ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
若葉香る皐月5月も終わりを迎える
もう梅雨入り?土日は真夏の陽気だったにもかかわらず、今日はあいにくの雨模様です。昨日あたりから雲雪が怪しいとは思っていましたが。週間天気予報をみてみると、今日からずっと雨が続くようです。本格的な梅雨が到来したと思いましたが、調べてみると梅雨
2022/05/31 19:37
人生で最も大切なことは、身の回りでどれだけ「宝」を見つけられるか
今までの大切な“思い出”が明日突然消えてしまうとしたら?“当たり前”だと思っている日常こそが「宝」であり、その“当たり前”にもっとフォーカスして「宝」をみつけていくこと。今一度、自分の「宝」なるものは何なのか考えてみるのも良いかもしれません。
2022/05/30 08:16
コーヒーインストラクター検定1級の講習会に参加してきました
コーヒーインストラクター検定の講習会を受けてきました。2級以上のかなり深掘りした内容で、聴講していてかなり自分の不甲斐なさを感じました。体系的に基礎的なことを学ぶことは、お客さまに対しての誠意だと思うので、頑張ってレベルアップしたいと思います。
2022/05/29 11:32
歩くだけでアートに出会える「銀座」
先日の銀座デートした時に、相方がふとこんなことを言っていました。「銀座は歩いてるだけでアートと出会えるね」よくよく考えてみると、そうかもしれない。私は、歩きながら出会えるアートに注目して、写真をおさめてみることにしました。撮影したポイントは
2022/05/28 15:19
結婚式の準備で「1番」大変だった【自作の結婚式ムービー】
結婚式の準備で1番大変だった「自作の結婚式ムービー」。時間と手間がかかるデメリットはありますが、招待したゲストが喜ぶ姿を見れたら、「頑張って作って良かった」「やりがいのある作業だった」と心の底から思えます。
2022/05/27 08:52
「ゴキゲンハジブンデツクルモノ」、でも体調が悪いと作れない時もある
「ゴキゲンハジブンデツクルモノ。」言葉ではわかっているけれど、どうしても作れない時があります。先日の自分がそうでした。体調が悪い時は、なかなかご機嫌を作ることができません。最初は、喉の違和感から症状は始まりました。熱は出ていません。ちなみに
2022/05/26 17:43
良好な人間関係を構築するのに大切なのは、やっぱり「挨拶」だよね
先日、思い悩むことに出くわしました。相手に不信感を抱いてしまい、「この人とのご縁を続けていくことに意味はあるのだろうか。」と悩んでしまいました「挨拶」って、とても大切なことだと思うんです。相手との距離感を掴むスタートライン。その挨拶が雑だと
2022/05/25 19:59
引っ掛けシーリングの交換作業
昨日は、建築士さんと工務店の方が照明のアダプターを交換しに来てくれました。もともと新築引き渡し当初、丸型フル引っ掛けシーリングが装着されていました。しかし、このシーリングでは、私が発注したペンダントライトのシーリングカバーの収まりがどうして
2022/05/24 08:34
アイスコーヒーのレシピを忘れたら、思わぬ収穫。
温かいぬくぬくとした陽気の中、炭酸のアイスレモンティを作ろうかとも思いましたが。いや。酸味のあるアイスコーヒーが飲みたいかも。そう思いたったら、さっそくキッチンの前に立っていた私。今日、使う豆はっと。棚に置いてある豆は中深煎り以上がほとんど
2022/05/23 09:20
35年前の君へ
35年前にこの世に生を享けた君へ。子供の頃に夢見た状態になっていなくても、身の丈にあった自分を愛でる気持ちを大切にしてほしい。私は私のまま。君は君のままで。人生の中で、どんなに辛くても、幸せなことを一つでも多く見つけてほしい。例えば、最愛の相方とか。
2022/05/22 20:33
父の四十九日法要
今日は、父の四十九日法要でした。朝8時15分には、黒スーツと黒ネクタイをして自宅を出発します。残念ながら晴天とはいかず、あいにくの雨模様です。歩道の水溜りには、どんよりとした雲が映っています。昨日、事前に準備したお線香と供花を持って、電車で
2022/05/21 18:27
【パレスホテル東京】試食会のウェディングメニューを紹介
パレスホテル東京では、誓約したカップルを対象に定期的に試食会を開催しています。試食会で提供されるウェディングメニューは、「シェフ特性メニュー」と「クラシック エ プリュス」の2つのコースから選ぶことができます。私たちは、それぞれ異なるコース
2022/05/20 09:04
「けんちゃんのような人を、立派に育てたお父さんに会いかったよ」
父は結婚式の1ヶ月前に亡くなりました。親子ゆえに相容れない関係が続き、とっつきにくい頑固なオヤジで、嫌いな存在でした。しかし、社会人として尊敬するところも多くありました。なので相方のご両親の言葉で、私の心の足枷は軽くなったような気がします。
2022/05/19 08:43
結婚を境に変化した人間関係
私の周りでは、結婚を境に生活や人間関係に変化が生じてきました。良い意味でね。「こんな人でも意外にちゃんとしているんだなぁ」と認識してくれたからでしょうか。職場でのスタッフからの接し方が丁寧になってきたように感じます。
2022/05/18 21:44
「つ、つ、妻です!」【結婚してから相方の紹介に戸惑う〜】
晴れて夫婦となった私たち。夫婦となったからには、「私の妻です」と紹介の形式が変わってくるわけです。この「妻」という単語を言う時、とても気恥ずかしい気持ちになり戸惑いました。
2022/05/17 12:16
【パレスホテル東京】結婚式前日の過ごし方
結婚式前日の過ごし方で悩むことが多かったのですが、結局私たちは趣味を謳歌しながら、ホテルステイを満喫することにしました。今振り返ると、これはこれで良き時間を過ごせたかなと思います。
