今年もアキアジシーズン開幕 一部の釣り人の素行のせいで開幕前から釣り場の閉鎖が相次いでますね。 いつまでできるか分かりませんが、できるうちは常識を持って楽しみたいと思ってます。 まぁ、基本的に遊漁船ですが🛥️ 今回は毎年恒例の跳ね撃ち🎯 AM3:30集合 マグロ仲間であ...
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年もアキアジシーズン開幕 一部の釣り人の素行のせいで開幕前から釣り場の閉鎖が相次いでますね。 いつまでできるか分かりませんが、できるうちは常識を持って楽しみたいと思ってます。 まぁ、基本的に遊漁船ですが🛥️ 今回は毎年恒例の跳ね撃ち🎯 AM3:30集合 マグロ仲間であ...
浜頓別の道の駅で快適に睡眠💤 そして朝風呂♨️ 道北方面は朝風呂をやっている温泉が多いイメージ ありがてぇ🙏 温泉に入りさっぱりしたところで次の道の駅に向かいます。 すると途中で大きい公園を発見💡 中頓別にある寿公園 戦闘機やSLがあったり、ゴーカートがあったりヤギが...
昨年は時化に当たってばかりで行けなかったイカメタル🦑... 今年は出港できました。 深夜便の為、22:00出港 タックルはサクラマスジギングのタックルです💦 ロッド:ヤマガブランクス ・シーウォークライトジギング 66ML リール:ダイワ ・ソルティガ ic300H-...
最初の宿泊地、ほっと♡はぼろで爽やかな朝を迎え嫁の化粧中に息子と遊ぶ... 美味い飯があれば完璧な朝☀️ どの道の駅もスタンプが押せるのはほぼ9時から! 時間は十分にあるので羽幌の美味い飯を食べることに❗️ 羽幌のフェリーターミナルにあるこちらで朝ご飯 浜のかあちゃん食堂 ...
嫁が言い出した道の駅スタンプラリー... 完全制覇に向けてベッドキットも完成して準備万端 ついに出発の日。 嫁の仕事が終わるのを待って出発します 14:45出発🚗💨 ※嫁が財布を忘れたため一旦家に戻りタイムロス 今回の旅は道北を巡る旅です。 車中泊という観点から、自分な...
2024年も無事に開幕 なんとか初物をキャッチ🐟 けど、すぐに採捕禁止🈲... まぁ、一国だけの問題ではないので仕方ありませんね... なかなか釣行に行けませんが、注文していたロッドが届きました。 Ripple Fisher Ocean Arrow 5930 PE8号、...
ランクル300ベッドキットDIY いよいよ最後のパーツのウレタンが届いた。 今回でいよいよ完成。 まずは全ての板に両面テープを貼る 延長の板にも貼る。 両面テープの隙間には念のためボンドを塗布 ボンドは万能タイプのボンドでOK カットを頼んで購入したウレタンもサイズピッタリ...
道南のカリスマT君からボートを手に入れたとの連絡と釣りのお誘いをいただき ボートキャスティングへ🎣 仕事を終えて23:00に自宅を出発🚗💨 3:00に厚沢部の道の駅に到着して 仮眠💤 5:30起床☀️ 歯磨きとトイレ💐を済ませてT君と連絡を取る。 しかし、厚沢部の...
前回からの続き おおよその必要材料は購入完了✅ ウレタン、ビニールレザー、サンシェード(全窓分)... ウレタンは好みのサイズにカットして送ってくれるサービスがありかなり作業負担が減る。 ちなみに楽天 あとは材料到着までやれる事をやっておく。 タイヤハウス部分のカット🪚 ...
ついに積丹にもブリの釣果が聞こえてしました。 早速、会社の上司であるS部長を誘う むしろ勝手に船を予約していたぐらいあるw 遊漁船はいつものレッドムーン 集合は4:30 5:00出港 短パンで乗り込んだは良いが寒い🥶 ポイントは近場の神威岬から しかし波が無くベタ凪 釣り...
嫁の 道の駅巡りをしたい❗️(スタンプ押したい) というきっかけから車中泊できるようにベッドキットを作製する事に まずはどうやって作るか... 悩んでYouTubeを徘徊しているとランクル300で作製して図面も公開している YoshiTube さん✨を発見💡 https:...
先日の十勝旅行の時の燃費です。 総走行距離は509.4km ※平均燃費は買ってから一度もリセットしていません。 ガソリン満タン51ℓ ガソリン税53.8円 消費税793円て何なんですかね💢 二重課税やめて欲しいですね。 今回の旅行の燃費9.9km 約10km‼️これには驚...
