っこは、中性種がお盆前ごろから出荷が始まる予定だけれど、カブちゃんの家族探しは、今シーズンはほぼ終了な感じ。と言うのも、今年は、ちびっ子のカブちゃんが多く、昨年は、この位の大きさのカブちゃんがほとんどだったけれど今年はその半分にも満たないカブちゃんの誕生が多くトラップを仕掛けても、かかるカブちゃんも、ほぼちびっ子。なもんで、そんなカブちゃん達は、“生涯晴専属”として、元気にカブちゃん...気が付けば、7月も今日で最後。産直出荷してますた=͟͟͞͞(๑`・ω・´)

  • 夏本番!!

    北東北3県以外は、6月に梅雨明けをし、ちょっこし取り残された感があったけれど、26日(火)、ようやく北東北3県も梅雨明け嬉しいけれど、待っていたのは激暑毎日35度前後まで気温が上がり、一昨日(28日)は、晴玄関の軒下は36℃これから毎日こんな気温だと、おいら達人間はもちろん、達にとっても日焼けをしてつらい毎日になるような・・・・。そんな中、以前から大きくなっていたスイカを収穫しますたその重さ、なんと7.5キロ割ってみても、わずかに“棚落ち”しているくらいスイカは、中心部が一番甘く、美味しい為、切り分ける時に、みんなにその甘い部分が行き渡るように切る事も出来るけれど、その都度、食べる分切り分けるのも面倒なので、食べたい時に、すぐに食べたいおいらは、冷蔵庫に入る量はボウルに一口サイズにカットして常備。真ん中の...夏本番!!

  • 桃っこのハクビシン対策

    ここ最近は、連日桃っこ畑に出勤している晴ちゃんとおいらシルバーシートを敷いたかいもあり、徐々に早生品種が色づいてきますた。そうなると、心配なのは、ハクビシンやタヌキたち。彼らご一行様は、世界中がコロナ禍であっても全くお構いなしで昨年、一昨年も、隙あらば連日連夜、桃っこ畑で大宴会を催そうと画策していて、毎年、その対策に追われているんざます。10年程前までは、全く桃っこの被害が無く、ニュースで空き家にハクビシンが住み着いて大変だって取り上げられていると大変だねぇ~~って、他人事のように見ていたのに、徐々に北上し、挙句の果てに晴の桃っこの美味しさもバレてしまったようで10年位前からハクビシンの被害が多発なもんで、電気柵設置作業という、一仕事が増えてしまった次第。今年も、なんとかハクビシン被害を避けるべく、御一行...桃っこのハクビシン対策

  • 晴れている隙に

    摘果等は、でも、合羽を着て作業が出来るけれど、袋掛けは、果実が乾いていないといけない為、梅雨時は、タイミングを見て晴れている合間に行わないと、ズルズルと作業が遅れて行ってしまう、気をもむ作業。の“はるか”の袋掛けはどうにか今月初めに終了したけれど、今月のメインの袋掛けは、桃っこ。日曜日の午後にたので、先ずは今月末に収穫予定の桃っこの色づけの為のホワイトシート敷き。殺風景な桃っこ畑がレフ版のように、明るくなりますたそこから、大急ぎの袋掛けの作業。今年は、4月末に雪が降るくらい寒い日があり、その時、蕾の状態だったのか、開花直前だったのか、8月下旬から9月上旬に収穫予定の川中島白桃の実っこの成りが少ない事本来であれば、〇の部分にも、3個ほど成らせたいんだけれど成っていない枝が多い事なもんで、早く終わらせたい袋掛...晴れている隙に

  • ようやく1匹

    昨夜、待ち焦がれたちゃんが、ようやく1匹成虫になりますたちょっこしちびっ子的なカブちゃん。と言うことで、このカブ男君は晴専属となる予定。おいら的には、そろそろ成虫になりそうなちゃんの蛹が数匹待機している為成虫カブちゃんのハウスを増設そして、ペットボトルの幼虫たちで、万が一中に成虫になってシートを超えて出てきた場合を考えてペットボトルを急遽ハウス内に移動しますた。でも、今年は、まだ蛹になっていない幼虫も数匹。まだ幼虫の彼らは、6月にマット交換をしないハウス。(この時期のマット交換は基本なんだけれど、今回成虫になったのは、6月にマット交換したハウスからですた。)なもんで、何が原因なのか時期が1カ月程遅れても、蛹ちゃんになってくれるのなら問題ないんだけど、こんな事、今までなかったから、ちょっこし心配それでなくて...ようやく1匹

