ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分の人生を変えた人たち
これまでの自分の人生を振り返って、自分の人生を変えた人たちは主に5人です。まずは両親です。次に高校時代の2人の先生。そして甥っ子です。両親とは前半の人生ではガタガタの関係でしたが、中盤以降は徐々に回復し、現在は人生を救ってくれたと思っています。だから調査士
2023/01/31 09:21
絶望と希望
以前の自分と比べたら今の自分はかなりポジティブになりました。もしかしたら、中学2年生以来のポジティブさかもしれません。とにかく未来を明るく考えられます。メンタルの薬もずっと飲んでいないのに驚きです。目標を持つことがこんなにも気持ちを明るくさせてくれるとは思
2023/01/30 16:18
母の言葉
昔から母からの自分に対しての言葉には、しっくりきていませんでした。何か冷たくて、自分が求めているものとは違っていました。たぶん、これまで母たちの期待を裏切ってばかりだったからかもしれません。しかし、今は思います。そのすべての言葉は、天からの、母を通しての
2023/01/30 15:53
万善簿始めました
昨日から、一日の中で良いことをしたらノートにやったことを書くということを始めました。このアイデアは袁了凡(えんりょうぼん)著「和語陰隲録」からのものです。その中で、江戸時代の教育学者の廣瀬淡窓(ひろせたんそう)が「万善簿」というものをつけていたことを知っ
2023/01/30 09:06
教育
今日のお昼ごはんは父が家にいて母が外出していたので、自分が作りました。たぶん記憶の中では初めてのことだと思います。メニューはスクランブルエッグとマルちゃん正麺の生ラーメン。父は寝ていたので、先に作っちゃってもし食べなかったら自分が食べればいいくらいの気持
2023/01/29 14:19
善行
運命は基本、変えられる。しかし、例外的に変えられない場合もある。しかしその場合であっても生き方として善き思い善き行いをしてきた人間は死ぬときも善き思いで死ねるのではないか。今朝の円覚寺派管長の法話を聴いてそう思った。
2023/01/29 06:33
ツイてる
自分は「あぁ…ツイてるなぁ」と思います。最初は不本意で今の状態になったんですけど、これまで両親のおかげで働かないで色々とできています。今は不景気で、世の中のたくさんの人たちは決してそういうわけにはいきません。ですから、自分は今勉強できる環境にいる時点でツ
2023/01/29 05:35
喜ばす
ふと思った。「両親を喜ばせたい!」なら、どうすればいいの?徹底的に考えて、実践し続けよう。そうすればそれが習慣になって、いつか無意識にできるようになるから。もし、今後両親を喜ばすことができるようになったら、絶対人生が変わる。今の自分は全くダメ。親を、人を
2023/01/28 17:48
自信
最近、気分がいいです。理由は様々なことが重なっていると思いますが、その理由の一つが、朝のルーティンです。早朝に起きてからの散歩に始まり(今は週一くらい)、帰宅後すぐに基礎英語を聴き、法話や稲盛和夫のCDも聴く。そして朝勉。それが終わると両親との朝の顔合わせ
2023/01/28 13:47
通信課程
夜中や朝方には妄想が膨らむ。将来、結婚できたら次は何をしたいかを考えた。それは大学に行きたいと。では大学で何を学びたいのか。たぶん、その頃は仕事をしながらボランティアで子どもと関わることをし始めていると思うし、自分は将来子どもを持てない可能性が高いので、
2023/01/28 06:18
理想の女性
理想の女性と出会うためには、理想の女性を具体的にイメージするのが大切だということなので、ちょっとイメージしてみました。自分の理想の女性は、身長170cm以下。ロングヘア、色白、黒髪、太ってない、胸は大きすぎない、オシャレだけどオシャレ過ぎない。見た目も行動も派
2023/01/28 03:25
無名な人間
