前回は、ミアがティーンになり、ヴァンパイアパワーが覚醒したのでアランさんに手伝ってもらいながら位階を上げ、完全日光耐性を付けて若者になり巣立って行ったというお話でした。 今回から、本編でのプレイが始まります。 ちょっとおさらいしますと、このシリーズはスコットの138人の子どもたちを全員乳児に戻して若者まで育てるのが目標ですが、中にはすでに結婚している子もいるのです。 そういう子を乳児にしてしまうと...
このブログは、PCゲーム『Sims4』のプレイ日記を公開するブログです。お役立ち情報はあまりありませんが、読んでいただいた方がくすっと笑ってくださるとうれしいです。※当方は他作品のパロディ多め、BL多めです。苦手な方はご注意ください。
主に『お気に入りのキャラをシムにして、その生活を見守る』プレイをしてます。記事の内容もそんな感じのが多いです。あとSims4は建築も楽しい(*^-^*) 可愛い建物を見つけると、つい再現したくなります。
今回のアップデートは気になる内容だったので、久々に確認してきました。 今回は料理に関する新要素がメインのようですね。でも気になる修正もあったので、それも検証してきました。 まずは新要素から。 料理のレシピがアップデートされました。 今までよりも多くの材料を使えるようになりました。 目立つのは『Cottage Living』パックの小麦粉や砂糖や卵ですね。前より多くのレシピに書いてあるような気がします。 グルメ...
前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、やっと準備が終わったので、次回から新シリーズを始めようと思います。 今度のシリーズは彼らのお話です。 今まで彼らはパッチやパックのテストプレイ記事に出ていました。 でもそれとは別に、長くプレイしていた本編があるのです。 2人の詳しいストーリーはこちらに書いてありますので、ここではざっと説明します。 まず、ピンク髪のシムが主人公のスコット。彼は隣の黒髪のシム...
ご無沙汰しております。 現在、新シリーズのための準備をしているところなのですが、予想以上に時間がかかっております。 大変申し訳ございませんが、シリーズ開始までもう少しお待ちください。...
「ブログリーダー」を活用して、hachitamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回は、ミアがティーンになり、ヴァンパイアパワーが覚醒したのでアランさんに手伝ってもらいながら位階を上げ、完全日光耐性を付けて若者になり巣立って行ったというお話でした。 今回から、本編でのプレイが始まります。 ちょっとおさらいしますと、このシリーズはスコットの138人の子どもたちを全員乳児に戻して若者まで育てるのが目標ですが、中にはすでに結婚している子もいるのです。 そういう子を乳児にしてしまうと...
前回は、メグミがティーンになり、すぐに若者になって巣立ち、寂しいのでケヴィンを世帯に戻したというお話でした。 今回はまるまるミアのお話です。 ミアが『青年実業家』願望を達成しました。 成績は前回Aに上がってるし、母親にも会ってるのですぐに成長できます。 イチゴケーキでお祝い。 新しい特質は『クリエイティブ』、願望は『ベストセラー作家』になりました。 ティーンになったミアはこちら。全体的にスコット...
今回は、髪のリカラーCCの作りかたのお話です。説明が下手なのでだいぶ長くなってしまってますが、よかったらお付き合いください。 リカラーCC(カスタムコンテンツ)とは、ゲーム内のオブジェクトやCASアイテムの色を変えたMODのことです。ツールさえあればけっこう簡単に作れます。 今回は例として、子ども用の髪型にパステルパープルという色を追加するやり方をご紹介します。 ↑若者以上の髪型にあるこの色です。 こうい...
前回は、前シリーズからの不具合が解消され、ミアが小学生になり、ケヴィンに誘われたロマンス・フェスに家族全員で行ったというお話でした。 今回はメグミが成長します。 ロマンス・フェスから帰宅後、さっそくメグミを成長させます。 ちなみにロマンス・フェスは、何もしてないのになぜかタスクがクリアしたので、ごはん食べて早々に帰って来ました。 メグミの新しい特質は『ベジタリアン』、願望は『動物の友達』になりま...
前回は、グレイスが巣立って行き、ミアが幼児になり、メグミが小学生になったというお話でした。 今回はいきなりトラブルから始まります。 クラブの集会で一族が集まっていたトレーニングルームで、家事が発生しました。 火元になるものは何もないのになと思いつつ、パパに消火を頼みました。 いやそれかよ。 ずっとトレーニングルーム見てて、パパ全然来ないなーと思ってたら消火完了のポップが出て、え? と思ったらピザ...