  • 雨の前の大急ぎの りんご 作業 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    週間天気予報で、今日からほぼほぼ1週間はそのせいか、おいらの地域では予定している定期防除を早める屋さんが多く、あちらこちらで、定期防除を行う音が聞こえ、畑から畑へ道路を行ったり来たり。今、このスピードスプレヤーを購入するとなるとほぼ1千万円なもんで、おいらはこの真っ赤な高級車を“フェラーリ”と呼んどりますいつもは、共同で散布(している畑)した翌日に、晴ちゃんが晴の畑を散布しているけれど今回は、翌日(今日)から続きの為、我が家の“フェラーリ”も、晴ちゃんに代わって、お義父さんが出動一方、おいらは、1カ月以上ぶりくらいに、桃っこ畑で見直し摘果作業あんなに落としたと思ったけれど、実っこが大きくなってくると、いつも“付き過ぎだなぁ~~”って思うんだけどこれで今回さらに摘果しても、収穫時期に、1個1個が、に握りこぶ...雨の前の大急ぎのりんご作業ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

  • 可愛いお客さんに、時間を奪われますた !!

    6月中で終了が望ましい、とご指導いただいている“一巡目の摘果終了”「あと少し」がなかなか終わらない、晴の“一巡目”の摘果作業は本日7月12日になっても、まだ継続中今年は、とにかく暑いの一言に尽きるけれど、35度近くに上昇した気温に、灼熱のサンフジなんかより、少し早く大きくなってきている早生種、中性種が、早くも日焼けを起こしているこの日焼けは傷と違い、日焼けの場所から腐敗してくる為、廃棄するしか無いんざます異常な暑さで“ヤル気メーター”がダウン寸前なのに日焼けした達を見ると、今摘果している達は無事に収穫できるのか悶々しながらの作業ざますマメに水分補給はしつつも、時折、15分程度は、しっかり座って休憩を取らないと気力体力がそんな中、昨日、休憩を終えて、先ほどまで摘果していた木に戻ろうと思い畑を歩き始めた途端目...可愛いお客さんに、時間を奪われますた!!

  • 3年ぶりの教室

    先月末から始まった「花巻市和装礼法こども体験教室」。おいらも、7月9日(土)から参加させて頂いとります(本当は9日当日にご報告したかったんだけれど、ここ数日、おいらのパソコンだけがネット環境が悪く、繋がらない状態が続いていた為、今日、ようやくのご報告ざます)この体験教室、メインは小学生だけれど、中学生のお姉さんや小学生になっていない妹さんも参加もちろん、お母さんも、一緒に学べる教室。教室は、一人で浴衣を着つけられるように着付方を学ぶ他座礼、立礼等の立ち居振る舞いから食事等のマナーを学べる教室。昨年、一昨年はコロナウイルス感染拡大防止の為、教室が開催されなかったけれど、今年は、「Withコロナ」で、感染対策を行いながらの開催です。おいらは、主に礼法や日本の伝統文化の年中行事等を担当しており、9日(土)は、七...3年ぶりの教室

  • ようやく

    7月に入った途端、示し合わせていたようにアブラゼミが鳴き始めますた。ただでさえ連日の30度越えの毎日なのに、アブラゼミの鳴き声って、なぜか暑さに拍車をかけるよね~。(逆に、ヒグラシ鳴き声は涼しさを感じさせるよね)3日(日)は、晴の玄関前の温度計は既に35度越え(日陰で、地上から約1メートル程の所にかけてある為、晴近辺の気温観測地としては、最適だと思いまする)炎天下での作業は、1時間おきに水分補給をしながらぢゃないととても体がもたない「6月中には1回目の摘果作業、“はるか”の袋掛けが終了する」ようにご指導いただいており周辺の屋さんは、指導通りに順調に作業が終わっているのか36度に達した日曜日は、休息してるって思うくらい、周辺の畑は人影も無く、ひっそり。おいら達だけが、畑へ出勤しているような感じですた。そんな...ようやく