高2の甥っ子が、もうすでに野球での大学推薦が決まりそうです。すごいです!しかし、嬉しい気持ちと同時に、オレも学生時代に何か一つのことに打ち込んでいればなぁと思ってしまいました。でも昔を悔やんでもしょうがないですし、未来を嘆いてもどうしようもないです。自分に
2023/01/27 20:36
努力
これは刺さりました。ただ、自分は回復状態ではありますが、メンタルクリニックにまだ通ってる人間なので、無理せず自分のできる範囲で物事をやっていきます。
2023/01/27 17:15
睡眠
眠いです。この時間に眠くなるのは、たぶん睡眠時間が関係していると思っています。最近の自分は、就寝9:00起床5:00なのですが、布団に入ってもすぐには寝付けないし、また眠れても夜中に起きてしまうことが多いのです。そうなると、また眠れなくなったりして、結局、睡眠時
2023/01/27 11:42
結婚までのステップ
ステップ①資格受験生←今ここ②資格取得③仕事(約3年修行)④趣味(イラスト、ピアノ、本、英語、ボランティア)⑤結婚相談所⑥結婚やっぱり資格取得して仕事したら、3年間は修行だと思って仕事だけに集中したいと思っています。早く結婚したいので、すぐに結婚相談所に入
2023/01/27 01:07
移動
ライブドアのブログカテゴリを「無職ニート」から「日記」に移動します。移動の理由はだいぶ自分自身のメンタルが変わってきたからです。約2年間ありがとうございました。今後ともまた別のカテゴリでもよろしくお願いします。
2023/01/26 07:38
涙腺
工学博士、田坂広志のこの講演を2回聴いて、2回とも目頭が熱くなりました。今を大切に、今を全力で生きたいと思いました。https://youtu.be/qhSRBpML-3U
2023/01/25 11:02
あえて
最近の早朝散歩は週2、3回になっています。しかし今日は大寒波だからこそ、あえて早朝散歩をしてきました。ええかっこしいですね。またちょっとした自信にもなると思いました。5:30頃の光景
2023/01/25 07:36
勉強のコツ
勉強のコツは、覚えるまで繰り返すこと。極めてシンプルなことですが、これは以前、父からいわれたことです。今思い出しました。何かが覚えられないのだったら、覚えられるまで繰り返しましょうね、ということ。ただそれだけです。わからないのだったらわかるまで繰り返せば
2023/01/24 16:57
祝
とうとうブログの総訪問者数が2万人突破しました。いつもありがとうございます。皆さまのご訪問が励みなっています。ただ、日頃は訪問者数を気にしないようにしています。ランキングもほぼ見ないようにしていますしね。これからもマイペースでいきます。がんばります。
2023/01/24 15:14
人生
人生とはその人が生まれながらに持った運命と因果応報で成り立っています。運命とは中国でいう易学です。そして因果応報とは、善き思いと善き行いが善き結果をうむということです。仏教でいう善因善果です。この2つの軸が線として織りなしています。つまり私たちの人生はこの
2023/01/24 09:18
神社
今日は皮膚科の帰りに地元の神社にお参りに行ってきました。神社の近くにアパートがあるのですが、自分がその横を通るとき、そこのゴミ置き場が大量のゴミでかなり散乱していました。非常に酷い光景を目のあたりにして、瞬間的に「あっ、これは試されてるな」と思いました。
2023/01/23 16:34
医者
今日は皮膚科に行ってきました。長年の悩みであった「粉瘤」。心臓近くにあって手術ができないといわれいくつもの皮膚科を回ってきましたが、ようやく希望の病院をみつけることができました。細かくいうと、今回のところもダメだったのですが、ケロイドの電子線治療をしてい
2023/01/23 14:20
決断
もう自分を信じることに、決めた。自分を好きになることに決めた。
2023/01/22 22:15
新月
今日は新月です。ですので、願い事を10個考えて今年の目標を振り返ることにします。新月に願い事をすると叶えやすくなるといわれています。
2023/01/22 08:15
ブログの書籍化