AM6:00起床 起きてすぐに朝風呂へ 朝は息子と入浴!湯船に足がついたり、1人で湯船の中を歩く姿を見て成長を感じます... お酒のダルさを風呂で解消して朝ごはん 塩辛があれば無限にご飯食べられるな🍚と思いつつ 腹を満たして少し休んでチェックアウト まずはすぐ隣の道の駅 ...
嫁の誕生日が近い... あまり物を欲しがらない傾向の嫁のため、今年は温泉に行くことに... 我ながら愛妻家の鑑だと思う 楽天ポイントがあるので楽天トラベルで検索🔍 すったもんだありましたが十勝川温泉に決定‼️ 愛車のランクル300のガソリンを満タンにしていざ出発🚗💨 ...
今年も無事開催🎊 増毛えび祭り🦐🦐🦐🦐 友人のGを誘い、2家族合同のキャンプ🏕️ そしてG家はキャンプデビュー✨ お互い子供が同い年という事もあり、息子も遊び相手がいて喜んでいた。 当日、天気は少し寒いがキャンプはできそう‼️ AM8:00に厚田漁港に集合❗️ ...
春になり植物の成長が楽しめる季節がスタート 我が家の植物は ビカクシダ🌱 今年から外での管理もスタートさせる予定🗓️ 5月は気温と睨めっこしながらではあるが外に出して、風と太陽光に晒すことにしました。 今のところ、ネザーランド、ベイチー、ヒップス(ヒリー)、ステマリア、...
昨年の12月にデビューしてすっかりハマってしまった ヒラメ バケ釣り🎣 バケ釣りはエサ探しから... 最近、オオナゴのLサイズが売っておらずあるのはSサイズだけ... 前回は運良くスーパーにチカが売っていたが、今回は探しても売っていない... カラフトししゃも(オス)だけ...
今年も雨鱒にて開幕🎉 今シーズン川へ向かうのは二度目... ショアサクラマスに向かったものの、サーフまで混みすぎていて川に変更した事がありました。 水も多く冷たくて全く魚が釣れませんでした... その日はオープン戦ってことで😜 今回の釣行はイカすランクル80乗りのK君と...
久しぶりの植物ネタ🪴 以前、記事にもしている Platycerium Musang King ムーサンキングってやつです。 購入当時 直近 LEDを上から照射しているので立葉に育っています この角度から見える以外にも子株が成長中。 合計4株あります。 しばらくこのままと思...
朝からせっせと撤収して、まずは温泉を目指します。 すると桜🌸が目に飛び込む... 寄ります 塩狩峠としおかり駅 線路と桜🌸 満開は過ぎていましたが、綺麗な桜で家族も喜んでいました。 撮り鉄の皆様が桜と列車を収めようと待機してましたね📷🚃 不意の桜を堪能して温泉へ♨️...
雪も解けて過ごしやすくなってきました。 我が家の春の3点セットのご紹介。 ① 自ら進んで採りに行かなくなった アイヌネギ 行者ニンニク、キトピロなど呼び方も多彩。 ドライブついでに道の駅などで購入したのもあるが仲間からも頂いた。 ありがてぇ🙏 我が家はそんなに量は要りませ...
前回に引き続き、巨鱒が乱舞している積丹へ 4キロ5キロとSNSからは景気の良い話が聞こえてくる... 最低でも3キロアップ⤴️ と意気込んで戦場へ向かう💨 遊漁船は前回と同じホーミーズさん。 朝日に愛車が映える😍 AM5:30出港 ファーストチョイスはタイドミノー140...
釣りに行かない休日 家族でモーニングからスタート! 今回はcafe mulberryさん 札幌市桑園にあります。 注文したのは、ソーセージ・スコーン・生ハムサラダのセットのNo.4 朝からお腹いっぱい🈵 車のディーラーに寄り、趣味の園芸 ビカクシダのイベントへ ビカクシダ...
先日のサクラマスキャスティング... 良型に歓喜しました✨ そんなサクラマス。有名なのは板鱒ですが自分なりに重さ毎に呼び方をつけてみました。 1kg未満の小桜 Sサイズ 1kg以上3kg未満 サクラマス 3kg以上4kg未満 メガサクラマス 4kg以上5kg未満 ギガサクラ...
今回はサクラマスの良型に恵まれました🌸 良型の釣果情報と不発の釣果情報が入り混じる季節ですね。 サーフも磯も一喜一憂が聞こえ、盛り上がってる様子👌 ですが、夜中からの場所取りをする気がないのでショアですやる時は基本朝まずめ後になってます。 けど、朝まずめをやりたいのが釣...
いよいよシーズンスタート❗️ と言っても、4月は早々に採捕禁止... プロがこぞってSNSに釣果をアップ... 正直、メーカーやプロにはもう少し考えて欲しいなって思っちゃいました。 SNS投稿を控えている遊漁船や一般のアングラーもいらっしゃるのでね。 採捕禁止はルールなので...