  • ここ2日間の ドタ ヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノ バタ

    こんなに暑くても、まだ梅雨時期の岩手県では週間天気予報はじめ、数日後の予報もコロコロ変わる為、どんなにていても、畑への出勤には合羽は必須。昨日は、不安定な天気でほぼ1日合羽を着ながらの作業。夕方に、ようやく合羽を脱げるような天気になり、ちょっこし涼しくなった風に当たりながら未だに終わる気配の無い、摘果作業をしとりますそんな摘果作業の毎日だけれど、その合間を縫って、その時期、その時期で別の作業も入ってくる。昨日のお義母さんの朝飯前の仕事は、梅の収穫。で、おいらは、本日、その収穫を引き継ぎ、朝飯後に残りの梅を収穫しますた桃っこの収穫以外、なかなか“朝飯前”の仕事で、畑に出勤が出来ないおいらざます今年は、大きいサイズの梅も多く、梅干し作りにしたら、食べ応え抜群の大きさおばあちゃんが作る梅干し用と、おいらの梅酒作...ここ2日間のドタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノバタ

  • 食料品在庫一掃のたまもの

    おいらが、“作ってみたいけれど、なかなか作るテンションにならない”メニューは数あれど大概のメニューは、外食なんかで食べようと思えば食べる機会もありそうなメニュー。けれど、オムライスは外食で食べる機会もほぼ無いと思われるメニューでもあり、これから食べる機会があるんだろうかとも思われるメニュー。(晴ちゃんが入院中に、一度院内のイートインスペースでいただきますたが。)そんな中、先日、食品を保存している棚の整理をしていたら、賞味期限切れの「デミグラスソース」を発見。節約家のおいらは、捨てるのも憚られ、何かに使えないか考えていて、思い立ちますた。これは、アレを作るしかないと。で、先日、早速、お昼ご飯でチャレンジ始めに、玉ねぎと鶏モモ肉を炒めケチャップを入れてケチャップライスを作りご飯茶碗でまあるく形を作る。今度はオ...食料品在庫一掃のたまもの

  • あ” ぢ~~~~!!

    まだ、6月なのに、群馬県伊勢崎市では25日(土)に最高気温が40.2度に達し、6月としては日本歴代1位の猛烈な暑さを記録したと報道されたけれどここ岩手県でも、まだ6月なのに30度越えの日があり昨日も、晴の玄関脇の温度計は31度おいらがまだ学生の頃は(最近、年を取ったつもりはないけれど“昔は・・・”ってフレーズがちょっこし多くなってきた気が・・・)8月に30度を超える日が数日あるくらいで、クーラーを設置しているは少なかったし、全国ニュースで最高気温が35度を超えたなんて報道があると暑そう・・・と思っていたけれど、ここ数年は、岩手県でも35度越えは普通にあるからこんな所で地球温暖化を嫌でも意識しちゃうよねそんな中、今年はまだ6月なのに30度越えまだ、体が暑さに慣れておらず、それなのに野外での作業はおいらにとっ...あ”ぢ~~~~!!

  • 購入商品がようやく届くも、心乱れる

    先日、インターネットで洋服を購入するも、なかなか届かず、電話で問い合わせするも、片言の日本語でなかなか言いたいことが伝わらなかった事があったとこのこのブログに報告しましたが、昨日、ようやく荷物が届きますた宅配の方が届けてくれた時、おいらはちょうど不在。知らない電話番号からの着信があり、恐る恐る出てみると、宅配業者の方からの電話。“◎◆✕さんですか?”何と言っているか、全く分からない・・・また、片言の日本語かと思い聞き直してみても、◎◆✕さん、の◎◆✕の部分が全く聞き取れない。日本の苗字とも思えない。で、こちらから「はれやまですけど」と答えたらようやく、電話の向こうの方がホッとしたような、合点言ったような口調に。それから、一応、住所も確認され、おいらがその荷物の受け取り人だと説明し、倉庫に置いて行ってもらい...購入商品がようやく届くも、心乱れる

