シーズー犬亜由奈2002/12/2~2020/8/15 17歳8か月で神様の元に・・。 その姪の美蘭2008/6/15と 息を引き取って24時間以内に産まれた奈音2020/8/16の 二匹と暮らす肉屋の女将の日記です。
1件〜100件
今日のバラは、、って始めたいけど26品種中20品種しか咲いて無くて・・時系列で行きます昨夜、久々に和服の入ってる桐の箱出しました小さな箱が目に留まり開けて見るとお宮参りの時結んだ紐?に付けるらしい多分お姉ちゃんの時使って無いかも(笑)産まれて来る子が女子
今日のバラは「マザーズディ」ママちゃんちからお嫁入の可愛い小バラそして玄関前脇のアーチ朝の光とフランソワ亜由奈のバラ・・いよいよ終盤のロココそして美しいピエール咲き始めも終わりに近くなってもほんと美しい(笑)昨夜に戻ります・・早めに返品されたなのちゃん一
今日のバラ朝の光が上手く撮りこめて嬉しい「レオナルドダヴィンチ」フランスメイアン社半日しか日が当たらないので成長が遅い、、同じ所にある「フランソワジュランビル」我が家唯一のランブラーローズ可愛いなぁ~5mも枝が伸びるそうです間に合わなくなりそうなのでもう一
今日はみらちゃんの49日ですなのでちょっと長いのでお時間ある方だけ見てね2018年の8月8日に我が家に来たようですそれから13年と8ヵ月家族を癒してくれましたこの時期のDVDがかなり時間かかっても再生表示されず、、、写真も動画も引き出せずブログを見るしか
今朝は4時半起床でなのちゃんの散歩は5時前眠いんだよね(笑)そして家に近付いた頃ブロック塀の向こう玄関辺りで音がしてるのに気づき、、まさか泥棒?!恐る恐る覗いたら大きなカラスが慌てて飛んでいきましたほんの15分前は大きな袋は写真向かって左端においてあった
今日のバラは「マリーナ」ドイツお姉ちゃんと大きなお花屋さんに行った時とにかく派手な色がいいって自分で選んだバラ2年目?3年目?とにかく今年は花つきが素晴らしいそして蕾が中々開かない、、「ルージュピエールドロンサール」フランス脚立使ってアーチの上に数個発見
お姉ちゃんと朝活で・・素敵なローズガーデンに行って来ました!ここでお姉ちゃんが何かとお世話になってるハンドメイド作家の花詩さんと合流・・・・とその前に通常朝散歩出かける前はトイレ済ませておくタイプ(笑)ママちゃんちのバラも満開だね~朝ご飯食べて朝ドラ見て
今日のバラは・・「つるアイスバーグ」清楚なバラだよねぇ・・お友達のサリーママさんにそっくりなんです(笑)フランソワはもっと咲き進んだらTOPにね(笑)今年は優秀過ぎて早々と紹介したりおたん、、別名(笑)クィーンオブスェーデン後から後から咲いてます今朝は100均
今日のバラはシェエラザードママちゃんちからお嫁入り日本ロサオリエンティスのバラそして我が家の二大バラの一つどこの家にも一つある?「ピエールドロンサール」フランスメイアン社これとロココが枯れたらっ?て想像しただけで怖い位大きくなりました咲き出したアンジェラ
今日のバラは、、、ってTOP飾れるほど開いてないのでとりあえず亜由奈のバラ(勝手に命名)シェエラザード・・・咲いたらもう一度ねそうそう亜由奈のバラは賞を頂いたらしいですさすがあーサマ(笑)開き切ったボレロとクィーンオブスェーデンブロックの隙間から(笑)ローズ
今朝は何だか目が回る??座って朝ドラ見てても頭が揺れてるような変な感じ小雨だけどとても外に出て写真撮る気が起きず昨日撮ってあったバラ達もう一日一つでは間に合わないまず今年の新入りちゃんフランスメイアン社の「ゴールドバニー」同じメイアンの「ピエールドロンサ
素敵なお庭から帰ってすぐ急いで掃除・・・そしてお腹にアクシデントが起こり(笑)焦って出発したらお土産で作ったジャーキー忘れました、、一人と一匹と二体、高速でびゅ~んとランちゃんと3度目のご対面そして待ち合わせのカフェでモコちゃんと合流モコちゃんママとラン