前回は、グレイスがティーンになり、ミアがおすわりできるようになり、あっという間に若者になったグレイスがカレーチャンピオンになったというお話でした。 今回はスパイスフェスから帰宅した直後から始まります。 突然ですが、メグミがエスパーだったことが判明しました。 スキル上げのために、アップグレード中のスコットを見るよう指示したら、壁越しに見始めました。 リングゲージが進んでいるのでちゃんと見えているよ...
前回は、メグミが幼児になり、新しくミアが世帯に加わり、巣立つヴィクトリアと友情のハグしたら恋愛アクション認定されたというお話でした。 今回はヴィクトリアが家を出た直後から始まります。 ミアに最後の悩みが付きました。 『自分自身をなだめる』。これ、けっこうカワイイんですよね。 メグミがミアとおしゃべりしていました。かわいい。 しかし誰だミアを床に置きっぱなしにしたの。うつぶせ遊びを指示してあったの...
前回は、ヴィクトリアが赤んぼショーンにジェラシーを感じ、グレイスが願望を達成し、ヴィクトリアの成績がA評価になったというお話でした。 今回はメグミの成長から始まります。 前回つかまり立ちできるようになったメグミ。母親にも会わせたので成長します。 幼児の特質は『わがまま』になりました。 幼児になったメグミがこちら。スコット系統の顔ではなさそう。 さっそく、『音が大好き』の悩みが付きました。 次はヴ...
前回は、メグミとユージーンの友好度が下がりすぎてお世話ができず、ツヨシが巣立っていき、ティーンになったヴィクトリアがなかなか面白い子だったというお話でした。 今回は前回の直後の様子から始まります。 前回ヴィクトリアがグレイスに自転車の乗り方を教えようとしていましたが、結局ユジに頼みました。ヴィクトリアはヴィクトリアでやることありますからね。 今日から週末なので、グレイスにはここでマスターしてほし...
前回は、第5子メグミが世帯に加わり、ツヨシとヴィクトリアがA評価になり、ツヨシが若者に成長したというお話でした。 今回はツヨシが巣立ちます。 ユージーンにメグミのお世話をしてもらおうとしたら、なんと誰かに紹介してもらわないといけないところまで友好度が下がっていました。メグミがウチに来てから、ずっとパパにお世話してもらってたから…。 ツヨシに紹介してもらったら、失敗して泣かれる始末。うん、これからは...
前回は、植物縮むバグが発生し、グレイスが小学生になり、ケヴィンが巣立っていったというお話でした。 今回はまた新しい子がやってきます。 ケヴィンが巣立ったあと、ヴィクトリアが願望を達成しました。おめでとう! その後ユージーンに寝かしつけてもらって就寝。 忙しくてあまり寝かしつけてあげられないのですが、タイミングが合ったときはできるだけやってあげたい。 日付が変わり、新しい子を迎えました。 この子は...
前回は、ケヴィンがティーンになり、ツヨシの小学生願望を達成させ、2人ともA評価になったので成長させたというお話でした。 今回は2人の成長直後の様子から始まります。あとケヴィンの巣立ちと本編での様子もお届けします。 ツヨシが「無視されてる!」と悲しくなっていました。 え、このメモリー、ティーンにも付くの!? あと、スコットはいま君の宿題を手伝うところだけど? 確認したらユージーンに対してでした。あー...
前回は、グレイスが幼児になり、パパとツヨシが親友になり、ヴィクトリアを小学生に成長させたというお話でした。 今回は成長ラッシュです。 いきなりこんな画像で失礼します。 子どもたちが全員寝ていてヒマだったので、スコットとユージーンに息抜きさせておりました。 満喫しているようでなにより。 子どもたちが起きたら、今日は公園に行きますよ。 ツヨシの願望で、小学生3人と友だちにならないといけないんです。ケ...
前回は、小学生の成績がFから始まることが判明し、ケヴィンの歯か立て続けに抜け、グレイスを抱っこしたキャンディーちゃんが公園から逃走したというお話でした。 今回はグレイスが幼児になるところから始まります。 前回つかまり立ちできるようになったグレイスを幼児に成長させました。 特質はお茶目。 幼児になったグレイス。 この子は完全にキャンディーちゃん似ですねー。 さて、本当なら新しい子を迎え入れるタイミ...
前回は、第4子グレイスがやってきて、ケヴィンが願望を達成し、ツヨシが小学生に成長したというお話でした。 今回はそのツヨシの様子から始まります。 キャリアパネルを確認したところ、なんと成績がF評価になっていました。 なにその成績。普通Cから始まるもんじゃなかったっけ? んー、元々ティーンだったのをチートで乳児にして育て直したからかなあ。 あ、だから前回、ケヴィンが成績を上げないと児童福祉サービスを...