2022/05/16 10:36
ついに「ガスト」にも配膳ロボが導入
先日、Wi-Fi環境を求めて、ファミレスに繰り出した時の話です。私がよく足を運ぶファミレスは「ガスト」なんですが、そこで衝撃の出来事に目の当たりしました。いつも通り、検温と消毒をし、空いてる席へと座りました。私がいつも座る席は、入口とは反対
2022/05/15 21:22
お金を払っても、天気を買うことはできない
今日の雨を見ていると思うことがあります。お金を払えば、サービスはいくらでも買うことができます。しかし、自然の力はいくらお金を払ったとしても買うことはできません。まさにお天道様の思し召し。これだけで結婚式の費用の元が取れたのではないかと思うほどに。
2022/05/14 08:27
結婚式の夜は、あくなき欲望をすべて解放させる「パーティナイト」
結婚式を終えた私たちは、その日の夜、人としての道を外しました。半年以上、自分たちを戒めて、結婚式のために食事コントロールをしてきたのも今日でお終いだ!「食べたいものを食べてやる!」そのような気概の下、結婚式の夜は、あくなき欲望をすべて解放さ
2022/05/13 08:30
結婚式当日に合わせた食事コントロールについて
タキシードやドレスをきれいに着こなすためにダイエットは欠かせません。結婚式当日に合わせて食事コントロールを多くのカップルは行なっていると思います。私たちも食事コントロールを行ってきましたが、その内容について簡単に触れていきたいと思います。
2022/05/12 17:22
体の衰えが、1日に与える影響
先日から、“こめかみ”の痛みが消えません。筋肉痛は体を動かしたりするとズキッとした痛みが走ります。私が感じた痛みは、それとは違って、ずーっと抑えられているような鈍痛です。段々と目の奥まで痛くなり、目を開けているのが辛くなるような。“こめかみ
2022/05/11 21:13
ウェルカムスペースの演出について
今回の記事は、パレスホテル東京で結婚式を挙げた私たちのウェルカムスペースの演出についてです。ウェルカムスペースの演出で悩んだりしませんか?試しに、PinterestやInstagramをチェックすると、とても華やかでおしゃれなウェルカムスペ
2022/05/10 14:24
披露宴BGMリストの曲探しのコツ教えます【オススメはradiko】
今回は披露宴で流したBGMの話です。会場で流したBGMは、音響担当の方のスムーズな切り替えによって、素晴らしい演出を作り出すことができました。BGMは会場の雰囲気作りに欠かせない要素だと改めて感じました。その披露宴のBGMリストの制作に関し
2022/05/09 10:29
「母の日」の在り方
「母の日」は、なにもプレゼントを贈ることだけがすべてではないようです。むしろ自分がどのような時間を過ごしていくのか。それを考えていくことが大切なんだと、改めて気付かされました。
2022/05/08 20:39
「母の日」に、お義母様への贈り物をすっかり忘れていた話
入籍後から3日後ということもあり、お義母様への贈り物をすっかり忘れていました。結婚式で大変お世話になったのに、恥ずかしい限り。 鬼リサーチしたら、今日の11時までに注文すれば、5月8日の「母の日」には届けてくれるサイトを見つけることができました。
2022/05/07 08:35
「おめでとう」という言葉をもらう度に感謝の念で胸がいっぱいに
「おめでとう」という祝福の言葉を頂くたびに、「あなたがいてくれたから」と私たちに関わってくれた方々への感謝の念で胸がいっぱいになりました。私たちの前には、何度も大きな壁が立ちはだかると思いますが、頂いた祝福の言葉を糧に、必ずその壁を乗り越えてみせます。
2022/05/06 08:43
今日、私たちは結婚します
今日は、私にとってかけがえのない1日となりそうです。5月5日の今日、私たちは結婚をします。1年前から少しずつ準備をして、私たちの“思い”を形にして来ました。招待するゲストの喜ぶ顔を想像しながら。その“思い”をゲストに伝える時がやってきました
2022/05/05 07:50
もうチェック済み?『ドクター・ストレンジ2』は今日公開ですよ〜
待ちに待った映画が公開待ちに待った『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』がついに公開しますよ〜!これから相方と共に、入間のユナイテッド・シネマの劇場まで観に行ってきます。公開初日の初回公演。通常出勤と同じ時間帯に、家を出発
2022/05/04 07:05
結婚式まであと2日
結婚式まであと2日。緊張よりも、「不安」や「心配」といった感情が芽生えています。「私たちの“思い”が、無事にゲストに伝わるだろうか。」家族や友人、お世話になった職場の方々に、私たちの「倖せ」が無事に伝わること。それが伝われば本望です
2022/05/03 15:40
「すずらん」を生けることで、この家にも幸運が訪れますように。
昨日、家に帰宅するとトイレの窓際に“すずらん”が生けてありました。白くて可愛らしい小粒の花は、とても繊細で可愛らしい。その生けてある“すずらん”の姿を、純粋で無垢な幼女の姿と重なり、いつ見ても心が洗われます。“すずらん”の花言葉を調べてみる
2022/05/02 08:55
自分の存在理由|多様性を尊重しあえる世界へ歩むこと
どんなに周りの人と価値観が異なろうとも。どんなに馬鹿にされ、卑下にされようとも。私は、私の価値観の下、自分の世界を切り開いていきたい。それが自分の存在理由だと思うから。
2022/05/01 14:20
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KENGさんをフォローしませんか?