chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アロマセラピストが綴るetc https://www.aroma-fuwari1073.com/

山梨県で発達凸凹男子を育てながらアロマスクール&サロンのお仕事をしています。 施術歴はあっという間に15年。 サロンでの日々の事、アロマテラピーの事、子育ての事などなどを綴っています(*^^*)

aroma school&salon V-aromari
フォロー
住所
山梨県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/04

arrow_drop_down
  • むっくむくになってませんか?

    皆様、こんにちは(*^^*) ジメジメの毎日でございますが、元気にお過ごしですか? 最近、ブログ読んでるんですよー(*'ω'*) なんて嬉しいお言葉をいただいたりして、幸せな気分を味あわせていただいております♡ さてさて。ジメジメのこの季節。 余分な水分を蓄えやすく、私のよく表現する言い方だと 「魔人ブウ」の様。。。 魔人ブウは、とっても可愛いのですよ。 私的には、好きなキャラでございますが・・・笑 ただ、むくみでパンパンだと、身体は重いし、だるいし、痛みがでるし。。。 人間の場合、可愛さよりも、辛さのほうが勝ってしいますよね泣 むくみは、水分不足によっても引き起こされますが 肝臓・腎臓の疲労や タンパク質などの栄養不足 ホルモンバランス などによっても、大きく変化します。 個人差はありますが、体重が2~3キロ変化の出る人も。 むくみを放置しておくと、そこに余分な水があるので 冷えたり、老廃物がある事でセルライトの形成をしてしまったり・・・と良い事なし!!! 水分量や、お食事(栄養)、体調の見直しをぜひされてみてくださいね(*^^*) 実は、アロマテラピーでは、むくみのケアは得意分野☆

  • アツアツ☆爽快!

    皆様、こんにちは(*^^*) 今日は、夏のキャンペーンのお知らせです☆ 今年の夏は アツアツ☆爽快コースを作ってみました♡ 外はあっついのに、室内は空調でひんやり。 お勤め先や、自宅で人との体感温度が合わず、冷え対策をしても冷えちゃう。 食べ物・飲み物も体を冷やすものが多いので、知らず知らずのうちに体は冷えてしまっているこも。 そして、夏特有のだるさ、疲労感が出現。。。 去年の夏はどうでしたか? 冷えは、「万病のもと」といわれるのは、よく耳にされると思います。 ほんっとーに冷えると、良いことない!!! くらい様々な症状がでてきます💦 今回のキャンペーンメニューは 体をしんから温めて、疲れのケアをしつつ、綺麗になっちゃいましょう!! というメニュー構成です笑 女性のお客様はもちろん、男性のお客様も受けていただけます。 汗をしっかりかいて、デトックスしたい方は 滝汗デトックスメニューがおススメです。 マシンを使ったメニューになりますが、マシンが苦手な方はオールハンドのアロマメニューでも対応できますので、ご希望をお伝えくださいませ(*'ω'*) ゆったり、癒されたい。疲れをとって寝かせてお

  • 自分を大切に

    皆様こんにちは(*^^*) 一生通えるかかりつけサロンV-aromari 岩波です☆ あっ!!!! という間に6月ですね。 本当に早い! 残り半年、みなさんは何を決めて過ごしますか? 先日「心と体を癒す」という テーマで、地域のボランティアで講師をさせていただく機会がありました。 癒しというテーマは 非常に大きなテーマになるので、その中でも小さな一つ。 簡単なアロマテラピーの利用法と、自分を大切にする事。 をお話させていただきました。 どんな人でも、自分を大切にできない人は 家族であっても、友人であっても 本当の意味で大切にすることが出来ないと思っています。 自分が満たされて、はじめて 他に与える事ができるという考え方です。 自分を大切にしていますか? ついつい人を優先にしていませんか? 最近自分をほめてあげたのはいつですか? 労わってあげたのはいつが最後ですか? 自分を認めて、褒めてあげると 実は、身体のコリや硬さってゆるみやすくなるんです(*^^*) ついでに痩せやすくなります✨ ぜひ、自分を大切に。 プラスの言葉。承認の言葉をたくさんかけてあげてください。 普段から、力が抜けない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aroma school&salon V-aromariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aroma school&salon V-aromariさん
ブログタイトル
アロマセラピストが綴るetc
フォロー
アロマセラピストが綴るetc

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用