前回は、ケヴィンが幼児スキルを全て上げ切って小学生に成長し、ヴィクトリアがつかまり立ちできるようになって、母親に会わせてから幼児に成長させたというお話でした。 今回はまた新しい子がやってきます。 今度の子は第4子、女の子のグレイスです。 特質は『感情的』になりました。 母親はこちら。デフォルトシムのキャンディーちゃん。 スコットのプレイをしていた当時、まだシムズを初めて間もないころだったので、デ...
前回は、ツヨシが早くもつかまり立ちできるようになり、幼児に成長し、第3子のヴィクトリアがやってきたというお話でした。 今回はケヴィンの様子から始まります。 ケヴィンは幼児スキルの追い上げ中です。 移動がレベル5になり、あとは思考とおまるだけです。 自律で兄弟でハグしているのを見つけました。かわいいなぁ。 その後、遊びに来たルーカスおじさんを質問攻めにして思考上げ。 おじさんはあんまり何度も「なんで...
前回は、第2子ツヨシが世帯に加わり、ツヨシとケヴィンの悩みがほとんど同じものが付き、スコットとパパに対してケヴィンがマイナスメモリーを取ってしまったというお話でした。 今回はツヨシが新しいマイルストーンを達成するところから始まります。 ツヨシがつかまり立ちできるようになりました! ケヴィンの失敗を活かし、うつぶせ遊びに集中しました。会話や細かい運動はまだ全然伸びてませんが、成長基準はクリアです。...
前回は、スタリオン一族の様子を観察し、ケヴィンの母親リズと会い、ケヴィンが幼児に成長したというお話でした。 今回は新しい子が加わります。 今日から世帯の一員になる第2子、男の子のツヨシです。 なぜ急に和名なのか。システムがつけた名前なのでわかりません。 特質は陽気になりました。 母親は、ケヴィンと同じくリズです。 世帯移動を終えて生活モードに戻ると、 ツヨシはベンチの脚に串刺しにされているところ...
前回は、1人めの子どもを育てはじめ、おじいちゃん一家が泊まりにきて、クラブの集会で一族が大集合したというお話でした。 今回はその一族の様子から始まります。 スコとエミリーがハグしていました。 彼らは幼稚特質という共通点があるせいか、とても仲良しです。 しかし足元のばあちゃんがとても気になる。 その後スコは集会をほっぽってユージーンにセレナーデ。リーダーなんだからクラブメンバーと交流しなさいよ。 ...
前回は、ミアがティーンになり、ヴァンパイアパワーが覚醒したのでアランさんに手伝ってもらいながら位階を上げ、完全日光耐性を付けて若者になり巣立って行ったというお話でした。 今回から、本編でのプレイが始まります。 ちょっとおさらいしますと、このシリーズはスコットの138人の子どもたちを全員乳児に戻して若者まで育てるのが目標ですが、中にはすでに結婚している子もいるのです。 そういう子を乳児にしてしまうと...
前回は、メグミがティーンになり、すぐに若者になって巣立ち、寂しいのでケヴィンを世帯に戻したというお話でした。 今回はまるまるミアのお話です。 ミアが『青年実業家』願望を達成しました。 成績は前回Aに上がってるし、母親にも会ってるのですぐに成長できます。 イチゴケーキでお祝い。 新しい特質は『クリエイティブ』、願望は『ベストセラー作家』になりました。 ティーンになったミアはこちら。全体的にスコット...
今回は、髪のリカラーCCの作りかたのお話です。説明が下手なのでだいぶ長くなってしまってますが、よかったらお付き合いください。 リカラーCC(カスタムコンテンツ)とは、ゲーム内のオブジェクトやCASアイテムの色を変えたMODのことです。ツールさえあればけっこう簡単に作れます。 今回は例として、子ども用の髪型にパステルパープルという色を追加するやり方をご紹介します。 ↑若者以上の髪型にあるこの色です。 こうい...
前回は、前シリーズからの不具合が解消され、ミアが小学生になり、ケヴィンに誘われたロマンス・フェスに家族全員で行ったというお話でした。 今回はメグミが成長します。 ロマンス・フェスから帰宅後、さっそくメグミを成長させます。 ちなみにロマンス・フェスは、何もしてないのになぜかタスクがクリアしたので、ごはん食べて早々に帰って来ました。 メグミの新しい特質は『ベジタリアン』、願望は『動物の友達』になりま...
前回は、グレイスが巣立って行き、ミアが幼児になり、メグミが小学生になったというお話でした。 今回はいきなりトラブルから始まります。 クラブの集会で一族が集まっていたトレーニングルームで、家事が発生しました。 火元になるものは何もないのになと思いつつ、パパに消火を頼みました。 いやそれかよ。 ずっとトレーニングルーム見てて、パパ全然来ないなーと思ってたら消火完了のポップが出て、え? と思ったらピザ...