今日のバラは「ボレロ」ですほんのりいい香り・・でも繊細かな、、中々頑丈な枝になりません朝散歩は運動場を抜けて田んぼコースにえ?!水張って無いのに田植えしちゃったの??と思ったら雑草だった(爆)もう赤ちゃんじゃないから入りません、って(笑)鳥も追わないしね
今日のバラはクィーンオブスェーデン♪別名「莉音のバラ」です可愛いりおたんのイメージにぴったんこなバラ♪そして雨を含んでお辞儀してるロココさん達、、終盤のクレマチス・・今年もピエールとは競演ならず残念、、、昨夜に戻りますまたまた遅くに返品されたなのちゃん(
昨夜遅く返品されたなのちゃんオモチャ振り回して、走り回った挙句・・私のベットで寝た(笑)でも、するめ焼いて戻ってきたら起きてた(笑)そして今朝は予報通りの雨、、、ロココ以外のバラもちらほら咲いて来たけど写真が撮れない雨に当たらないところで撮れたものだけ、
今日のバラは数年前の母の日に頂いた寄せ植えに入ってた物名も無きミニバラだからとっても丈夫で・・後から後から咲きますそして・・亜由奈のバラも開き始めました!一番花はとっても高い所で(笑)さすがあーサマらしい!朝散歩は田んぼ方面に行くはずが近所のわんこが道路
今日のバラはソニャドールイギリス作出のつるバラ毎年沢山の花をつけてくれますそして今日11日は2022年度のフィラリア予防薬デーにしました本当は忘れないよう1日にしようと思ったのにその事を忘れてて(爆)散歩は遠まわり公園玄関開けると正面に見えるのにぐるーっ
*一部の方にご心配おかけして申し訳ありません昨夜写真がアップロード出来ず更新断念でした。。。今日のバラはアンネフランクこれも一番古株病気になった事はないかな?丈夫なベルギーのバラですそして今朝の散歩は白鳥の池の周りで先月も会った1匹だけ残ってる白鳥さんが
今日のTOPは我が家の一番古株でピエールと並んでメインを飾るバラロココちゃん♪柔らかい杏色・・満開になったらとっても見事ですさて、昨夜に戻ります最近二階に行かず私と寝てるなのちゃんシングルのベット、、、半分以上なのちゃんが使ってるので端っこで寝たけど寝返りす
母の日という事でTOPはカーネーション昨日載せ忘れの一枚です朝一番で義母用のお花を買いに行きました義母にはこれとお料理屋さんのオードブルです♪そして今朝の散歩時・・近所で事故!ちょうどサロンに曲がる所、、怪我は大したことなさそうで良かった、、マリーナ、カミン
バラがTOPになる季節になりました♪(今日だけかも、、)ブルーフォー・ユー香りもいいのだけど難点は花持ちが悪い、、だってコレは昨日蕾だった花で昨日開きかけてたのはすでに・・一晩で中が見えてる状態(笑)咲いたと思ったらすぐお別れ、、、ビオラ達ともそろそろお別れ
今朝の散歩は遠まわり公園何度来ても気になる芝生の色なので一本抜いてみた上様は雑草だというけど、どうも芝っぽいなので「芝の花」で調べてみたらえ~~~?!雑草じゃなくやっぱり「芝」なんだって!ビックリ~~~~~!「芝生を見慣れている方ほど穂が出ると驚くようで
短い我が家のゴールデンウイーク三連休最終日朝散歩は運動場からお堂からの田んぼコース鴨がいるの初めて見た二匹なのでつがいなのかなそして上様運転でゆら親子とチビチビあゆみらと高速でびゅ~んと・・着いた所はペットOKのレストラン会いたかった子が中で待っててくれま
朝散歩・・遠まわり公園に、、、やっぱり芝生が変だよね?(笑)帰りにママちゃんちに寄ってゆらちゃんはこのままお預けし我が家はお出かけ昨日、うったんちが行った所を真似っこで(笑)海が見えるドックランです管理棟で受付し歩いてランに向かいますが・・うったんママが