  • 摘果作業の合間の洗浄&コーティング作業

    昨日、今日と、晴ちゃんは共同防除や、晴の防除の為この2日間は、おいらは一人で摘果作業。それにしても暑い・・・特に、午後からの作業は、外に出ただけでやる気を削がれる暑さ。昨日は30度近くまで気温が上がったようだけれど、まだ、6月なんですけど・・・・しかもここは東北なんですけど・・・・年々、地球温暖化を肌で感じながらの作業ざます義父母は、「はるか」袋掛け作業だけれど、おいらは、まだ実っこの摘果の判断がいまいちの為、一度袋をかけたら収穫までそのまま成長を見届ける「はるか」の袋掛け作業より(最終摘果作業が甘いおいらは)“紅いわて”の摘果作業。摘果が甘くても、晴ちゃんが最終摘果をしてくれる予定。いつも、晴ちゃんから“もっと落として”とご指導いただいとりますそんな中、昨日は、最近運転する機会が少ない愛車の“磨き”作業...摘果作業の合間の洗浄&コーティング作業

  • 初めてのポイ活、インターネット購入も、不安要素満載

    最近、巷でよく聞く“ポイ活”。テレビでポイント活用を上手くしている方なんかを見ると、年間数十万円をポイントで買っているみたい。おいらは、クレジットカード決済やチャージなんかを行っていない為ほぼ“ポイ活”とは無縁の生活だけれど、節約は大好きな為、そんなテレビを観ると、ポイ活に興味津々日ごろから晴ちゃんに“待機電源とかの昭和の節約をしているなら、ポイ活した方が良いよ”と言われていたけれど、なかなか重い腰が上がらず。しかし、先月半ば、おいらのメールに携帯料金を支払ったポイントで、1,500円相当が今月末にポイント失効というお知らせが慌てて、何にポイント還元できるか調べてみたら、携帯電話料金に充当出来る事が変わり、早速、現在保持しているポイント全てを充当。しかし、携帯電話料金のお知らせが届き、1円も充当されておら...初めてのポイ活、インターネット購入も、不安要素満載

  • 久々の芸術の週末

    昨日、ようやく行ってきますた、ピアニストの清塚信也さんのコンサート題して「清塚信也WithN響メンバーカラフルミュージックツアー」。2年半前、岩手にコンサートに来る予定(と記憶している)で、おいらは行く気満々だったけれどコロナウイルス感染が拡大し始め、中止になったはず。なもんで、おいらは、今回はぜひとも行きたかったコンサート。チケット販売の翌日に購入に行ったら、もう数席しか空いておらず、席はほぼ選べず予想はしていたけれど、満員御礼晴ちゃんと開演10分前に会場に入ったけれど、既に熱気ムンムンですた。席に着き、ステージのグランドピアノを見たら、おいらもテンション清塚さん、そしてN響の方々がステージに入ってきて、そして、演奏が始まった途端、おいら、カンドーですた清塚信也さん、ピアノは当然素晴らしいけれど、トーク...久々の芸術の週末

  • カブちゃん幼虫 脱走劇 ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!

    今月からの日課になっている“カブちゃんハウス”のキノコバエの駆除。今朝も、駆除を行おうとハウスの近くに行ったら、ペットボトルの個室の蓋(ハエ取りシート)が取れているのを発見そして、よく見てみると、何と、カブちゃん幼虫が脱走慌てて、個室に戻したけれど、晴ちゃん曰く、“お布団に入っていたら、急に2階のベランダからコンクリートに落ちた位の衝撃だと思う”ってそうだよね、この状態になって、どれくらいの時間が経ったのか分からないけれどカブちゃん幼虫にとっては、命の危険があった事故。こんな事が無いように、2センチ位、マットを下げて個室に入ってもらっていたけれど飛び越えるんだねなもんで、他の個室も、マットの高さを確認しますたもうそろそろ、蛹室を作る準備をしていい頃なんだけれど、今年はちょっこし遅れている感じがする為、やっ...カブちゃん幼虫脱走劇ヽ(゚ロ゚;)ギャアア!!