ネギと言ってもアイヌネギ 呼び方は色々ありますが全国的には業者ニンニクでしょうか。 札幌中央卸売市場の青果館で発見💡 太くて立派‼️ 釣りのついででもない限り、採りに行くよりも買った方が安いww 1束480円⭕ 今回は醤油漬け 【作り方】 ① ネギを掃除 ※特に山で採...
ランクル300vxが納車となり数日... 家族の要望もありドライブへ🚗💨 本来ならサクラマスジギングの予定だったが、時化のため中止。 こんな時は家族サービスと決めています。 釣りと家庭の両立の為に大事☝️ 息子にどこに行きたい?と聞いたところ ピザ食べたい🍕‼️ 札幌...
いよいよ愛車にご対面の儀... ランドクルーザー300VX 納車🚗 先日、最終確認を済ませて3月末の納車と言われていましたが予定よりも1週間早く納車になりました。 買うと決めてから 2年1ヶ月❗️ 以前にブログにも書きましたが、色違いのキャンセル車両の話が来なければまだ1...
サクラマスジギング...... 今シーズンどハマり中な訳ですが 釣った数は70本(リリース含みます) 最大サイズは2.7kg 3kgアップの大物が釣りたい ※釣りに関しては目標持ってやってます。 羅臼、苫小牧・白老、恵山ときて、サイズを出すなら... そう、積丹‼️ 行って...
もう間も無く川のシーズンが始まる... すでに始めている人もいる。通年やってる人もいる... 北海道の解禁は人それぞれですが、自分は例年3月から... 解禁に向けた準備についてです。 ウェーダー、ウェーディングシューズなど入れ替えを検討していたが、SIMMSさんの値上げもあ...
釣り用クーラーボックス購入💸... 今まではソフトクーラーを使用していました。 ソフトクーラーは折り畳めるので積載効率も良く重宝していますがネックなのは保冷力と内容量とでした。 鮭、青物なんかは尻尾がはみ出ますし、気温が高い時期には高温の車内に置いておくのは不安😞 氷を...
以前のブログに書いた通り、ランクル300vxが納車される運びになったのですが、いよいよ納車予定が決まりました。 ※現在、車庫証明などの諸手続き中なので確定日ではありません。 納車予定は、2024.3.23前後!! 尚、車は3/2〜3/4の間に製造ラインで完成するとの事です。...
先日釣ったサクラマス🌸 1番大きい魚を熟成してみました。 今年のサクラマスジギングから、船上での血抜きはもちろん脳天締めも行っており、 魚の状態は自信あります。 自分の捌く手順です✨ ①ウロコを落として、内臓を抜く ②水気を拭き取ったあと、腹にキッチンペーパーを詰る ③外...
ホテルで宿泊し体力、体調が万全のはずの2日目 4:30にチェックアウトし恵山漁港へ向かいます! コンビニに寄り、車の中でご飯を食べアネロンを飲み準備万端‼️ 5:30恵山漁港に到着し、防寒着とタックルを準備! この時、気が付かないフリをしていましたが二日酔い... 頭痛が痛...
前回アップした150プラド売却のブログの閲覧回数が過去1を記録... ... ... 一応、釣りがメインです まぁ、お金の話って興味ありますよね。 (自分もですが😅) 今回は恵山サクラマスジギング2DAYSの1日目☝️ 同行者は会社の上司でもあるS氏❗️ 前回同様、別々に...
約3年、キャンプに釣りに旅行に単身赴任に付き合ってくれた愛車とお別れです。 予約しているランドクルーザー300が近々納車です。 事の発端はディーラーから相談があり、「予約しているカラーと違うカラーの車両にキャンセルが出たので検討してもらえませんか?」との電話 ディーラーに行...
釣りの投稿ばかりでしたが、ビカクシダもしっかり愛でています❤️ ここ最近は2株を購入💸 持っていなかったヒリー系を一株 面白そうなMIX SPOREを一株 ※MIX SPOREは異なる種類のビカクシダの胞子を混ぜて撒くこと。上手く交配すると新しい形のビカクシダになるため夢...
前日の恵山から苫小牧のホテルに入り10:00就寝 AM3:00起床 やはり布団で寝れるのは良い⭕️ 前日の好釣果の影響もあり、若干体が痛いが釣りには支障が無い程度に回復❤️🩹 この日は自身の誕生日🎂なんとしても釣りたい日である。 バースデーフィッシュが宗八だけにならな...
サクラマスジギング2DAYS初戦‼️ 前日に出港の連絡をもらい、今回同行する2名に連絡‼️ 今回は旭川S氏と同じ会社のS部長。 S部長とは一緒に行こうと打ち合わせており、自分が室蘭まで行きそこから同乗して恵山を目指す予定 だが😱 会社から早く帰宅する必要があり、特急に乗っ...