とりあえず、パパっとだけど・・午前中に二か所(50キロ離れてる)も行ったのにもう一カ所行こうなんて、、、思い起こせば一年前の昨日(5/2)も同じようなパターンでわんこのワンダーランドからの帰り道にもフラワーパークに寄ったよね昨年と同じく藤が見ごろでしたでも、
三連休一日目久しぶりに上様が一日中休みなので一緒に出掛けましたあ、朝散歩も久々に上様が・・(お姉ちゃん盗撮(笑))ついでにサロンの白モッコウバラ車もたまには動かさないとね、、って事で上様の車でGOまずは超近い所から、、先週行った方が三分咲きって書いてあっ
昨夜はなのちゃんと肉屋の茶の間にお泊りでした二階で洗濯などしてるといつの間にかゆらちゃんが来てて勝手に撮ってあった一枚 ↑ (笑)あ、お揃いだ!なのちゃんの朝散歩戻ってからはあまりにもオルラヤが成長し過ぎて昨夜のような雨降りの時は濡れちゃって通れない通路
写真が沢山あるけど二部にしなくていいかな?(笑)昨日(5月1日)の朝散歩またごっそり落ちたみたい土日は運動がなく掃除してないのでピンクの絨毯堪能出来ましたその後は田んぼコースそして一人と一匹と二体でお友達と待ち合わせのカフェに着くちょっと前のカーブであゆ
3月の20日にMiho先生に撮って頂いたデータが届きました♪亡くなる二週間前の美蘭です自宅に来て頂き撮ってもらいました思い出のある物・・思い出の場所・・お気に入りの物・・お気に入りの場所・・お好きな構図で、、と言って頂けて晩年のみらちゃんは和室で遊ぶのが大好
昨夜は久しぶりの外食でした昨年の12月の後半からはみらちゃんに留守番させられなかったからねいつでも、どこでも、泣くのは勿論みらちゃんのお陰(みら語)昼間にタイミングよく?ある獣医師さんのインスタを見たばかりで・・この先生は美蘭の病気の事で悩み苦しんでる時
今日は今年初めてのフォトレッスンに行って来ましたネモフィラ畑で見つけた妖精(笑)いつもよりちょっと早起きし通常散歩今日は絶対田んぼに入らないでなのん(笑)ママちゃんちの大家さんちの八重桜二種類あるよ白っぽい方はもう終わり、、なのちゃんの今日の衣装は15年
今朝の散歩は遠まわり公園昨日は暑くていぢやけて半袖に着替えたのに今朝は寒くていぢやけて薄手のジャンパー着て、、*「いぢやける」は茨城弁で「頭に来る、、」みたいな感じ風が冷たいのよ!!!!相変わらずリード咥えてハイテンションななのちゃんとボーっとしてるゆら
朝散歩は運動場から・・・運動しない場所はピンクの絨毯でした!八重桜ってお花ごと落ちるとお友達から教えてもらったけどほんと・・落ちてても可愛いもう2~3日持つかな?私の靴も・・なのちゃんの風船にも花びらがいっぱい付いてましたそして田んぼコースに・・お水入
今日はなのちゃんショートスティ日なので朝散歩は脇にある白鳥池白鳥の池と言ってももうシベリアに帰っちゃって居ないけどね・・・・って居たわ!ええ?羽根の付け根がピンクっぽい?血?!ケガして飛べないとか??真っ白じゃないので若そうだけど、、何だろう、、犬が近づ
朝から暑いねーなのちゃんは一枚目からこんな(笑)今からこんなんで夏はどうするのか、、、でも、若さゆえテンション上がれば走りまくってるこのリード咥え、、ちょうど一年前から始まったみたいなのちゃんが休んでる木陰は・・欅・・10月に植栽されて初めての春来年はも
八重桜公園の次は我が家の第二の庭に・・ここにも立派なボタン(八重)桜があるのを数年前に知って・・さっき知った知識にようると(笑)関山だねここは有名じゃないので人は少な目でも景色が良くて大好きな庭ここでシーちゃんに遭遇!7ヶ月のマロン君です見た目は小さく見
嘘ついちゃった、、二日前にもう今年の桜は終了!って言ったのにまたまた朝活で行っちゃったしかも、、 二か所も(爆)まずはブログ初登場の公園に向かいますよ上様は一日中仕事の予定なのでなのちゃんとチビあゆみらと一般道で30分ちょいかな30代の頃一度来た事があって
