今日は、最近よんだ本「自分のマインドを自由に操る」の感想をブログにしたいと思います。 筆者(投資家メンタリストSaiさん)は、自分の投資家としての失敗の原因が何かを深く反省したところメンタルをコントロールできなかったことによる損失拡大に至ったと反省してありました。 そこから、投資におけるメンタル面からの投資法が紹介されていました。 私が共感した内容は以下です。 ・投資日記をつける。(過去の過ちを二度と繰り返さない) →よく、衝動で株を買ってあとでどうしてこんな株を買ったのだろうかと思うことが良くあります。その為、買う時の理由付けと売るときの理由付けを日記に記載する。 本、ブログに、投信一揆を残…
読書「初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略 」を読んでみての感想
読書「初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略 」を読んでみて はてなブログからメールでブログを書いてみませんかと催促が来たので久しぶりにブログを更新します。 お題は、タイトル通りに読書の感想になります。 私はよく投資関連の本を読みますが、本は個人が投資に関する内容を本にした内容が多いです。その為、参考程度に読むことが多いのですが。本書は違いました。 著者は、ファンドマネージャーをされています。本のタイトルが大げさですが、本の内容をまとめると個人で購入する株は選び方を間違えずに長期で保持すれば99%投資としての成果を出せることが可能といった内容でした。 第1章 投資の6悪をしない。空売り、回…
「ブログリーダー」を活用して、ずっきさんをフォローしませんか?