  • かぶちゃん 販売促進事業部 は心配事のてんこ盛り

    昨年の今時期から、大変な思いをしたのがカブちゃん託児所で大発生したコバエの駆除。なもんで、今年は、5月半ばから注意深く託児所を観察しつつ早々にコバエシートをしていたけれど、今月に入った途端、6棟ある託児所のうち3棟で使用してたマット(土)から急に孵ったのか、キノコバエが大発生〇の輩は2匹でお取込み中。発見した日から、その3棟は1日1回外でキノコバエを追い出す作業をしているけれど仕事等でその作業を怠った翌日は、驚く程の数がカブちゃんハウスを占領している最初の発見から1週間程が過ぎたけれど、未だ数が減る傾向にはなく、2ミリほどのヤツの他、1ミリに満たないような小さいキノコバエもいて調べてみたら、羽化後2〜3日から産卵を始め、あんな小さい奴らなのに60〜80個の卵を産んでいるそう。ネズミよりも、かなりの増殖ぶり...かぶちゃん販売促進事業部は心配事のてんこ盛り

  • 終わりが見えてきた 桃っこ摘果

    先週に引き続き桃っこの摘果をしているおいら。摘蕾を行わなかった桃っこは、びっしり実っこが成っとりますたそんな桃っこの木の下は、摘果した実っこでいっぱいかと思えば、ほとんど実っこが成っていない木もありこの落とした実っこを変わりに付けたい感じ。花が咲く時期は、桃っこでも品種によって異なる為、もしかしたら、4月下旬の低温の時に霜に当たってしまった影響なのか、原因は、未だに謎ざますその後、本日からはネクタリンの摘果に移動。桃っこと同じように摘果・・・・なんだけれど実っこが余りにも小さいので、落とす事に。こちらは、ほんの少し残す選択ネクタリンは、桃っこと違い、産毛が無いから桃っこよりはちょっこし楽。そして、同じネクタリンでも、このネクタリンの成りはたったの1つそれがこれいつもの摘果だったら落とす位の実っこの大きさだ...終わりが見えてきた桃っこ摘果

  • 大人買い

    先週買い物に行った際、レジに並んでいた時にレジ脇に陳列されていたチョコレートに目が行き、とても気になって、1箱ずつ購入。普段、こういう場所に陳列されているものを買う事はほとんどないおいら。だけど、未だに不思議だけれど、手が伸びたんだよね。で、帰宅してから晴ちゃんと一かけらずつ食してみるとこれが美味いおいらはワインに、晴ちゃんはウイスキーに合わせも食しますた。で・・・その時は1箱づつ購入してきたけれど、もうちょっこしつまみに欲しいという事になり、数日経ったけれど、ダメ元で追加購入になんせ、“冬季限定”だったからね前回売っていたレジ横にはもう別の商品が陳列されておりもう、完売したのかとな気分でいた時に、おいらの横を通ったおじいちゃんが手に持っていたのを店内の何処かにあると確信し、店内中探しまくった結果あります...大人買い

  • 今年も、この季節がやってきた!!

    本日お買い物に行った際、目に留まったのがトレーからはみ出しそうな位の鰹の柵これで驚きの480円これは“買い”でしょと2柵購入。で、1柵は刺身で頂くとして、もう1柵は敲きにする事に。始めに、熱したゴマ油にスライスしたニンニクを入れ裏側も。両面に焦げ目がつくくらいに焼いて、ごま油にニンニクの香りをつけ焼いたニンニクは、つまみに。テーブルに置いておくと、ちょこちょこ減っており、夕飯時には半分位に成っている事もある、晴では人気の一品。そのごま油で、鰹の表面を焼いて(フライパンにも入りきらない大きさだったので、半分に切って焼きました)水で締めて水分をきっちりふき取り、完成食べる直前に紫蘇の葉と(もう少しすれば茗荷も採れ始めるので、茗荷も食わる予定)ゆずポン酢をかけて頂くのがおいらの定番。柵があまりにも大きかったので、一切...今年も、この季節がやってきた!!

  • 洋梨摘果始まりました!! と思ったら終了です!!

    数日前から始まったラフランスの摘果。本当ならば、おいらも初日から嫁っことして参戦する予定だったけれど予定外にちょこちょこ予定が入ったり、やる気満々で朝を迎えたら、だったりし、一昨日からようやく参戦でも、ほぼラフランスの摘果は終了したとの事で、洋梨の“カリフォルニア”の実っこの摘果からスタート洋梨は、成っている実っこが多く、おいら的に摘果作業が苦手な品種。ラフランスとほぼ変わりない実っこの付き方だけれど、カリフォルニアの実はこんな色。で、こんな感じに成っているものをこの位に摘果していく。これでも、おいらは、いつも晴ちゃんに「もっと落として!」とご指導をうけとりますそして、これはフロンティアフロンティアは、収穫時に、1玉の重さが1キロ越えになるので成らせすぎ注意の洋梨。途中、キジも応援に駆けつけてくれますたで、一昨...洋梨摘果始まりました!!と思ったら終了です!!