普通の散歩なのでコンデジだしでも満開なのでまるで桜ん歩みたいだよねなのちゃんにとっては桜はどうでもよく田んぼコースに行く為の運動場だから、、すごーい!ともキレイ~!とも思わないよねなのでいつまでも進まないとペタンコしちゃうよそれでも・・年に一度しか見られ
朝活の帰り道に来たラインはかれこれ18年位お付き合いのあるセレブママさんからで「今日行ってもいい?」でした(爆)少し前に死ぬまでに一度ネモフィラの丘を見たいと言っててじゃ、平日に来てね!と言ってたんだけどまさか3時間後に来るとは(笑)それからが大忙しで、、
花の命は短くて・・特に桜はあっという間に散ってしまうでも、そんな桜が大好きで毎年気違いのように(笑)桜狩りしてたけど今年は美蘭が咲き始めにはなんとか間に合ったけど満開は迎える事が出来ず、、これから毎年桜の時期は美蘭を思って胸がキュッとなるのだと思います202
朝散歩は車で2-3分のところここもゲートボール場毎年同じ所だから写真も同じ感じ、、、それにしてもペタンコ、ペタンコで、、何度立たせてもダメ去年撮りたかった場所で単独で挑戦したけど斜面の下から撮ってるので一々登って立たせて下がるとまたペタンコしてるのよ、、
たまになのちゃんにもお土産を買ってくる上様以前買ったオモチャがお気に入り過ぎて?こんなになっちゃってるよ!と見せてあげたら早速昨夜買って来ました(笑)そして朝一番であげたら最初は難航してた笛鳴らしもやっと出来るようになり・・今朝は朝活でボタン桜を見に行く
夜中に返品されたなのちゃん、、寝付けずに何度も起き上がりベットから降りて上の方見てたんだってもしかして今みらちゃん居る日?って、、あ、、お空に帰る日だわ!ってなって・・きっとみらちゃんがお空に行くのが見えたのかなー?って。。。そう言えば昨日も大雨だったね
みらちゃん用のエナジーちゅーる全部寄付したと思ったら冷蔵庫に1本残っててここ数日なのちゃんのご飯に2㎝ほどトッピングしてるのですが食べ終えると凄くハイテンションになるんです(爆)初日はなんとも思わなかったけど二日、三日と続くとこれは・・エナジーちゅーるの
身軽になって・・出掛けられるようになりましたそれが嬉しいのかと言えばそうでもないけど心の奥にみらちゃんと喧嘩した時の事が重く残ってて、、一生後悔して行くだろう・・・小一時間で着いた所はオランダ(爆)あゆみらとはかなり昔来たね、、、その頃我が家の庭と呼んで
休みなのに早起きして朝散歩遠まわり公園でサクッと済ませ一人と一匹と二体(笑)で高速乗って・・・交通規制が気になるけど目的地にすんなり到着********その様子は次で******帰りにカレー屋さんでテイクアウトし一旦帰宅し掃除洗濯・・ランチタイムは朝から
今朝の散歩は運動場から・・ソメイが終わると日々ボタンの確認(笑)まだまだ、、だね田んぼコースに来年は晴れてる日に大きなカメラ持ってこよう上はコンデジ、下はスマホ、、スマホの方が明るくて色がキレイねママちゃんちに・・お手もお代わりもしないで、、、舐めればオ
昨夜の上様土産一時少し痩せたんだけどまた戻って来たのはこのお陰?(みら語)ナガイーヌ(笑)そして今朝・・雨なので高架下に連れて行くのに住まいに届けてもらったゆらちゃん早速なのちゃんの洗礼を受ける(笑)そして出勤前に高架下今朝はテンションが高いなのちゃんは
大切な写真もう・・この時には戻れないから、、美蘭5歳の記録Photo;木村 芳継 美蘭9歳の記録Photo;依田 和明美蘭10歳の記録Photo;Yoshiyuki Shibata美蘭12歳の記録Photo;高山 健司美蘭13歳の記録Photo;Miho Ikedaもっともっと・・撮ってもらえば良かった、
居眠りばかりしてるので(笑)昨夜もお花の水やりは2時近く、、、今のアレンジ花は名前のわからないお花使っててまさかのラックス?とか???それに昔はセロファンと不織布が多かったけどペーパーでラッピングされてたり・・逆に植木鉢にオアシスだけのもあったりでお花屋
