ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
榊正宗「辛口 特別本醸造」の味|スパッとしたキレのよさと低刺激なまろやかさに少しの渋さがあって飲みやすいデイリー日本酒
榊正宗「辛口 特別本醸造」は、落ち着いたキレのあるスパッとした柔らかい酒っぽい香りに、低刺激でやさしく甘味のふりをしたまろやかさがあり、アルコール由来のイガイガ感や渋さがあってアク...
2023/06/29 21:46
榊正宗「甲斐の美酒 本醸造」の味|乳酸花蜜系の甘さとフルーティーでマイルドな酸味と適度な渋味がある日本酒
榊正宗「甲斐の美酒 本醸造」は、乳酸系花蜜の甘い味と香り、新鮮ながら落ち着いたとろみを感じる酸味や低刺激な有機酸っぽい響き、適度な渋さと辛口アルコール感がバランス良く、ちょうどよく...
2023/06/29 21:40
牧野「純米酒 富士山」の味|酸・渋さのある梅系上品な純米辛口アルコールが印象的で純朴で玄人向けな日本酒
牧野「純米酒 富士山」は、梅系の上品かつ高貴な酸味・酸の香りがあり、フルーティーな雰囲気がある純米辛口系アルコールで、甘味はなく酸味と渋味と真水のような純朴な味わいだけで構成された...
2023/06/26 21:38
富士正「富士山にいちばん近い酒蔵2023 純米吟醸生貯蔵酒」の味|梅・すもも系フルーティーで蜂蜜っぽい軽快な日本酒
富士正「富士山にいちばん近い酒蔵2023 純米吟醸生貯蔵酒」は、梅やすもも系の滑らかでフルーティーな酸味に白ぶどうっぽい軽快さとお米由来のアルコールの渋さがアクセントになっていて飲...
2023/06/23 21:28
富士正「七福神 純米」の味|甘渋系淡麗・端正な辛口ながら重厚で単調な酸系花蜜の香りが印象的な日本酒
富士正「七福神 純米」は、淡麗・端正な味と香りでありながら、奥の方に渋さ、表面に酸味、真ん中に花の蜂蜜のような甘味をもったバランス型の甘渋系の味わいで上品ながらも重厚かつ重みを感じ...
2023/06/15 05:16
酒粕の栄養素と効能【主成分とカロリー】
本ページでは、酒粕・米麹に含まれている栄養成分を表でまとめています。日本食品標準成分表2020年版(八訂)を基準に、100g中に含まれる栄養素、及び、栄養素ベースでの作用や効能につ...
2023/06/13 23:59
太冠「シャインマスカット 純米酒仕込」の味|巨峰系ぶどう果肉・果汁の甘い風味と純米酒の渋さが合わさった日本酒
太冠「シャインマスカット 純米酒仕込」は、100%ぶどう果汁グミのような香りで、甘いけれどわずかにアルコールの渋さがあり、適度にぶどう果肉っぽさがあり、ぶどう味の缶チューハイ系ジュ...
2023/06/10 02:21
榊正宗「清酒」の味|適度な甘さと辛口アルコールに乳酸系酸味と少しの渋さがあってバランスが取れている日本酒
榊正宗「清酒」は、清酒らしい乳酸系乳清ミルクの甘味とマイルドな酸味、主張強めのアルコールが印象的で、クセは少なく飲み込みやすく安定感ある清酒っぽい清酒で安心と信頼のちょうどいい甘さ...
2023/06/06 07:14
榊正宗「純米 生貯蔵酒」の味|お米ミネラルと透明感ある甘さ・バランス型の御神酒系でやさしい口当たりの日本酒
榊正宗「純米 生貯蔵酒」は、お米のミネラル感とふくよかなお米の甘さ、バランスの良いアルコール感があって透明、かつ、スムーズに飲み込めるが、適度にお米の甘さと渋さがアクセントになって...
2023/06/05 01:45
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、飲み人さんをフォローしませんか?