本日、このブログを書籍化したものが自宅に届きました。大変良い出来で気に入りました。記念として一生残ると思います。これは去年からやっていることなので、これで2冊目です。来年もやりたいと思っています。シリーズ化ですね。結構、この書籍化が楽しみでこのブログを書い
2023/01/21 13:52
あと一本
昨日はメンズエステでした。久しぶりの電車はかなり緊張しましたが、昔のようにではないにしても、2年前の絶不調のときよりは、かなり回復し、乗れるようになっていました。ヒゲの脱毛はかなり痛かったです。施術中は本当に地獄のようでしたが、担当の方の雰囲気に癒やされ、
2023/01/21 08:49
生きる目的
この波乱万丈の人生のなかで、生きる目的って何だろう。人間は必ず死ぬ。だからこそ、自分の魂があの世に旅立つその日までに魂をきれいにする必要がある。なぜなら死んだあとに別の世界があると思うからだ。人間は死後、肉体は消え、魂だけが残る。そして別の世界へ行くこと
2023/01/20 10:05
天命
40才前後で出会う仕事は天命という記事を読みました。それを公天命というそうです。この自分が目指している土地家屋調査士という仕事は自分にとっては天命。そう思ってこれからのことを乗り切りたいと思いました。
2023/01/19 11:23
自分の遺伝子は残せない
冷静に考えると、自分は将来自分の遺伝子は残せないんだなと。厳密にいうと、遺伝子を残せる確率は極めて少ない。結婚は自分の年齢が40代後半になると予想されるので必然と相手も40代になるはず。だから遺伝子は残せないと。若い頃はまったく欲しいとは思わなかったけど、年
2023/01/19 02:45
締め切り迫る
正月明けに2023年5月21日に行われる国家試験、測量士補試験の申込みをしました。願書受付期間は1月5日から1月30日までです。これから受験を考えている人もまだ願書も勉強も間に合いますので、ちょっとでも興味をもたれた方、いかがでしょうか。お互いがんばりましょう。
2023/01/18 20:03
理性
自分の機嫌が悪いとき、そのたびに周りの人に機嫌が悪い態度をとっていたのでは、到底幸せな家庭は築けないと、今日改めて思いました。「理性」を使ってどうにか繰り返し訓練していくしかありませんね。気長にやります。
2023/01/17 21:53
イライラ
なぜイライラするのか。それは人生自分の思い通りになると思っているからです。実際はほぼほぼ人生は思い通りにはならないです。そのことを体で知っていれば、そうイライラはしないはずです。これは自分への戒めです。
2023/01/17 04:58
やっぱりすごい
京セラ創業者の故稲盛和夫。去年90才で亡くなられたが、彼の何がすごかったのか。自分は彼のことを決して詳しくはないですが、京セラの創業など多々あります。ですが、自分にとっては次世代の若者たちのために言葉を残してくれたことと、日本人としての価値判断基準を鋭く持
2023/01/17 04:28
とにかく開こう
机の上でノートを開いて、あらたまって勉強するのが面倒くさいことに気付きました。なので、とにかくテキストをはやく多く回すことを意識して、場所はどこでもいいので、ちょっとした時間でも暇があれば、ネット講義をスマホで開くというふうにしようと思いました。一日でど
2023/01/16 19:24
大災害への備え
これから先、日本も何が起こるかわかりません。地震等の大災害もありえますし、大恐慌、戦争もありえます。そう考えると、この先財産だけあっても人生を乗り切れるとは限りません。例え大災害等で財産がなくなったとしても、それを乗り切れるだけのものが自分には必要だと思
2023/01/16 15:54
老後
自分の老後が心配になり先日母に色々と訪ねてみました。自分には父死後、主に3つの資産(遺産)が残されるようになっていることがわかりました。自分はこれまで目の前の不満を周りのせいにして生きてきましたので、老後の準備を全くしてきていません。老後の2000万円問題が社
2023/01/16 01:47