いつ以来か覚えて無いけど昨夜は0時少し過ぎに布団に入りました早過ぎたので5時頃トイレに(笑)朝散歩は運動場から・・いよいよ八重桜が咲き始めましたソメイヨシノとはお別れですその後は田んぼ方面に・・そしてママちゃんちの大家さん(ややこしい?(笑))の私道に・
昨夜の上様のお土産はピクルス付きチーズ2種この量を夜中の0時頃食べちゃうタイプ、、、ブログを書くのも居眠りの合間合間なので中々進まずお花の水やりは2時近く(笑)寝たのはまたまた3時近く、、ちょっと寝坊した朝散歩は肉屋周りでまだ3分も歩いて無いのにペタンコそ
かなり散り始めてるけど出だしが遅かったので仕方ない終盤だけど近場だけは行っておこ・・家から5分位でこんな所で散歩出来るって幸せ~みらちゃんが居てくれたらより幸せだったけど、、、しかし朝から暑いな、、そう言えば亜由奈の最後の桜の時も暑かったな・・その様子は
昨年菜の花の時期に訪れた時来年は桜の時に来ようね、、って言っててすっかり忘れてた場所(笑)かなり終盤になってしまったけど桜も終わりかけだけど菜の花も終盤っぽいけど・・ピンクもいいけど黄色もいいね・・・滅多にベロを出さないゆらちゃんがこんななので犬にとって
今朝の散歩は遠まわり公園全て、ペタンコ星人でした・・・確かに朝から暑いけどまだ4月、、7時半だしね、、、8時発でゆら親子と桜狩りに******その様子は次で*******午後はお客様が来るので予定通りお昼前に帰宅即効、なのちゃんシャンプー毛量多過ぎる、、
二度寝してしまい、、、予定してた場所は行けず近場で桜狩り一人と一匹と二体なので歩く距離はなるべく短くで、、肉屋から歩いても来れるけど車で来たよ(笑)誰も居なくていいのだけど・・一つ問題は消防署のすぐ脇なのでなのちゃんが車の音を怖がって気もそぞろで、、早々
一週間位前、桜が咲き始めた頃にみらちゃん連れて桜見に行きたいのでヘルプお願いとお姉ちゃんと約束した日が今日でしたいいお天気で満開なのに、、、肝心の美蘭が居なくなってしまいました出掛けようとするとなのちゃんが居なくて探したら我が家で一番最初に陽が当たる場所
昨夜遅くに返品されたなのちゃん葬儀社の方から残されたワンコのケアを手厚くするよう言われてたので不安になったけど大丈夫みたい(笑)ゆらなの、の朝散歩なのちゃんは頑固さも引き継いだようで「あっちに行く!」って引っ張っても動かなくて、、、後ろ姿がみらちゃんのよ
美蘭13歳9か月本葬儀が終わり大きなみらちゃんはより小さくなって・・・・5日の夜中は一緒に眠れる最後の夜だからって匂い嗅いだり触れてみたり・・でまたまた3時過ぎ6日の朝はなのちゃんがみらちゃんの前でお守りしてました散歩はお堂前から田んぼコースママちゃんち
昨夜遅くの哀愁漂う上様から・・・みらちゃんの前で晩酌ほぼ同じ時期に私の家族になった同士だからね(笑)そして昨夜はみらちゃんと和室で一緒に寝ましたっても、、パソコンの前で寝落ちしててここに転がったのは5時だけどねゆらちゃんが朝散歩に行ってないという情報を得
まず初めに・・前記事に沢山のコメント、そして電話、ライン、DMなど頂きありがとうございます聞き飽きてると思いますが(笑)このブログは私の公開日記で主に犬達の記録を書いてます朝起きて夜寝るまでの事・・特に今回は美蘭の最後の日ですのでお見苦しい映像が多いです犬
私の腕枕の中で朝の5時少し前にお迎えに来た亜由奈とお空に旅立ちました。沢山の応援をありがとうございました↓ 最後のエールを ↓にほんブログ村お知らせ:亜由奈への供花を沢山頂きましたので今回はご遠慮申し上げますプリザは特にごめんなさい、飾る所がありませんの