  • これもボディーメンテナンス⁉

    先月初め、おいらを直撃した鼻水のだだ洩れ。ティッシュペーパーが軒並み値上がりした途端の、この仕打ち。どこでこんなに鼻水が作られ、出てくるのかと不思議に思うくらい、鼻をかむ作業に勤しむ毎日ですたそうこうしていると、地元の新聞にこんな記事が掲載され【令和4年4月13日(水)岩手日報より】おいらも、今年は花粉の犠牲者の1人においら、数年前に同様の症状が出て、アレルギー検査をした結果、ダニ、ハウスダスト、猫の毛、そしてヒノキとスギがアレルゲンと判明。ただ、スギは、ダニやハウスダスト程指数が高くなかった為、スギの花粉の飛散量が多い時に症状が出るといわれておりますた。なもんで、それから数年は、ほぼ無症状。で、今年は本当に症状が大変だったため、先月半ば、数年前に受診した病院へ。そして、この受診を機に、今気になっている体の症状...これもボディーメンテナンス⁉

  • 田植え、始まりますた

    前回、ブログでご報告した翌日の16日(月)、晴でも田植えが始まりますた当然、おいらも朝飯前の5時から始動おいらも、仕事場(田んぼ)に到着してしばらくして、晴ちゃん、到着今のご時世、見る事のない文化財級の田植え機なんせ、今や8条植えが普通の時代に、4条植え。そして、ゆっくりゆっくり進んでいくので、お米屋さんが2時間程度で終わる田植えの面積を、半日かけて行う晴の田植え。続いて、苗床到着晴ちゃん作の軽トラ用苗運び2段作り。下の部分にも、ちゃんと苗が入っとりますよ役者が揃った所で、いよいよ田植え開始お義母さんが履いている、田植え用の長靴。地下足袋のように、足裏に地面の感触を感じ、マスト長靴なんだけれどおいら、結婚2年目には、(勝手に)用意されており、“ちゃんと田植えを手伝えよ”って言うメッセージだと思ったけれど無意識に...田植え、始まりますた

  • いよいよ明日から 田植えが始まります

    数日前から、産直出荷の際、田植えがさかんに行われているのを数年前までは、晴の田植えは5月下旬だったけれど乾燥機が故障し、乾燥を地域のカントリーエレベーター(※)に頼むようになってからは(※コンバインなどで刈り取られた籾を大型乾燥機により乾燥し、籾を温度管理されている大型のサイロに貯蔵し、出荷する分の籾だけを籾摺り機で籾殻を取り、玄米(げんまい)にして出荷する場所。)10月に入ってから刈り取っていた稲を9月下旬には刈り取って持っていかなければならないため、ちょっこし早め(周りの農家の田植えとほぼ同じ時期)に田植えをするようになりました。その田植え、どうやら今年は明日から行うよう。先月(おいら以外の晴のみんなが)作った苗代が良い感じに育ってきており夕方、お義父さんが、田植えの準備に取り掛かりますた。毎年、この木箱を...いよいよ明日から田植えが始まります

  • 3回目で撃沈 ○┼< バタッ

    昨年10月に、ようやく接種出来たコロナウイルスワクチン。1回目、2回目はファイザーのワクチンを接種し、思ったほどの副反応もなく、無事終了で、4月初めに3回目の接種の予約表が届き、予約開始日に早速予約・・・・が途中までは順調に予約画面を進む事が出来るけれど、ある所まで行くと、この画面が現れ、予約が出来ず1回目の予約の時、予約開始時間と同時に予約を始めても既に予約が取れない事が何度もあった為その時の悪夢がよぎり、焦っちゃう焦ってまた1から予約を始めるも、再びエラー画面何度試してもこの画面が途中から現れる為、半分泣きたくなりながら、パソコンでの予約を諦めスマートフォンから、ラインで予約を取り直したら、ようやく予約完了今回初めてモデルナのワクチン接種。既に3回目をモデルナワクチン接種で終えている晴ちゃんからは(晴ちゃん...3回目で撃沈○┼<バタッ