前回は、グレイスがティーンになり、ミアがおすわりできるようになり、あっという間に若者になったグレイスがカレーチャンピオンになったというお話でした。 今回はスパイスフェスから帰宅した直後から始まります。 突然ですが、メグミがエスパーだったことが判明しました。 スキル上げのために、アップグレード中のスコットを見るよう指示したら、壁越しに見始めました。 リングゲージが進んでいるのでちゃんと見えているよ...
前回は、メグミが幼児になり、新しくミアが世帯に加わり、巣立つヴィクトリアと友情のハグしたら恋愛アクション認定されたというお話でした。 今回はヴィクトリアが家を出た直後から始まります。 ミアに最後の悩みが付きました。 『自分自身をなだめる』。これ、けっこうカワイイんですよね。 メグミがミアとおしゃべりしていました。かわいい。 しかし誰だミアを床に置きっぱなしにしたの。うつぶせ遊びを指示してあったの...
前回は、ヴィクトリアが赤んぼショーンにジェラシーを感じ、グレイスが願望を達成し、ヴィクトリアの成績がA評価になったというお話でした。 今回はメグミの成長から始まります。 前回つかまり立ちできるようになったメグミ。母親にも会わせたので成長します。 幼児の特質は『わがまま』になりました。 幼児になったメグミがこちら。スコット系統の顔ではなさそう。 さっそく、『音が大好き』の悩みが付きました。 次はヴ...
前回は、メグミとユージーンの友好度が下がりすぎてお世話ができず、ツヨシが巣立っていき、ティーンになったヴィクトリアがなかなか面白い子だったというお話でした。 今回は前回の直後の様子から始まります。 前回ヴィクトリアがグレイスに自転車の乗り方を教えようとしていましたが、結局ユジに頼みました。ヴィクトリアはヴィクトリアでやることありますからね。 今日から週末なので、グレイスにはここでマスターしてほし...
前回は、第5子メグミが世帯に加わり、ツヨシとヴィクトリアがA評価になり、ツヨシが若者に成長したというお話でした。 今回はツヨシが巣立ちます。 ユージーンにメグミのお世話をしてもらおうとしたら、なんと誰かに紹介してもらわないといけないところまで友好度が下がっていました。メグミがウチに来てから、ずっとパパにお世話してもらってたから…。 ツヨシに紹介してもらったら、失敗して泣かれる始末。うん、これからは...
前回は、植物縮むバグが発生し、グレイスが小学生になり、ケヴィンが巣立っていったというお話でした。 今回はまた新しい子がやってきます。 ケヴィンが巣立ったあと、ヴィクトリアが願望を達成しました。おめでとう! その後ユージーンに寝かしつけてもらって就寝。 忙しくてあまり寝かしつけてあげられないのですが、タイミングが合ったときはできるだけやってあげたい。 日付が変わり、新しい子を迎えました。 この子は...
前回は、ケヴィンがティーンになり、ツヨシの小学生願望を達成させ、2人ともA評価になったので成長させたというお話でした。 今回は2人の成長直後の様子から始まります。あとケヴィンの巣立ちと本編での様子もお届けします。 ツヨシが「無視されてる!」と悲しくなっていました。 え、このメモリー、ティーンにも付くの!? あと、スコットはいま君の宿題を手伝うところだけど? 確認したらユージーンに対してでした。あー...
前回は、グレイスが幼児になり、パパとツヨシが親友になり、ヴィクトリアを小学生に成長させたというお話でした。 今回は成長ラッシュです。 いきなりこんな画像で失礼します。 子どもたちが全員寝ていてヒマだったので、スコットとユージーンに息抜きさせておりました。 満喫しているようでなにより。 子どもたちが起きたら、今日は公園に行きますよ。 ツヨシの願望で、小学生3人と友だちにならないといけないんです。ケ...
前回は、小学生の成績がFから始まることが判明し、ケヴィンの歯か立て続けに抜け、グレイスを抱っこしたキャンディーちゃんが公園から逃走したというお話でした。 今回はグレイスが幼児になるところから始まります。 前回つかまり立ちできるようになったグレイスを幼児に成長させました。 特質はお茶目。 幼児になったグレイス。 この子は完全にキャンディーちゃん似ですねー。 さて、本当なら新しい子を迎え入れるタイミ...
前回は、第4子グレイスがやってきて、ケヴィンが願望を達成し、ツヨシが小学生に成長したというお話でした。 今回はそのツヨシの様子から始まります。 キャリアパネルを確認したところ、なんと成績がF評価になっていました。 なにその成績。普通Cから始まるもんじゃなかったっけ? んー、元々ティーンだったのをチートで乳児にして育て直したからかなあ。 あ、だから前回、ケヴィンが成績を上げないと児童福祉サービスを...