今日のTOPはシーズー女子♪1歳から16歳まで居るよ(笑)*****************昨夜に戻ります最近寝る前の台所での一杯がいっぱいで(爆)痩せたよね?と結構言われるようになったので最近は食いこんでます(笑)実際は体重計が変なので正確なウエイトはわか
今夜はまりまりがお見舞いに来てくれました!のでTOPはまり&みらで・・・穏やかな顔をしてるみらちゃんですが今日の朝はまた喧嘩しちゃって、、、**********昨夜に戻ります私が寝るまではシャバで過ごしてるみらちゃんなんだかんだ気づけば3時ちょい前で、、
昨夜は雨が降ってたのでシートでして欲しかったけどフリーズしてて、、、じゃ、チッコの天才亜由奈のようにしてみる?って散歩に行く装備+オムツして玄関のたたきとその先の屋根のある所をウロウロさせたら出来たんですよ~~~!チッコの天才二代目襲名!(爆)・・・とい
昨夜のみらちゃんから・・酷いお鼻ビービーがあまり無くなって・・寝るまではシャバで過ごさせてます上様のお土産は2千円のチーズ半額シールが貼ってあり買えたそう(笑)ホール2分の1、多いなぁと思ったけど気付いたら完食(爆)夜中のチッコ散歩を済ませ酸素室に何度見て
昨夜も0時頃に夜散歩そしてパジャマを着て・・しばしまったりし・・寝る時、まだ夜中は寒いので寒がりのゆらちゃんも寝室にでも・・朝居なくて?!リビングのソファの上で寝てました(笑)みらちゃんは横になって寝てたので嬉しい!みらなの、朝散歩はい、ペタンコ~~~午
昨夜の事から・・最近シートに乗せてもフリーズしたままなので面倒でついお外に、、駐車場ですぐ済ませその後はサクサク歩き始めます食べて無いのになんでこんなに歩けるんだろう・・こんなに歩いたらお腹空かないのかなぁ、、、嗅覚がなくなるって・・本当に大変な事なんだ
昨夜のみらちゃん・・・本当に寝る時以外は酸素室に入れなくても平気な位で、、、真夜中にチッコを外で済ませてから酸素室でしたその酸素室が気になり何度も何度も息してる?って覗いてとうとう朝方5時には耐えられず(笑)一緒に寝る事に・・6時半に怪獣がやって来た時の
誤解されてるのかな?と思うので最初に書いておきますが私、、今の美蘭を安楽死でお空に送ろうとは全く思ってませんし(これからのたうち回る程苦しむ時はわからないけど)安楽死の是非を問うてませんし。。食べ物も水も悲鳴上げて拒否しそれでも入れられると気絶して抵抗す
*この記事には犬のてんかん発作の動画があります苦手な方は読まずにお帰り頂けますよう。。。まずは一年前の今日のみらちゃん!飛行犬の撮影に行ってたんですねー全然期待して無かったのになのちゃんと同じ位頑張ってくれた・・・その時の様子は一年前に戻りたいなぁ、、、
こちらは昨夜のズーズー星人とても穏やかそうに寝てるけどこの姿が続くのは10秒位(笑)苦しくてすぐに起き上がってしまい、、、この繰り返しを24時間続けてるんです(BGMは加湿器と酸素室の音、、)可哀想でなりません。。。シートに乗せても動かないので最後のトイレは
昨夜・・癌にいいというコルディ(冬虫夏草)サプリをワンコミルクで溶いてみらちゃんにあげようとしたら物凄い勢いで拒否って家出する!家出する!って逃げ回り見えないのであちこちぶつかるからと思ってこっちは捕まえようと・・捕まえたら暴れて暴れて抵抗半端なし誰か居
昨夜も真夜中散歩、、、外食にしてからブツが出なくなり一週間なので昼間カリカリを10粒押し込んだのです不発、チッコのみ・・アラーム前になのちゃんが二階から降りて来たけど無視して寝てたらまた枕奪われて、、、夜中に続き朝も散歩したみらちゃん(笑)ワセリン綿棒も
昨夜23時過ぎ・・・酸素室に居るみらちゃん起こしてチッコタイムシート上ではフリーズしてるので外に行く事に、、、しばらく大便も出て無いのでチッコ後少し歩かせてみたけど不発、、、、リビングに戻ると二階からなのちゃんが返品されてきました(笑)外から帰って来た声
