ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紙パック日本酒で悪酔いする理由【醸造アルコールの質が違う】
巷では飲み過ぎが原因だと言われますが、山梨の日本酒ほぼ全てにあたる355銘柄以上、全国1,000銘柄以上の日本酒を飲んできて、自身の体で体験した対照実験的な飲み方では、紙パック日本...
2023/04/26 14:23
荻野「新酒の生メガネ専用」の味|すもも系酸味フルーティーとお米系渋味アルコールのバランス絶妙な華やかな日本酒
荻野「新酒の生メガネ専用」は、すももやサンザシ系の爽やかですっきりした酸味とフルーティーさが感じられる味と香りで、適度に日本酒の酸味と苦味があり、時折シャンパンのような雰囲気がある...
2023/04/25 17:31
春鶯囀「本醸造 新ラベル」の味|お米ミルク感としっとり中辛アルコールが印象的なシンプルですっきりした日本酒
春鶯囀「本醸造 新ラベル」は、お米のミルクっぽい甘さやアミノ酸の甘さ、タンパク質系の成分の甘さがある印象だが、お米のアルコール感が強く出ていて、すっきりしっとり日本酒らしさを主張し...
2023/04/21 15:58
春鶯囀「清酒」の味|乳酸ヨーグルトとお米の砂糖ミルクっぽい自然派中辛アルコールでクセがある中では割りと飲みやすい日本酒
春鶯囀「清酒」は、乳酸ヨーグルトとお米ミルクのマイルドでしっとりした甘さがある味と香りで、ナチュラルながらアルコールの辛口っぽさが少し強くて酔いやすくもあり、乳酸系のクセさえ慣れて...
2023/04/19 02:19
武の井「甲州造り 萬代光(マンダイヒカリ)」の味|軽いすもも系の香りとお米の砂糖強めのまろやかな甘味がある日本酒
武の井「甲州造り 萬代光(マンダイヒカリ)」は、すもものような酸味と砂糖とお米由来の甘味があり、クセはなく、すっきりとまろやかなアルコールの中辛と透き通った雰囲気があって、適度に苦...
2023/04/19 01:42
太冠「純米 一番しぼり 生酒」の味|苦味とエグミとお米の甘味にぶどうと梅の風味がバランス役になった不思議な味の日本酒
太冠「純米 一番しぼり 生酒」は、えぐみと苦味と甘味のバランスが絶妙な味と香りで、ほんのわずかにぶどう果汁風味があり、時々梅っぽさがあり、初心者にはおすすめできないが古来の日本酒っ...
2023/04/08 04:36
太冠「純米大吟醸 袋雫取り」の味|りんご系の香りにぶどう系のフルーティーな味わいあふれる重厚な日本酒
太冠「純米大吟醸 袋雫取り」は、みずみずしいりんご系の甘くて重厚ながら控えめな香りに、ぶどうのようなフルーティーな甘味とフレッシュで重心低めな酸味と旨味があり、重厚でいてイマドキの...
2023/04/06 06:38
太冠「甲斐の地酒 忍野八海」の味|乳酸ミルク系と梅・すももっぽい花の蜜のような甘味と酸味でふんわりした味の日本酒
太冠「甲斐の地酒 忍野八海」は、乳酸乳清ミルク系の甘い香りと梅・すもも系の酸味と甘味が合わさり、花の蜜のようなふんわりした風味と中辛アルコールでバランスが取れているおみやげにもちょ...
2023/04/05 06:03
太冠「グビ姉のすき焼きに合う日本酒 泡」の味|すもも・酒粕の甘味・渋味がふくよかに響き割りと飲みやすい日本酒
太冠「グビ姉のすき焼きに合う日本酒 泡 ワイン酵母仕込みスパークリング」は、すもも・酒粕の甘味と渋さがバランスよく引き立っている、ふくよかな風味の微発泡日本酒でスイーツに合わせるの...
2023/04/03 23:04
旭日「八千矛 出雲大社 純米吟醸 御神酒」の味|すっきりな酸味・マイルドな渋味とふくよかな甘味のある砂糖系辛口日本酒
旭日「八千矛 出雲大社 純米吟醸 御神酒」は、ふくよか、かつ、すっきりした穏やかで控えめな甘さとミネラル分を多く含むような酸味・渋味があり砂糖系の味がベースになっていて甘くて飲みや...
2023/04/02 01:47
太冠「本醸造 限定品」の味|乳酸木質・ヨーグルト系でふくよかでねっとりした甘味と渋さがアクセントのリキュール系日本酒
太冠「本醸造 限定品」の乳酸木質・ヨーグルトとオリゴ糖っぽいふんわりした甘さに、ふくよかでねっとりと広がる甘味、全体を引き締める渋いアクセントがあり、蒸留酒やリキュールのような味わ...
2023/04/02 01:31
太冠「清酒 300ml」の味|乳酸ヨーグルトと焦がし蜂蜜に酸味と渋さでバランスをとったデイリー向け日本酒
太冠「清酒 300ml」は、低刺激でやわらかい乳酸ヨーグルト系の甘さと焦がし蜂蜜っぽい風味の渋さ、お米系の酸っぽさがあり、バランスの取れた安定のデイリー向けの飲みやすい甘さベースの...
2023/04/02 00:47
井出「旅酒 29 富士山・富士五湖 純米酒」の味|パイナップル・バナナ・ライチと純米系の甘さ・渋さがある日本酒
井出「旅酒 29 富士山・富士五湖 純米酒」は、バナナ・パイナップル・ライチを薄めたようなフルーティーな甘い感じの香りと味があり、純米酒っぽいクリアなアルコールとバランスのとれた渋...
2023/04/02 00:23
OBINA「IPAビール」の味|柑橘系の甘味・酸味にビールらしい渋味・苦味が濃厚で海外の旨味強めのビール
OBINA「IPAビール」は、金柑・オレンジ系の甘味と酸味があって爽快だが、渋さと深みがあり旨味がじわじわ感じられる奥行きもあり、時々黒ビールのような甘味を感じつつ、じっくりホップ...
2023/04/02 00:11
OBINA「ペールエール・ビール」の味|すもも・きんかん・パイナップルっぽい甘渋・旨味のバランスの取れた濃厚ビール
OBINA「ペールエール・ビール」は、すももや桃のような香り、きんかん・パイナップルのような甘味と酸味があり、しっかりビールらしいホップのきいた苦味もあって旨味も濃厚で味わい深い軽...
2023/04/01 23:35
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、飲み人さんをフォローしませんか?