  • カブちゃん幼虫 捕獲作戦 ٩( 'ω' )و

    昨年秋、晴のカブちゃん達の卵を早々に親元から離し快適な託児所にすべく準備万端整えていたのに、冬前にマット交換をして点呼をしてみたら、予定の半分以下の幼虫の数卵から孵らなかったのか、孵った後に上手く育たなかったのかは分からないけれど(おいら的には、マット(土)があまり良くなかったと考えとります)点呼終了後の幼虫君たちは、ほぼ無事に春を迎えとります。しかし、やっぱりおいら的には、カブ部存続の為にももう少し仲間が欲しい今夏、家族になるカブちゃん達も、新しい血が交わらないとと言う事で、昨年、晴ちゃんが畑に置いていた堆肥置き場で幼虫君たちを見つけた事を思い出し今年も、仲間を求めて堆肥置き場へ昨年のように掘り進めてもなかなか、幼虫が出てこない昨年は、カブちゃんがここに卵を産まなかったのかな・・・。半分諦めかけた時、ようやく...カブちゃん幼虫捕獲作戦٩('ω')و

  • そろそろ引退を決意するも、もう少し・・・

    おいらが初めて献血をしたのは、高校生の時。当時、今の皇后両陛下が皇太子、皇太子妃の時、赤十字の行事に出席される為に岩手県を訪れた際、当時、雅子様が皇室に入られて初めての公務だったり、おいらの高校にも両陛下が立ち寄ってくださりと、おいらも含め、高校全体がムード。お出迎えをした時、おいらのクラスメイトが当時の皇太子殿下に話しかけらたりと話題が尽きない年ですた。そして、その関係で、献血車が高校にも来たので、記念に献血をしたことが始まり。学生時代は、その1回で献血は数年行う事は無かったけれど社会人となり、職場に献血車が来るようになり、献血車が来るタイミングで献血再開。その当時は献血すると歯磨き粉なんかを頂け、おいら、その当時は歯磨き粉は買った記憶が無いざますその後も、ちょこちょこ献血を行い、フルタイムを辞めた後は、なか...そろそろ引退を決意するも、もう少し・・・

  • いきなりの “授粉&花蕾採取 始まり” のゴング

    毎年5月初めの畑では、開花に合わせて授粉や花蕾採取をピンポイントで行う作業がある為他の作業をしながらも、開花の状況を朝昼と確認している晴ちゃん。花蕾採取作業は、丁度良い蕾の状態を摘み取る必要があり、おいらも、いつ晴ちゃんが“GO”サインを出しても良いように、心の準備はなのに、今年は4月にいきなり暑くなった後は、またストーブが欲しくなるくらいに寒い日が続き、4月下旬には、霙が降るくらい冷えた夜もあり、ちょっこし、昨年の霜による被害が頭をよぎったけれど、それ程蕾が成長しておらず、霜の被害が免れますたその後は、逆になかなか蕾の成長が遅く、開花を待ちながらの他の作業をする日々。おいらは、あまり出来る作業が無く、ちょこし手持ち無沙汰な状態ですた。で、数日前からようやく気温が上がり始め、授粉作業が出来るくらいに開花ミツバチ...いきなりの“授粉&花蕾採取始まり”のゴング

  • 春全開の食卓

    毎年、ゴールデンウイーク近辺の晴の恒例行事が、晴の山へ出かけ、コシアブラを採ってくる事。昨年は、ゴールデンウイーク前に出かけたら、ちょっこし早かったらしくちっちゃいコシアブラの新芽しか採れなかった為今年は、5月に入った昨日、行ってきますたこのコシアブラって名前、昔、この木の樹液を漉して、槍や刀などの錆止め用の油として使われていたことに由来しており、山菜の王様のタラの芽に対し、このコシアブラは、山菜の女王って呼ばれているんだってこんな道を行き車を降りてからはほぼ登山状態。1年ぶりに来たけれどこの1年、自然界で何があったのか、かなり倒木が多くありますた。お義父さん曰く、これは、ヒノキの樹らしい。切って持ち帰って、風呂桶なんかが出来たらいいんだけれど日曜大工をしようって声が上がらず、そのまま素通り毎年の事だけれど、熊...春全開の食卓

ブログリーダー」を活用して、れみ嬢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみ嬢さん
ブログタイトル
れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!
フォロー
れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用