美蘭の写真を沢山残しておきたいので今日は二部作ですがコメントはお気になさらずに・・・みらちゃんの昼散歩は遠まわり公園にあーちゃんが沢山居そうな空でした(笑)同じような写真ばかりですが記録なのですみません飲み物を買いに行ったお姉ちゃんとなのちゃんヤクルト買
昨日載せ忘れの一枚撮影日の朝のもの・・・それにしても羊毛あゆみらがそっくり過ぎて怖い(笑)昨夜に戻ります酸素室内で痙攣してるみらちゃん急いで出して抱き上げたけど何だか息が弱くて(亜由奈の最期の時と同じ感じ)夢中で名前を連呼してしまいました聴診器あててみた
まずは昨日載せ忘れの動画から・・月イチの幼稚園では体力が消化しきれないよね、、、みらちゃんなんて避妊手術後抜糸もしてないのに2キロ歩かされたのに(笑)美蘭が病気になりちょうど3ヵ月・・出掛けられなくなった我が家。次は昨夜遅くの動画シートで中々出来なくて、
今朝のなのちゃん散々振り回したシバちゃんとつまんないよね・・・我が家は今全員が美蘭の事がメインで、、お姉ちゃんは自分の身体やサロンの事もあるけどこうしてお世話もしてくれて、、朝散歩に行こうと思ったらなのちゃん不明で?寝室に置いてある酸素室に居た(笑)入っ
まずは昨夜の上様とみらちゃん酸素室内に居ても眠れず、、何度も起きちゃうのでだったらシャバにいても同じかと・・・気付けばまたこんな時間、、早く寝ないと・・レンタルの方の酸素室は全面クリアなのでベットから覗くと全部見えていい感じ♪早朝5時ちょいになのちゃんが
昨夜の地震の被害はお人形が倒れたり外塀が一部破損したくらいでした(気が付いたのは)3.11で半壊の判定を受けてある肉屋は怖くて確認してませんけど(笑)まぁどこがどうなっててももう直さないと思うのでいいけど。それよりも怖かったのは朝の投薬中にまた昨夜の病院と同
今朝はお姉ちゃんが朝のお手入れ鼻汁に混じる血の量が昨日より増えました初めて?かなカリカリを突っ込んでるの図みらなのの朝散歩なのちゃんが凄く大きく見える(笑)今年初めて近くで見た梅、、、偕楽園下の梅林に行かなかった年は初めてかも?なのちゃんは適当なお手して
なのちゃんの朝散歩はサロンから・・・ミニ水仙?が満開でしたそして秘密のルートで公園に昨日より気温が低いのでやってるやってる、、、朝は数えて覚えてたのに今は忘れましたが(爆)なのちゃんの後方に20数本植えたようです数年後が楽しみ♪美蘭には思った事無いけど・
いよいよ鼻詰まりが酷くなってきて、、マスクだとマメに起きられない時もあり不安で一晩中酸素室に入れて置く事にしました音の軽減の為酸素発生機は和室に・・・ウエストがこんなにくびれちゃったよ、、セットしたわけじゃ無いのになぜか傍にいるなのちゃん今日は夏日の予報
まずは昨夜2階から返品されて来たなのちゃん突然帰りたくなることがあるようで(笑)ドアは傷だらけみたい、、、その頃みらちゃんは直接風が当たらない方がいいのかなぁと少し離しておくのに・・気付くと漏斗にすっぽり顔が入ってる(笑)2月はいい感じの日が多かったのに
卒業シーズンだからねぇ・・お姉ちゃん、袴の練習してましたなのちゃんの朝散歩グレーチング飛んで・・・公園に公園でも飛んでました(笑)ここに来ると必ずリード咥えるね、、一人で楽しそう(笑)気持ち良かったのでもう一周しようか、、と・・と、思ったけど朝一番で酸素
ねぇ!転ばないよう気を付けて!・・・・・と娘の足元を心配したのは30年ぶり位?(笑)午前中仕事が空いたからと朝散歩に付き合ってくれるのは嬉しいけど安定期までは不安で仕方ないお姉ちゃんは走ってないよ(笑)なのちゃんだけかっ飛んでます帰りはママちゃんちに寄っ
昨日のなのちゃんのショートスティの動画三連発から~今日は居ないといいね、、って心配してた?恋敵のショコラちゃんも居て(爆)さてどうなるだろうねぇ?な日でした午前中は先生が気をきかせて?(笑)二人きりにさせてくれたそうですが午後からはショコラちゃんも一緒に