再スタート
現在、勉強ができる環境にいる時点で自分はかなり恵まれていると感じています。運がいいです。ちなみに運がいい人は自分のことを本当に運がいい人間だと思っているそうです。自分は自己暗示をかけます。新年気持ちを新たに再スタートです。
2023/01/15 02:15
自分の役割
昨日、母と家業の会社についての話になりました。自分が「将来、母が体調をくずしたり、亡くなったりしたら経理業務はどうなるの?」と。そしたら、母が「そうなのよ。誰もやる人がいないのよね」と。義理の姉もやるのを嫌がってるし、と。母とこの話をして、両親が引退したあ
2023/01/14 04:55
エステ
昨日、約一年ぶりにメンズエステティックサロンに行ってきました。担当の方が変わり、自分とはあまり合わなさそうですけど、そこは理性でのりこえていきたいと思いました。こういう何でもないところから、意識して人間関係のトレーニングをしていけたらなと思っています。と
2023/01/13 16:46
臨場感をもってイメージ
結局、自分の夢って「幸せな家庭を築くこと」。そのためには自立した男になることが必要で、そこを目指すとなると、やるべきことが見えてくる。もし今、自分の能力を評価するとしたら、能力的にはほとんどの部分でマイナス評価だと思います。しかし、これから多くの部分でゼ
2023/01/09 13:59
遺伝子検査
先月下旬にやったジーンライフの遺伝子検査(ダイエット)の結果がネットでみられるようになりました。検査結果は「りんご型」。つまり自分は糖質の代謝が苦手な体質。食事のときは糖質に必要以上に注意しなければならないことがわかりました。低糖質を心がけ、有酸素運動を
2023/01/07 10:59
2回目の初詣
先日、両親と車で初詣に行ってきました。今年2回目です(初回とは別の神社です)。以前の自分なら親とは行かないし、もうすでに行ったから行かないといったと思います。しかし、今年は行きました。理由は今後は両親との時間も大事にしていきたいと思ったからです。神社に行っ
2023/01/06 06:34
星
オレは星になる。自ら光る恒星なのか、それとも恒星から光をうけて光る星なのかはわからない。できれば、最初は恒星から光をうけて光る星になって、いずれは自ら光る星になりたい。そして、今度は自分の身近にある星を支えていきたい。自ら光れない星には自分の光を与え、支
2023/01/05 06:32
毎日1時間
これからの3年間は、何が何でも6冠を達成するために、つまりは「自立」するために、がむしゃらに頑張っていきたいと思っています。最大の敵はいつも自分に甘い自分です。自分の中には、強い自分と弱い自分がいますが、強い自分は伸ばし、弱い自分は律していきたいです。そ
2023/01/04 05:10
5冠
今朝の散歩中、「5冠」という言葉が浮かんできました。1健康 2考え方 3資格 4仕事 5嫁今年からの3年間でこれらの5つを手に入れたいと思いました。年末に来年度以降の目標を考えたところ、短期長期合わせると60個以上出てきましたが、とりあえずこれら5つが今
2023/01/03 08:26
初詣
早朝に歩いて初詣に行ってきました。6:10~7:14。往復で1時間かかりました。さすがに並んではいませんでしたが、境内には7人くらいいました。早朝にもかかわらず、おみくじもひけたので、お金をもっともっていけばよかったなと思いました。500円しかありませんでした。しかし
2023/01/02 08:42
初日の出
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。早朝散歩中に初日の出を見ました。寒い中、人が結構いました。若い夫婦から赤ちゃん、子ども、学生、カップル、老年夫婦などです。日が昇るときに両手を合わせてお祈りもしました。家族の健康と商売繁盛、そ
2023/01/01 08:37
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、甘茶さんをフォローしませんか?