chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【働き方】エンジニアへ テレワークで困っているのでは?

    ネコネコです。コロナによって、1年以上たち、テレワークという環境が、一般的になってきています。ネコネコもエンジニアでかつリーダーがしていますので、これを見ているエンジニアの皆さんの苦しみは共有できると思います。また、今回の内容は、エンジニアでない人もテレワ

  • 【働き方】嫌われるリーダーと好かれるリーダーの違いは?

    ネコネコです。コロナ環境の中、テレワークが一般的な業務になり、1年以上がたった現在。リーダーと呼ばれる人たちにおいて、より、嫌われるリーダーと、好かれるリーダーの差が大きくなってきたと感じます。ネコネコも、現在勤めいる会社ではリーダー職でありますが、テレワ

  • 【働き方】エンジニア リーダー候補者になるには? 何が求められている?

    ネコネコです。自分が勤めている会社においては、6月にリーダー候補が選出され、7月~9月の3ヵ月間、課題レポート及び、面接を受けて、各基準がクリアして人が晴れて10月に昇進します。もちろん、候補に選考前段階で、一律として、語学能力、職歴、資格等があります。ただ、

  • 【日本株運用状況】 2021年 6月運用状況

    ネコネコです。2021年3月から、始めた細々投資も始めてから4ヵ月になりました。それなりに記事になるデータになりましたので、今月から運用状況を、記載させていただきます。ネコネコの投資割合としては、約15-20%が日本株です。多くはありませんが、米国株はETFメインですが

  • [日本株]2021年下期株価動向は、海外投資家がポイント! 過去の傾向は?

    ネコネコです。2021年の下半期が始まって、2週間がたちましたが、日本株は、全体的に、この1-2か月は下落傾向。それに対して、米国株、上下しながらも、過去最高を各指標で更新している状況ですね。米国株については、過去に『米国株』2021年下期 S&P500はどうなる?で投稿

  • Line証券改悪⁉︎ 少額投資はやっぱり・・・

    ネコネコです。少額投資をされている方は、どこの証券会社を使用していますか?ネコネコは、Line証券と、SBIネオモバイル証券の2社を使用しています。最近は、Pay Pay証券も新規に参入してきましたが、銘柄数、手数料的には、あまりメリットを感じない。ネコネコは、米国株は

  • あなたの仕事は、どの領域はいりますか? もしかしたら転職??

    ネコネコです。私も、就職して、10数年、転職はしておりませんが、業務内容は色々と変わりました。考える時間ができると、1年に1度は必ず考える内容があります。それは、自分が、現在の仕事が向いているのか?また、自分自身の市場価値は、去年の自分よりも高くなっているの

  • 米国高配当ETF『HDV』 2021年6月銘柄入れ替え JPM,MOが除外

    ネコネコです。ネコネコの主力ETFの一つであるHDVが2021年6月に銘柄組み入れを実施されています。HDVについて簡単な説明。ブラックロック社のiシェアーズ・コア高配当株ETFは、米国籍のETF。あらゆる時価総 額水準の株式銘柄を含むモーニングスター配当フォーカス指数に連動

  • なぜトヨタ自動車が、2021年売上を伸ばせるのか?

    ネコネコです。7月になり初投稿です。6月が終わり、7月末には各社の第一四半期決算が出てきますが、その中で、注目されている自動車セクターについて書きたいと思います。5月の株主総会等でも2021年は、半導体供給が切迫しているなか、各社減産し、売上上昇が限定的になりそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekonekofxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekonekofxさん
ブログタイトル
ネコネコの自由を目指す細々投資
フォロー
ネコネコの自由を目指す細々投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用