昨夜の上様のお土産牛乳石鹸ではありません(爆)夜中の0時頃こーいう物食べてるんだもの痩せないよね、、、ゆらなのの朝散歩肉屋にゆらなのを置いてみらちゃんは病院に・・しかし、近いって便利!しかも可能な限りいつでも診察してくれるって。。。インターフェロンの注射
美蘭、7歳から心臓薬飲んでて今までの6年間「一か月分」で頂いてたんだけど・・実は1.2月は二週間にしちゃった時もあって、、(みらちゃんに失礼だよね)でも、昨夜は一か月分頂いて来たよ!(笑)なのちゃんの朝散歩今日は彼のうったんとデートなので近所で軽く、、、なの
前記事に沢山のお祈りを頂きありがとうございましたお陰様で今日は口呼吸になる事は無かったのですがまだ嗅覚は戻らないようで、、食べ物にも外のマーキングエリアでもクンクンする仕草をしませんあと一歩なのになぁ~って感じ臭いしなくても試しに食べてみるとか(笑)でも
なのちゃんの朝散歩から・・どうかな??青空に浮かぶ雲・・・あーこちゃんがいっぱい居そう(笑)掃除してからで遅かったし日曜日なので人がいっぱいでしたその後はホムセへお友達の分と合わせて4つお金持ちになった気分(笑)急いで帰宅し植え付けちゃおうって、、も先週と
なのちゃんの朝散歩は田んぼ方面田んぼから上がって来たの図↓ (笑)そしてペタンコ星人の始まり、、、帰宅しても・・ペタンコ(笑)念のため心音聞いてもらった方がいいかなぁ、、そうそう、みらちゃんはママちゃんちでした勿論、何も食べないし・・おもちゃにも興味無し
今朝も相変わらず何も食べないみらちゃんで、、お姉ちゃんとやっとこ小さな缶詰半分押し込んで・・でも外に出ると気持ちいい少し寒い位の今が一番いいかな?走ってる、走ってるそしてランチタイム近くにトリミング帰りのゆら親子が登場「お手おばさん」がなのちゃんにお土産
奈「ねぇ、どいて」姉「そーいう意地悪するんじゃないの」奈「チッ、、気にいらね」突然逆から回り込んで無理やり乗るなのちゃん押し出されて降りるゆらちゃん奈「ここはあたちが乗るの」柚「・・・・」ゆらちゃん、しょぼん奈「ここはあたちの家だから」なのちゃん・・性格
みらちゃんの一日の〆はチッコタイム(笑)でも、、たまにチッコ忘れて長い時間痒くも無い耳掻いてるよ(笑)今、朝と昼と夜の三回しかしてないけど溜まってもいないんだねそしてそろそろ寝ようか、、という頃みらちゃんの顔を見たら顔が少し浮いてて口呼吸、、酸素室までは
本当につけたいと思うタイトルは「今、心の中がごちゃごちゃです」なんだけど(笑)美蘭が病気になってからずーっと暗いのでお友達に引かれちゃうと思ってなのちゃんの後ろアンヨが登場(爆)*******************AM2時のみらちゃん凄く気持ちよさそうな
まずは、昨夜遅くに返品されたなのちゃん(笑)気付いたら寝室から出て階段の降りる所に佇んでいたそうで、、何なんだろうね?水もトイレもあるのにふと一階に戻りたくなるのかなぁ、、、その頃みらちゃんは酸素室に入れる程でもないのでこんな感じで、、もうしばらく肉屋に
私が寝る時は酸素室からシャバに出したみらちゃん問題なく朝まで寝てくれたけどまた、、食べないのよ、、、頼みの綱のジャンクも匂いすら嗅がず、、なのちゃんの朝散歩は運動場から田んぼ方面気が付けばホトケノザが沢山咲いてるそう、、もう明日から3月なんだものね着実に
まずは~~~~うさぎなのちゃん♪昨年12月の走る犬フォトレッスン時MIHO先生に撮って頂いた物が届きました!キラキラ冬の光の中を走ってくる奈音・・さすが先生の魔法は素敵♪思い起こせばこの日の朝、酷い咳き込みだったんだよね、、撮影どうしようか悩んだほど・・それ
「ブログリーダー」を活用して、yukoさんをフォローしませんか?